対象:男女

群馬温泉 やすらぎの湯

温浴施設 - 群馬県 高崎市

イキタイ
84

がちゃん

2025.04.27

7回目の訪問

サウナ飯

投稿するの久々だけど
ほぼやすらぎでサ活してたので
全て割愛

だがしかし
前々回に来た時は
満開の桜🌸の頃
桜の木が露天風呂の
間近にあるので
桜吹雪舞い散る
夜の花筏風呂は素晴らしかった
って事だけは記録しとく


それと
サウナの概念を変えた
最高だった
3月の北陸遠征サ旅は
仕事に忙殺されてるので
下書きのままだ
そのうちあげよう


10月に買ったお得な時の回数券で
ポイントカードを2枚満タンにしたので
今日はその満タンカードで入館
風呂の日の翌日なので
サウナは貸切状態

最近の自分の心拍数の傾向

1回目に入る前に
温泉に5分もつからないで
サウナに入った時が
1番心拍が高く130位
7分で出て
水風呂2分外気浴5分
そこから
2回目
1番上段で10分で
心拍が100行かなくなる
3回目は12分で90
って感じ
最後の外気浴では
65位で整ってます

黒酢りんご酢

検尿カップに見えるね 一見 でも美味しい

続きを読む
9

さう日記

2025.04.24

26回目の訪問

ここ数日お疲れ気味で…ようやく重い腰を上げてやすらぎへ♨️
稀に見る空き具合で、18時過ぎでも浴室に10人弱。
サ室は高齢マダムと二人きり。
終始テレビと対話するマダムをよそに、上段隅っこで瞑想🧘

水風呂は安定の地下水18℃と水道水14℃
熱湯を挟みつつの冷冷交替浴で、気分とカラダが少し回復😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
29

あい

2025.04.24

16回目の訪問

サウナ飯

木曜日ですので、やすらぎさん。
入り口の編みぐるみ、こどもの日バージョン🎏柏餅付きに秒で癒されました😍

9時を過ぎてすぐだったのもあり、まだ人もまばら。サ室には常連マダムお二人。
サ室94℃、熱湯風呂は43.5℃。熱湯風呂での下茹で→サ室は効果抜群。玉汗から滝汗に変わっていくのを、感じる快感ニヤついてしまいます😁
桜がすっかり葉桜になった露天はこれまた風流🌿トトノイ石に座ってひたすらボーっとできます。最高過ぎです。
暖かくなって、外気浴の時間が倍になってしまいます🙂‍↔️。サウナ2ラウンドしてから、温冷3ラウンド、最後に水風呂のあと頭から水をかけて終了🛎️

追伸、塩こぶ部長のおしゃぶり梅昆布が止められません。

DAISO 高崎引間町店

塩こぶ部長のおしゃぶり梅昆布

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
64

トト

2025.04.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あい

2025.04.17

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アル

2025.04.16

49回目の訪問

今日も早めのやすらぎの湯へ

まだ、桜の余韻に浸りながらのんびり3セット
サ室はいつもよりちょっと高めの92℃12度の水風呂に葉桜気味の外気浴

気持ちよかったぁー

これから用事があってビールは夜まで我慢です🍺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
41

さう日記

2025.04.13

25回目の訪問

桜花爛漫、市街地の桜は散り始めていますが、ここやすらぎの湯の女湯の桜は最盛期🌸
桜の季節に雨が降ると思い出す曲は、松たか子の『桜の雨、いつか♪』というわけで、本日はしっとりとお花見サ活です😊

肌寒いので、まずは下茹でから。
サウナは安定の遠赤外線ガスストーブ88℃。
10分少々温まって、地下水18℃の優しい水風呂。
4セットほどこなして、その後は熱湯44℃と13℃の冷たい方の水風呂で温冷交代浴。
ほかほかになったところで外気浴へ。
片品の天王桜にも負けず劣らずの大きな桜の木は濃いめのピンク色🩷暗い夜空に映えて、いとおかし。
しばしその美しさに見とれて、最高のととのい。
体が冷えてきたので、露天の湯に浸かると、風にあおられて落ちた花びらが湯に浮かび、桜湯も満喫。
幸せ気分で大満足のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃
42

