対象:男女

泉龍温泉

温浴施設 - 石川県 小松市

イキタイ
32
サウナ室

温度 92

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV有

バスタオルが許可証でもあり、サウナマットがわりとなる

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 96

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV有

サウナ料金を支払うとバスタオルを貸し出されます タオルやサウナハットをかけるフックもサ室前にあり嬉しい

水風呂

温度 18

収容人数: 5 人

  • 水深40~60cm

地下水かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

れさわ

2024.06.27

1回目の訪問

仕事終わりの小松市銭湯。

1年で2回目の小松駅…と気づいたのは降り立った後のこと。前回仕事の後飛行機までの時間でダッシュ寄ったのは駅徒歩圏内のさくら湯さん。そちらはサウナがないのと、少し時間に余裕がありそうということで「こまち北ルート」という1日4本くらいしか走っていない150円均一のコミュニティバスに乗って向かいます。帰りの便も時間を確かめ、乗り遅れたらかなりマズいので緊張しつつ。

水田の向こうにぽつんと佇む銭湯の姿が、バスの窓から見える。開いているのかドキドキしながら田んぼ脇の道を進むと、少しだけ人影が動いたのが見えて安心…

下足箱に靴預けて木札をとり、自動ドア向こうのフロント目掛けて券売機でチケットを買う。今日はもう疲れたから金にものを言わせて手ぶらセット800円と決める。サウナ用大タオルに小タオル、シャンプーコンディショナーボディソープはパウチ、おまけにミニ石鹸までついてきてほっこり。

全体的に老朽感が否めないインフラ感、それもまた非観光地の銭湯。ペンキ絵や凝ったタイル、滝や水槽やステンドグラスで飾られている銭湯があるのはおそらく人の出入りが多い地域の特徴。銭湯=生活インフラという地域はしんとしたタイルに包まれ、しかし浴槽の種類は微妙に豊富だったりする銭湯がある印象です。

ササと支度し露天で予熱、からのサウナ。ストレート二段、8人くらい入るかな。室温100度と出ており、ストーブが大きく十分熱い。下段でも申し分なし。フロントで渡されたタオルをサウナ利用者の証として運用するルールだけど、常連さんたちがそのタオルで場所取りするローカルルール。上段は常連様3名で運用、下段の常連さんとおしゃべりする方もいて邪魔にならないように隙間に座る。テレビは日テレ「every.」。最近「Nスタ」率が高かったので少しご無沙汰感。

シャワーで汗流し水風呂は久々のチラータイプ。20度くらいかな。結構気持ちよく冷えるし余裕で入れる広さが良い。肩までしっぽりしながら露天と夕方の空気を眺める。

最高なのは露天の外気浴。コカ・コーラの赤いベンチに腰掛けて、建物との切れ目から吹き込む夕方の風が最高。

ここのサウナがすごくいい。というのは天気や季節や体調やその日の過ごし方や、さまざまな要素が重なって生まれる奇跡なのではないかと思う。常にクオリティ高い施設でも、要素によっては今日はあまり乗り切れなかったと感じることも少なくない。今日の小松での出会いは奇跡のマジックアワー。爽やかな夕風に吹かれて石川県だけで感じるあの空のグラデーションに見惚れながら路線バスを待つ。そして夕食を食べそびれて家路に着く東京の夜。

続きを読む
51

しもひろ

2023.10.07

2回目の訪問

週末、仕事定時上がり!ようやく開放された気分🤭るんるん🎶で今日はどこにしようかな〜?
土曜日、航空祭・お祭りもあり、ホテル系、スパ銭は賑わってるだろうし…
近場でまだサウナ入った事無い所は〜?

というわけでこちらに決定!
17:50in🚜💨
券売機でサウナ込み入浴料690円(入浴490+サウナ200)をピッ✨としてお父さんに😊
サウナ利用者用のバスタオルを受け取ります

昔ながらの銭湯、脱衣所清潔です!
ロッカーも沢山ありますね
シャワーは固定で、適温です♪
洗い場のカランから出る水とお湯がジャバーッ!と威勢が良すぎて…なんか好き🤣 

内湯のマッサージ風呂がいい感じで脇腹と足にブクブク当たって、あぁぁ〜ぎもちいぃぃ〜…(*´﹃`*)
浅めのお風呂もお浸かり、電気風呂⚡は常に人が入っています。

バスタオル持ってサウナへ。意外とひろーい!!
10人は座れます。マットが一面に敷き詰められていて、床も熱くないのは良いですね😊
中は温度計とTVのみです。
ストーン🪨もストーブ🔥もなかったような…🤔
湿度はそんなにないけど、カラカラでもなく、タオルを頭〜お腹まで被って、ジーッと過ごせます。滝汗出る頃にコナン君が何やら名推理をしだしたぞ、これは出られなくなるパターンか?いや聞き流そう、いやでも犯人は…?!😇
…うぅ限界っ💦サ室から逃走😵

水風呂へ!
高級そうなタイル張りの水風呂で綺麗ですね😳
ナニコレキモチチイイィィ〜…🤤ぐでんぐでんの身体に、すこーし高めの温度と、深めの水風呂が私にジャストフィット🎶じーーーっとお浸かりできます🤭🛀

