サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) ○
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
プライベートサウナ(貸切)補足情報
9:00~17:00(管理人が勤務中使用可能)
施設補足情報
テントサウナはスイス製(大)、ロシア製(大)、ロシア製(小)の5つあります。 乳待坊公園内でキャンプしながら、サウナに入ることが可能です。 近くに温泉もあります。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
乳待坊公園キャンプ場のページもあったのでこちらでも再投稿。
乳待坊リニューアルイベント
乳待坊サウナに行ってきました♪
今回はフリーサウナの2基を楽しみました!
受付を済ませ、更衣室へ。
更衣室もテントでワクワク。
キャンプの経験があまり無いため既に楽しい!
まず入ったテントサウナはストーブが少し小さめで柔らかな暖かさ。
薪の入れ方などで温度は変化できるハズ。
テントサウナ初心者の為流れに身を任せる。
もう一つのテントサウナは…熱熱。蒸蒸。
ロウリュをすると暴力的熱さ笑
外に出た瞬間、向かったのは水風呂。
プールに溜めてある水風呂へダイブ。
(もちろん掛け水をして。)
大自然の中、小雨を受けながらととのった〜。
サ飯は外飯クラブの「サウナーセット」
とにかく旨い!
最高のイベントでした!
今度はキャンプも合わせてやってみたいです♪
ありがとうございました!


共用
-
100℃
-
18℃
予約時にテントサウナについて聞いたら、「日本語の説明書あるからそれ読んでやってみて」とのこと。
誰かの役にたてばいいなと思い、ここに記します。
今回はロシア製(小)をお借りしました。
テント、ストーブ、ペグ、タープのセットが備品。
薪は管理人室で販売してました。
絶対持参した方が良いのはバケツと革手袋。
ストーブに途中で水を追加するのに必要。
あったらいいのはペグ打つ用の金づち、水浴び用のホース、テントサウナ内の椅子とストーブの片付けに使うスポンジ。
ホースの代わりにアウトドア用簡易シャワーを持って行きました。
椅子は管理小屋にあった丸太をお借りしました。
裸足で芝生を楽しみながらサウナに入れます。
ストーブでお湯を沸騰させるので、温度・湿度が高くてしっかり発汗しました。
持ち込んだ簡易シャワーで汗を流して、濡れたまま風にあたると気持ち良くて、6セット入りました。

共用
-
70℃
-
19℃
基本情報
施設名 | 乳待坊公園いこいの広場キャンプ場 |
---|---|
施設タイプ | キャンプ場 |
住所 | 佐賀県 武雄市 山内町1864 |
アクセス | JR三間坂駅から車で10分 |
駐車場 | 25台 |
TEL | 080-2157-0357 |
HP | - |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 (サウナ) |
月曜日: 8:30~17:15
火曜日: 8:30~17:15 水曜日: 8:30~17:15 木曜日: 8:30~17:15 金曜日: 8:30~17:15 土曜日: 8:30~17:15 日曜日: 8:30~17:15 (管理人が勤務中使用可能) |
料金 |
レンタル料金
テントサウナ大 1100円 テントサウナ小 2200円 薪500円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2021.08.07 15:57 POI
- 2021.08.07 16:12 POI
- 2021.08.07 17:16 POI
- 2021.08.07 17:17 POI
- 2021.08.08 11:38 POI
- 2021.08.08 17:00 POI
- 2022.01.15 09:39 suu
- 2022.01.15 11:30 suu
- 2022.01.15 11:42 suu
- 2022.01.15 11:57 suu
- 2022.01.15 14:36 suu
- 2022.01.15 16:50 suu
- 2022.01.16 16:12 suu
- 2022.01.16 16:14 suu
- 2022.04.23 14:51 POI
- 2022.05.19 13:49 suu