『阿蘇の自然に五感癒される温泉旅館の薪バレルサウナ』
ミシュランガイド掲載熊本阿蘇の内牧温泉にある緑に囲まれた旅館で、宿泊者限定サウナから食まで阿蘇の自然を満喫できる贅沢な時間に大感動!
雄大な阿蘇の自然の中、車を走らせ15時30分に内牧温泉街の木々の緑に囲まれた現地に到着。
中居に案内されて部屋に通された後、別途16時から90分貸切事前予約していたサウナに入るため、用意された入浴着に着替えてアウトドアサウナエリアへ。
木々に囲まれた大浴場や離れの中心にあるウッドデッキに、『SAUNA』看板のバレルサウナにテンションが上がる!
早速サウナの扉を開けると、背板付き対面座面の奥にHARVIA製薪ストーブ、そして半円上部窓ガラス外に映える木々の美しい緑!
100°Cに準備された状態から薪をセルフで焚べて温度調整できる嬉しいシステム!
天井湾曲したコンパクトなバレルの構造上、薪を焚べればすぐに温度が上がり、セルフロウリュすればアロマの香りとともに一気に蒸気が充満して熱い!
薪特有の柔らかい熱を感じながらゆっくり入るのも、激熱にも自由にセッティングできるのだ!
サ室を出たら隣の2人用サイズの水風呂!
青い綺麗なタイルでさらに映える澄んだ天然水に浸かると、あまりの水質の良さに笑みが溢れる!
外輪山の湧き水でチラーなく気温変動を受けるも、体感16°Cと冷たく掛け流しで常に新鮮な状態で堪能できるのがたまらない!
しかも屋根付き半露天で木々の緑を眺めながら阿蘇の自然を感じられる!
さらにその横には、硫黄がほんのり香る薄白色した源泉掛け流し不感湯のぬる湯もある!
湯通しだけでなく水風呂後の冷冷交代浴もできるのだ!
水風呂を出たらそのままウッドデッキのイスやソファに座って外気浴!
鳥の囀りと夏らしく蝉が鳴いている中、阿蘇の標高高い地域だからこそ夏は避暑地らしく澄んだ美味しい自然の空気が肌を撫でる。
旅館の中とは思えない自然に引き込まれ溶け込み癒されていく…
薪バレルサウナと阿蘇天然水で、ととのった〜!
給水に阿蘇の水だけでなく、用意されているしょうが水もあまりの美味しさについつい飲んでしまう。
サウナ後は緑の木々に囲まれた露天大浴場や離れの専用露天風呂で内牧温泉旅館のウリを堪能。
そして極めつけが、季節に合わせた自家栽培野菜の創作料理を土鍋炊き自家製ご飯と共に地産地消の絶品コースのサ飯だ!
地酒もいただきつつ、阿蘇の自然を身体の内側まで得られる至福に笑みが止まらない…
翌朝は露天朝風呂から絶品朝食でお腹いっぱい大満足過ぎる…
新規苑で五感癒される非日常感を別の季節にまた味わいたい!


























宿泊者専用で予約制貸切サウナ(90分制)でした。
バレルサウナ→120度弱、湿度70%弱。
ロウリュウすると熱すぎて火傷しそうでしたw
ロウリュウする時は少しドアを開けてサ室の温度を下げてから行うことをオススメします(^-^)
水風呂→15度〜17度ぐらい。柔らかい水質でとても心地良かったです!
ぬる湯→ぬる湯というよりぬるい水風呂という感じでしたw
外気浴→椅子やベンチ、ハンモックなどがあります。個人的にはベンチに横になるのがすごく良かったです!
水着(女性はハーフパンツにホルダーネックの上着)、サウナハット、サウナマット、タオル、飲み物の全てを準備してくれてました(^-^)
すぐそばに男女別の露天風呂(貸切ではない)があるので露天風呂で身体などを洗い、下茹でしてからサウナに入ることができます!
ちなみに内湯(2つ)もあり、内湯は貸切です。
予約制ではなく、空いている時に入れるシステム。
とっても気持ち良くしっかり整えました(^ω^)
お料理も美味しく、スタッフの方々も皆さん優しく丁寧に接してくださりとっても良かったです!

