対象:男女

RECAMP 砂湯(砂湯キャンプ場)

キャンプ場 - 北海道 川上郡弟子屈町

イキタイ
9

行ってきましたよ、屈斜路湖無料モニター参加のテントサウナ企画。

結論から言うと行った人、体験した人にしか分からない、あの感じっていう感想になりました。ガンガンに薪で焚いた薪ストーブで室温110℃のテントサウナに氷点下の外気浴と最高のロケーション、『整う』を通りこして『トび』ました。先輩方2人と行ったのですが帰りの車でサウナが世界中の人に広まれば戦争とかも無くなるかもねーなんて話になりましたがあながち間違えではないのかも知れません。っていう凄い世界観になるくらい非日常的な体験を出来たと思います。

気になるサウナスペックですが、ポークチャップかわさんとぱずーさんが詳しく執筆してくれているので余り書くことないです。笑

ロウリュウ好きな私が思うに、ヴィヒタとアロマで仕上がった屈斜路湖の水をサウナストーンに掛けた時のあの熱感、香りは過去一ロウリュウであったのは間違いないと思いました。

稚拙な文章を考え長々と書いていたら眠くなってきたのでこれくらいにしときますが、是非今回このイベントを企画して下さった運営の方々には事業化に繋げてもらって、地域の活性化やサウナ文化の発展に貢献になるよう心から楽しみにしています。絶対通います、よろしくお願いします。

釧路霧サイダー

mooに売ってるらしいです。十勝サイダーみたくもっと上手く売れば釧路サウナドリンクとしてもいけそう!

続きを読む
35

ぱずー

2022.02.08

1回目の訪問

やってきました(^^)初めてのテントサウナ

ロケーションは最高

コロナの中でも遊べる所北海道(^^)そこにはただただ大自然しかありません!

夏の砂湯はキャンプ客で物凄く盛り上がっているのですが‼️冬の砂湯はそれは静か‼️

居るのは白鳥と大自然の写真を撮りに来ているカメラマン、1組のカップル(^^)

ほぼ貸し切り👍この大自然を貸し切りにして遊べる場所は他にあるでしょうかって言うぐらい誰もいない‼️‼️‼️

いざ海パンになりサウナへ❗

いきなり100℃以上けど入った感じはそこまで熱くない‼️

ビヒタでローリュー‼️湿度が上がったらやっぱり熱いですね‼️けど耐えれないほどじゃない‼️
けどまだその時は本気のローリューってやつを私は知りませんでした‼️‼️‼️


スペシャルライスゆうがラドルでやっていいですか‼️
ラドルローリューなめてた‼️まじで肌がやけたかと思った‼️‼️‼️‼️‼️
サウナハットなかったらやられてた‼️

熱すぎて笑ってしまってた🎵

何かの罰ゲームかと思った(^^)

けど1度味わったら癖になるのがヤバい‼️またローリューを待ってしまう自分がいます。

しかもアロマのいい香り👍(とどろっぷ持っていくの忘れてしまった‼️今度また機会があったら持っていこう(^^))

サウナ上がりのソーセージうまいね‼️ちゅーかあそこで食うものは何でもうまいと思う。


誘ってくれてありがとうございます(^^)

ポークチャップさんスペシャルライスゆう
また行きましょう。

続きを読む
47

ポークチャップ川

2022.02.08

1回目の訪問

最高でした!

初テントサウナ
無料体験モニターで入らせていただきました
同行者はパズー氏とスペシャルライスゆう氏

天気良く、風も弱くて最高のテントサウナ日和
スペシャルライスゆうがサウナストーブに薪をくべて、サ室セットアップ

テントサウナ内はMAX120℃近く
その温度でロウリュするから激熱
ロウリュするとアロマの匂いがなまらいい
水をかぶって外にいてもぜんぜん寒くないです
途中で持込のホエイ豚ソーセージを焼いて、これまた旨し
パズー氏が準備してくれた、釧路霧サイダーもなまらいい
6セット堪能してあっという間の3時間でした

とにかくロケーションが最高で、屈斜路湖と藻琴山をはじめとする外輪山が、この時期ならではの景色を創り出しています
冬の藻琴山頂上から見る屈斜路湖もすばらしいですが、
屈斜路湖から見る藻琴山もかっこいい

これからの弟子屈観光に、とてもすばらしい可能性を感じました
recamp砂湯のイシムラさん、ありがとうございました
最高でした!

続きを読む
44

短パン小僧

2022.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

大好きな屈斜路湖を目の前に、サウナに入って大昇天するのが僕の密かな夢だった。
それが今日、ついに叶った…!!