とらさぶ

2025.04.13

1回目の訪問

久々のカラカラサウナ

お湯も45℃で温冷交代浴も捗りましたよ♨️

桜🌸×雨☔️もなかなか👍

続きを読む
18

あい

2025.04.10

14回目の訪問

サウナ飯

待ちに待った桜🌸シーズンのやすらぎさん訪問です。
期待を上回る駐車場の桜🌸。しばしうっとり😍我に返って、足早に温泉へ。
今日の熱湯風呂はいつになくマイルドで優しい熱湯でした🤤でもいいんです。好きですよー❣️
サウナは、94℃を指していましたが、こちらも肌に優しく、じんわり攻めてきてくれました。レジェンドマダムを含む常連様にご挨拶して2ラウンド。

特筆すべきは露天の桜🌸❗❗
露天にあるのが桜の木だとは知らなかった❗❗露天に行って、遠山の金さんの気分になりました🌸見事な桜庭園を眺めながらの外気浴。これ以上の高揚感を、外気浴で味わえる時期ってないんじゃないか?って思えるくらい。トトノイ石に腰かけて、ぼぉーーーーーっとしていました🧘‍♀️最高オブ最高✨️
最後に温冷🔁2ラウンドで終了です。

木曜日スタンプ2倍デーがなくなったのは悲報ですが、そんなことは宇宙の彼方へ行ってしまう、桜🌸の威力です。

ステーキハウス ブロンコビリー前橋店

極選リブロース

柔らかくて美味しい❣️サラダバーも充実👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
66

アル

2025.04.09

48回目の訪問

今日は洗車してゴルフ練習後にやすらぎの湯へ

サ室はちょっと低めの86度からのキンキン水風呂で桜満開🌸の外気浴、3セットそりゃ堪能ですよ(*´ω`*)ととのわない訳が無い

さぁ帰ってカレー食べながらビール🍺🍺🍺飲むよ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
39

アル

2025.04.02

47回目の訪問

今日は午前中からやすらぎの湯へ

春休みで子供たちが賑やか(´・_・`)

まあ、それでも3セット堪能出来ました

ここは外気浴春になると桜満開🌸でのととのいが最高で
あと1週間くらいかな?また、楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
42

さう日記

2025.03.29

24回目の訪問

寒の戻り🥶
こんな日は、サウナと温泉で温まりたい♨️♨️

到着すると、フロントには「露天風呂休止のお知らせ」
スタッフさんに伺ってみると、昨日の強風で露天に面したガラスが割れてしまったとのこと。
復旧の目処は未定😣
とりあえず、サウナや内湯は問題なく入れるとのことなので入館☺️

浴室に入ると、露天エリアの出入口に立入禁止のバリケード⚠️
外気浴もダメなのね🙅

今日は寒いから内気浴でもいいかな、と思いつつも、サウナ→水風呂の後、外気に当たりたくなる。
行けないと思うと、なぜだか余計に行きたくなるのが人間の心情。

代わりに水風呂長めに浸かって、足湯エリアのベンチで横になって休憩。うん、これも悪くない☺️

季節が変わったからか、あっつアツの熱湯の温度がだいぶ優しめの43℃ほどになっていました。
あのビリビリくる熱さがなつかしい。
水風呂もキンキンではなく14℃ほどのマイルドさ。
常連さんたちの長閑な談笑を聞きつつ、ゆっくり温まりました😊

露天の桜が咲く頃には、復旧するといいな🌸

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
37

あい

2025.03.27

13回目の訪問

間が空いてしまって、二週間ぶりのやすらぎさん♨今日はスタンプ2倍デーですが、あえて、フルスタンプカードで入らせて頂きました。

朝9時過ぎのやすらぎさんは、賑わう前の静けさ。内湯のドアを開けたら、1ラウンドを終えたレジェンドがニッコリ🥰ご挨拶をしたら、サ室誰もいないから早くおいで~とありがたいお誘い❣️手早に洗体、熱湯下茹でを済ませ、サ室入り🚪二人きりのサ室で話も弾み、4ラウンドご一緒させて頂きました。
昨日と打って変わって穏やかな春の陽気で、外気浴も半分うたた寝🌸
その後、引き締めるがごとく、温冷🔁浴を2ラウンドして終了🛎️
やっぱりやすらぎさん最高です✨️
駐車場の桜のつぼみも後ひと息🌸