サウナサンから始まったサウナ旅の締めに選んだのは阿蘇の親和苑。
街中も街中にある旅館ですが、敷地へ入っていくと外から隔絶された山の中にあるように感じるからなんか不思議。
ここは時間制のバレルサウナで、スタート時に水着やタオル、サウナハット等が渡されます。
早速セルフロウリュしてみると、おーー結構熱っつい💦
調子に乗って水をかけすぎると熱いどころか痛くなるので、様子を見ながらかけていくのが吉かも。サウナハットをレンタルで渡す理由がわかった気がします。
サウナ室のすぐ隣に水風呂とぬる湯。
そこまで冷たくないけれどすっごい気持ち良い。何分でも入っていられそうです。
外気浴は椅子かハンモックで。
特にハンモックが本当に素晴らしい。揺れているときに風を受けると、本当に飛んでいっちゃいそうな快感がありました。
今回のサ旅で一番ととのったかもしれません。
90分でトータル4セット。締めに最高の舞台でした。
やっぱりサウナは最高です。ありがとうサウナ。
①サウナ→水風呂→休憩
②サウナ→水風呂→ぬる湯
③サウナ→水風呂→休憩
④サウナ→水風呂→休憩
島原からフェリーに乗って熊本を通って阿蘇へ。宿泊先の親和苑さんでサ活。サウナは貸切のバレルサウナで水風呂とぬる湯あり。バレルサウナは2人分、頑張れば4人分のスペース。薪は自分で焚べるタイプで温度調節可能。105度でスタートして最終的には120度で振り切れてたくらいアチアチに。その状態でロウリュすると肌が痛くなるくらいの熱波がバレルサウナの円形の壁を伝って降りてきて素晴らしい。
アチアチになった身体を水風呂で締めてハンモックに揺られるとめちゃくちゃ気持ちよくて身体中がぐるぐるして無事ととのいの境地へ。90分があっという間で時間が足りないくらい本当に素晴らしいところでした...

共用
-
105℃
-
15℃
全国旅行割を利用して宿泊。
サウナは別途予約が必要です。90分制。
ここ、本当によかった、、。
水着もタオルもアロマ水も、ドリンク(阿蘇の天然水と紫蘇ジュース)も用意してもらえます。
可愛いバレルサウナで大好物の薪ストーブ!
水風呂がね、柔らかいんですよ。冷たいんだけど、入りやすい。羽衣できる。見た目も可愛い。
隣にはぬる湯もあります。高いところから落ちてくる打たせ湯。硫黄が凄い。真冬の雪が降っている時に利用した為、正直もう少しあったかくしてほしかったけど、冬以外は丁度いいのかも。すぐサウナに入りたくなる(笑)
冬は地面濡れたところがすぐ凍るので注意。イスもテーブルも、ハンモックもあります◎
水が良いからなのか、水風呂、飲み水、ご飯も最高に美味しい。水が良いところでのサウナはこんなにも良いのなのかと改めて気付かされました。
こちらの施設の丁寧であたたかみある接客が良かった。手ぶらで行けます。また是非行きたいです!オススメ!!!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース


共用
-
90℃
-
30℃,15℃
熊本の旅館でロウリュウができる施設はないかと検索したところ、親和苑さんに辿り着きました😊
内牧温泉からすぐにあり、え?
こんなところにあるの?って場所にありましたが、中にはいるとコテージ風の部屋が幾つかあり、その中心に露天風呂とサウナが外にあります。
絵本や小説なども貸し出してくれる図書部屋もあって、こじんまりとしていますがまとまりがあり良い感じです。
サウナは家の庭に欲しいね〜という程よさで2人入るといっぱいになりますが、とても可愛いです。
薪で火を焚べて、ロウリュウできる時間は癒されます。
水風呂も内牧温泉の湯を混ぜてるぬる湯と水風呂(体感17度くらあ)があって、外にあるの気持ち良い温度です。
外気浴も目の前なのでハンモックあり、気持ちよかったです。
紫蘇ジュースとお水を出してくださり、とても美味しくいただきました。
ほっこりサウナできて楽しかったです☆