冬の閑散期対策の実証実験事業。
弟子屈町や北海道が噛んでいるせいか、なんと参加費が無料!?!?
これはある意味、「税金サウナ」では!?笑

9〜12時の3時間1本勝負。
2人1組限定だから貸切なのが嬉しいすぎる…
トレーラーサウナは保健所からストップが出たらしく、更衣室として代用。
ストーブが点火中で暖かく、これはこれでありがたいなあ。

着くや否や短パンに履き替えてテントサウナに飛び込む。
待ち受けていたのはよりどりみどりのアロマの数々。
何が何だか分からん。
とりあえず何も入れず入っちゃえ!
プレーンを味わおう!

テントの中には水に浸したヴィヒタが。
これはウィスキングし放題…初体験…
連れにビシバシと叩いてもらう。
白樺の淡い香りが心地よい。けど正解が分からん笑

ロウリュをすれば一気に110度を指す温度計。
窓から見える景色は氷点下の屈斜路湖。
白鳥たちが「どうしたどうした」と、上裸の変態を物珍しそうに続々と集まる。
白樺の香りと、薪が燃える香ばしい匂いに蒸されること10分…

屈斜路湖の水を汲んだ水風呂は刺すような冷え具合!
レンタルポンチョを羽織る!しかもピンク!笑
湖畔ギリギリに据え置いたインフィニティチェアに身体を投げ出す!

わぁ………言葉が、出ん………

快晴の雪景色が眩しくて美しくて、絵です。絵。
汗なんだか鼻水なんだか、それとも涙なんだか分からないけれど、顔がぐちゃぐちゃ。
普通に砂湯を訪れる観光客の視線も気にならない。いっそ見てくれ。なんでもあり。
外気浴で足先が冷えたら砂を掘って足湯できるのも、ここ砂湯の醍醐味!

持参した「くしろ霧サイダー」を流し込む。
釧路にもサイダーあるんだ、ってこの前初めて知った笑

その後はレモンアロマ等々を愉しみつつ、5セットで2時間経過。

なんと食材を持ち込めばBBQもできるということで、昨日釧路の地場スーパー「雷さとう」で購入した厚岸の牡蠣を投入!
北見から来た連れはオホーツクのホタテを投入!

道東が楽しすぎるし美味しすぎる。
仕事の都合とは言え、こっちに来れて本当に良かった…

風が強くなりつつあったので、BBQはほどほどにして終了した時点でちょうど12時。
最後にアンケートを書いておわり。

recamp砂湯さん、どうもありがとうございました!!!

厚岸の牡蠣とオホーツク海のホタテ

食材持参でBBQできます!

続きを読む
90

yasuka

2022.01.27

1回目の訪問

サ友さんが予約してくれて、初めての野外サウナ。
テントサウナが先日壊れてしまったそうで…
修理中で無かったのが残念でした。
ルーメットサウナに入れました♨
薪ストーブのサウナストーンですが、
気持ちもう少し山積みされていても良かったかな?と思いました
火の勢いで、かなり温度変化があります。
ヴィヒタがあってウィスキング出来ます◎
アロマオイルも置いてあって、好きなオイルを入れてセルフロウリュ出来ます!
屈斜路湖(タイミングが良ければ目の前に白鳥が来てくれたりしますよ~)を見ながらの外気浴最高でした~💡
期間限定!実証実験中と言う事なので、是非事業化して欲しいなと思います!

続きを読む
14

SUNSET

2022.01.02

1回目の訪問

これぞフィンランド式。
白鳥の舞う屈斜路湖でテントサウナ体験!

さて、新年二発目は砂湯のテントサウナモニターに参加しました。
1日2組限定、砂湯キャンプ場のお兄様が全て用意してくれます。

テントとストーブどちらもmobiba、定員三名まで。
外にはインフィニティチェアあり。
サウナハットとポンチョは無料で貸してくれます。
バーベキューコンロをレンタルして焼肉可能。
最高の大人の遊びです。

1セット目、室温は90℃程。
ロウリュ&セルフ熱波で体感100℃越え。
サイコウ。
残念ながら目の前の屈斜路湖に入水は不可とのこと。
しかしながら、外は氷点下。水風呂要らず。
白鳥の大群を見ながらの外気浴。サイコウ。

2セット目はガンガン薪を入れて挑みます。
室温はなんと120℃。ロウリュしたら熱いを通り越して痛い。拷問。スキ。

3セットを終えて、レンタルコンロにてバーベキュー。
さすがに寒くて肉が焼ける合間に4セット突入。
贅沢な遊びです。

なんやかんやで3時間、何セットしたか覚えていない程に脳ミソがとろけました。
BGMは白鳥の鳴き声のみ。

無料モニターは2月の末まで。
枠が限られているため、皆さまお早めにご予約くださいませ。

続きを読む
21
登録者:Löyly Kon
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設