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
63

アル

2025.03.19

46回目の訪問

今日は朝から雪⛄️

午前中のんびりしてからゴルフ練習のあとやすらぎの湯へ

相変わらずの安定感☺️ゆっくり3セット堪能出来ました

さぁ帰ってビール🍺飲みながらメジャー見るよ⚾️🏏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
37

さう日記

2025.03.16

23回目の訪問

冷たい雨の日曜日、どこのサウナに行こうかな😗
スパ銭は行き場をなくした家族連れで混み合いそう…
ということで、日がな一日悩んだ末に、一際熱いお湯のあるこちらへ♨️

まずは下茹でがてら、熱湯の温度チェック✅
44.5℃くらいのナイスコンディション👍
この熱さだとほとんど入る人はなく、ほぼ貸切😁
88℃の遠赤ガスストーブのサ室で、すぐに発汗💦
雨なので、地下水18℃の水風呂に長めに浸かって外気浴飛ばし。
カラカラではなくほどよい湿度があってカラダの芯から温まる年季の入った良きサ室で、これまた年季の入った常連さんたちと蒸される癒しの空間🔥

サウナの後は、熱湯と12℃の方の水風呂で温冷交代浴🔁
遠赤外線のサウナ✖️温泉効果で保温性抜群⭕️
身も心もポッカポカになりました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃,18℃
43

あい

2025.03.13

12回目の訪問

サウナ飯

木曜恒例やすらぎさん、朝9時過ぎにインです😊
今朝は、サ室前にお風呂バスケットがずらーり並んでいました。なかなかの賑わい✨️
今日は、ルーティンを変えて、最初に温冷🔄浴を1ラウンド、次に熱湯だけにしてからサ室入り✅️
ぐんぐん汗が出てきて気持ちいい😆
そして、本日のメインイベントは、

<石🪨の上に寝そべり外気浴🎉>
先輩サウナー、さう日記さんも仰っていましたが、こちらの群馬温泉やすらぎさんの女性露天のお庭には、いい塩梅の質感とサイズの石が鎮座されています。かねてから、外気浴の寝そベッドとして、かなりいいサイズ😍と、狙っておりました。
そして、本日、実行。最高🥳❣️🎉
気温20℃近くあり、石がいい具合にひんやり、仰向けに寝ても1ミリも痛いところがなく、滑らかで優しく包まれるような寝心地。至福過ぎて寝落ち寸前でした💤ここは、次回から外気浴の定位置に決定🎀

サウナ2ラウンドの後、温冷🔄浴2ラウンドして本日は終了🧘‍♀️

木曜日スタンプ2倍デーのお陰で、カード満タン✨️次回は無料❣️やすらぎさん推し~🥳

いっちょう 前橋六供店

寿司10貫セット

お魚もお米も美味しかった❣️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
70

さう日記

2025.03.09

22回目の訪問

お天気に連動して気分上々🌞ちょっと足を伸ばして沼田の某施設へ…と目論んでいたのに、日向ぼっこしながら読書に勤しんでいたら、気づけば夕方🌆
夫に「今日サウナ行かないの❓」と言われて、慌てて
近場の施設へ🚗

日曜の夕方でそれなりに人はいましたが、混雑というほどでもなく、やっぱり落ち着く☺️
近くにいたご婦人が、利久に行ったら駐車場の🈳がなく、諦めてこちらに来たと話していたので、やすらぎにして正解でした👍

最近、サ室での瞑想練度が上がってきたのか、TVの音も人の会話も耳に入らなくなってきました。どちらも大音量でなければ😅
たまに座ったまま寝ている場合もあり💤

外気浴には最適な気温で、夜空を眺めて春を実感🌸

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
39

さう日記

2025.03.02

21回目の訪問

【ととのい岩ってアリですか❓】

春到来の週末、遠出したい気分だけど、高速は渋滞しているし、観光地も恐らく混んでいるので、安息の地「やすらぎの湯」♨️

マイルドなサウナと選べる2種の水風呂、そして熱湯。必要にして十分☺️
気温が高いため、熱湯の設定も少々優しめ44.2℃といったところ。
寒気が緩んできたのは有難いけれど、真冬の激アツとキンキンに冷えた水風呂の時期が終わってしまったことに、一抹の寂しさを感じる😢