ぐわんぐわんになったところで露天へ♨
「底がすべります」の注意書きあり!
警戒して、手すりに掴まりながら岩に腰掛けます…なんか不感湯みたいな温度😳!冷やされた身体がほわんって包み込まれて、とっても気持ちいいです😊
しばらくぽけーっとお浸かり。
…露天の底はかなりヌルヌルします。
何でしょう…🤔?
以前に来たときより露天風呂が凄く綺麗になっています✨
脇にベンチもあり。暫く座ってると寒くなってきた🥶ので、またサウナ水風呂露天ループ🌀

最後にマッサージ風呂でブクブクふにゃふにゃになって終了🫠

ドライヤー20円で3分。
時間との戦い。乾けばい〜や🤭

あ〜気持ちよかった😊!!
温泉・サウナで気分も前向きになれますね❣️
ジブンにご褒美時間、凄く大事だと実感しました✨

今日もありがとうございました〜😊✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
55

るい

2021.12.09

1回目の訪問

CoHoKaキクちゃんと湯め活✨

辰口温泉たがわ龍泉閣の田んぼの湯に入ろう!
と現地に向かったのですが、
たまたま本日 修学旅行で貸切らしく…😭


そこから近い順で検索し、
名前も似ている泉龍温泉に
日が傾きだした夕方、初訪問!

こちらのサ活をたくさん書いてらっしゃる
【けんちゃん】さんの文章見てると
サウナは熱くて気持ちよさそうだし
気になってたんです。


看板から
玄関、ロビー、喫茶コーナーなど
昭和感抜群で渋くて それでいて綺麗にしてある
好感触♪


さて 身を清めて…

しょっぱい温泉の内湯、
電気風呂(やや強めイイぞ)、
エステバス、ジェットバスに冷やし枕(ドーミーや野乃にあるやつ)など
バラエティ豊かなお風呂たち。

露天風呂は源泉かけ流しらしいけど
冬季は利用しないでと掲示が。
足先を漬けると うん、温水!
うーん
キニナルなぁ
ベンチを発見。外気浴はできるみたい。ヨシ!


#サウナ
サウナキー🔑の名残を残す鍵穴付きの扉☺️
中は、おお広い!
床、座面全てサウナマットで覆われていて清潔な感じ!ニオイもない✨✨
イス2段、2人でアウフグースできそうな広さに感動〜。
90〜100℃を推移するパワフルさ。
ストーブは格納されてて湿度も充分なので
これは良いボナサウナー💕
アツアツしっとり、好きー!

#水風呂
こちらも広くて常に注水がされています。
井戸水かけ流しだとのちに聞きました☺️
冷たすぎず、ぬるくもなく
本当にちょうどいい水温!
綺麗なお水でしたよ🤗

#休憩
露天風呂奥のベンチで。
浴室内でもしてみたけど、天気のいい日はやはり外が気持ちいいな。


キクちゃんが、水風呂から露天風呂に入ると
気持ちいいし、源泉だから香りが違う!
とタマランことを言うので
私もサクッと入ってみました


たしかに

34〜36℃ほどの不感温度。
湯疲れしなそう〜

源泉の注ぎ口側は湯気も立っててキモチイイ。

わずか〜ですがオーバーフローしているので
ため池状態ではないはず…
不感湯として
普通に利用可能にしてもよさそうなのになぁ〜


露天風呂が利用可能な時期や
お昼の感じはどうなのか(この後すぐ日が暮れて暗くなったので)、
気になるお風呂でした☺️


やー、ボナサウナ好き✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
92

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 泉龍温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 石川県 小松市 平面町ヘ34-1
アクセス -
駐車場
TEL 0761-23-5100
HP -
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜22:30
火曜日 10:00〜22:30
水曜日 10:00〜22:30
木曜日 10:00〜22:30
金曜日 10:00〜22:30
土曜日 10:00〜22:30
日曜日 10:00〜22:30
料金 690円 専用バスタオル付き

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: SH
更新履歴

泉龍温泉から近いサウナ

SOLARE TOYO 写真

泉龍温泉 から2.04km

SOLARE TOYO

石川県 小松市光町47

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
アパホテル小松グランド アパスパ小松 写真

泉龍温泉 から2.84km

アパホテル小松グランド アパスパ小松

石川県 小松市本折町33

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 85
  • サ活 709
寺井湯 写真

泉龍温泉 から3.03km

寺井湯

石川県 能美市寺井町タ-227

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 41
  • サ活 99
小松グリーンホテル 写真

泉龍温泉 から3.12km

小松グリーンホテル

石川県 小松市小島町ル41

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 64
  • サ活 221
エンネン 写真

泉龍温泉 から3.25km

エンネン

石川県 小松市長崎町チ24-1

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 0
スポーツコミュニティ ダイナミック 写真

泉龍温泉 から3.80km

スポーツコミュニティ ダイナミック

石川県 小松市八幡イ-13-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 4
今江温泉元湯 写真

泉龍温泉 から5.12km

今江温泉元湯

石川県 小松市今江町7-205

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 24
  • サ活 118
クアハウスN9 写真

泉龍温泉 から5.34km

クアハウスN9

石川県 能美市泉台町東10

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 98

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!