ところで、こちらの露天エリアには、プラスチック製ととのい椅子が4脚あり、リクライニングチェアはありません。
ただ、出入口の直ぐ前、植栽の手間に1.5m四方の変形の大きな岩🪨があります。真っ平らではないけれど、表面がゴツゴツではなく、つるんと滑らか。
この岩に寝そべりたい❗️と切望しつつ、毎回普通に椅子に座りながら眺めているのですが、未だかつてその岩には寝そべることはおろか、座っている人さえ見たことがない。
出入口付近だけに、もしあそこで寝そべったりしたら、露天に出てきた人を驚かせてしまうかもしれない。そんな懸念が頭をよぎり、なかなか実行に移せません。
あの岩に寝そべって、頭上にある大きな桜の木が満開になったら、これ以上なないほど素敵なのお花見🌸ができるのになぁと今日も妄想の外気浴でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
47

タカハンス・モッサリスキー

2025.03.02

16回目の訪問

本日のサ活はこちらで。

すっこりと予定の空いた日曜日の夕方。

今日はサ活やるかやらないか考えていたところに、ちょうど映画を観てきたと帰宅してきた Jr.。

『風呂行くかい?』というハナシになり幾つか選択肢をあげたところこちらをチョイス。

理由を聞くと『日曜でも混み過ぎない。』🤣。

✨流石です✨ワタシが思い描いていたところと一致です🤓💕

ある意味、英才教育に成功したようです🤭

地元前橋の毎サデビューも高校デビューさせたい感じです🥰

おそらくこの近辺をよく知っているサウナーだったら【土日夕刻サ活、満足度が高い一方で混んでないところをチョイスせよ❗️】というミッションがあったとすればここか群大荒キャン近くの2択なハズだ🤣

そんなワケでこちら群馬やすらぎでのサ活。

こちらはサウナ室も良いがなんといっても小浴槽(熱湯)が魅力🤓💕

本日は日中暖かかったせいもあって激熱ってほどではなかったのだけど、おそらく地域No.1の熱さで超気持ちいい🤓💕

小水風呂(約12℃)との交代浴も楽しみの一つ。

サウナ前の下茹でにもバッチリで3分程浸かったあとのサ室はひと味もふた味も違います🥵。

サ室は遠赤外線ストーブで80℃後半ですが下茹で効果で5分で鬼汗です🥵💦

Jr.君は10分1セットで離脱😅💦

ワタシはしっかりと3セット🤓👍️

なんだろう?おそらく入り方としては決して勧められる入り方じゃないんだけどね…ここへ来たら絶対この入り方だなぁ😌✨

本日の外気浴は今年一の気持ち良さ💕🤓💕

また寒くなるらしいが、春を感じさせる風🍃。

たまらなかったです💕🤓💕

まぁ、おそらく最愛のJr.君が一緒だったからかな😅💦

そうそう✨今日は暖かかったから最後は熱湯→水風呂であがってみました😌👍️

明日から寒くなるみたいだけど…明日の朝のカラダの温かみは約束された🤓👍️

今日も良きサ活🤓👍️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃,18℃
105

あい

2025.02.27

11回目の訪問

木曜日です🌟やすらぎさんです♨
総社神社にご挨拶してから、朝9時過ぎに到着。はやる気持ちを抑えつつ浴場へ。あら、皆さん今日は出足遅い?いつもの木曜日の1/3の人出です。
熱湯風呂は、44℃。それでも初回は膝下でギブ、そのままサ室へ。

《レジェンドとサシで》
なんと、サ室はわたしを含めて二人❗❗もう一人は、ストーブ前上段コーナーに、いつもいらっしゃるレジェンドです。レジェンドと1 on 1サ活と相成りました😊
小津安二郎映画に登場する、女優のようなしゃべり(早口、声抑え目)をするレジェンド、群馬が移住先ランキング1位になった話題から、お住まいのアパート住人にまつわるお話などを交え、汗ポロッポロ流しながら4ラウンド🛎️ご一緒させていただきました。その間、サ室は終始二人、1 on1でした。人が少ないのは、確定申告の時期だからだそうです(レジェンド調べ)。いい汗流せた、貴重なお時間頂きました✨️レジェンドにご挨拶してから、締めの熱湯へ向かいました。

それにしても❗❗外気浴が気持ち良過ぎー🌸❣️🥳やすらぎサイコ―👍🥇熱湯水風呂🔄浴2ラウンドで締めました。
あ、やすらぎさん、マッサージチェア導入?

ちなみに、レジェンドは、つるやの高菜おやきが推しだそうです😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
76
登録者: けいぴ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設