共用
-
90℃
-
30℃,15℃
サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:2枠利用で3時間利用しました。他の方のサ活にもある通り、100点満点に近いです。サウナはHARVIAの薪ストーブでかなりパワフル、薪も遠慮なく使っていいよと言って下さり温度を調節できます。水風呂は地下水とのことで冷たくて気持ちよく、横にぬる湯(温泉)があるので初心者の方や水風呂からのぬる湯も最高です。休憩は外気浴でハンモックやデッキベットのようなものがあり日中は特に気持ちよかったです。一つ残念な点をあげるとすれば、共用エリア(共用露天風呂の道の途中)にあるため他の宿泊者さんが近くまで入り込んできたり話し声で気が散ります、、スタッフさんもチェックイン時にサウナエリアの説明はしてくださってるようなので作り上致し方ないかと思います、、
支配人の方も色々サウナについて説明していただいたりサウナ好きの方がアイデアを出されてるんだなと感じました。宿のスタッフさんも皆さんホスピタリティが高く旅館の雰囲気も落ち着いていてそんな中でサウナに入れるのは本当に最高です。あまり知られたくない気持ちもありますが、宿の方のことを考えるとコスパもよく本当におすすめなので是非広まってほしいです!


共用
-
100℃
-
30℃,15℃
ようやく出会えた親和苑のフィンランド式サウナ。
今年の春に完成したと聞いていたが、なかなか行けず今回熊本再発見の旅を利用してライド!
以前は立ち寄り利用も可能だったそうだが、現在は宿泊客のみ利用可能とのこと。
時間は16時〜、17時半〜、20時半〜90分の3部制
料金は1人3,000円でサウナマット、タオル、サウナパンツ(水着)、サウナハット、紫蘇・生姜ジュースが付いてきます。
サウナの場所は露天風呂への通路の途中にある為、男性はサウナパンツ、女性は水着着用が義務です。
肝心のサウナは2人用のバレルサウナ、中央にHARVIAの薪ストーブが鎮座、薪がセルフで追加可能でセッティング次第で100℃オーバーに、座席とストーブの距離が近い為、タオルで足を防御するなどの工夫が必要。
もちろんセルフロウリュ可能で、1杯のロウリュでも樽型なので熱波が半端ないです!
水風呂はサウナの横にあり冷水とぬる湯の2種類あるのがありがたい、冷水は体感的に15℃前後のキンキン、阿蘇外輪山の湧水だそうです。
また外気浴も可能で、今の季節は色づいた紅葉を観ながらハンモックに揺られながら昇天。控えめに言って最高です!
立ち寄りでの利用が望まれますが、宿の雰囲気、料理、接客など、どれを取っても申し分ない旅館なので是非宿泊して最高のサウナを楽しまれてください。
あと、宿泊予約時にサウナ利用の予約がベターです。
#サウナ
フィンランド式のロウリュ可能なバレルサウナで外観はコンパクトでカタチ、デザインがすごくかわいい。サウナ室内の窓からは木々が見えてすごく落ち着ける空間になっています。薪ストーブで自分達で薪を焚べることが可能。バレルサウナで天井が丸くなっていて、またコンパクトな室内のため、熱が篭りやすいのか、ロウリュ等をしていくとめちゃくちゃ熱くセッティングできました。(体感100℃くらい)
個人的には温度、湿度、落ち着き度、どれも100点満点に限りなく近いサウナ。
#水風呂
水風呂は体感30℃くらいの水と体感19℃くらいの水2種類。夏だったのでそこまで冷たくはなかったけど、ととのうには十分な温度。永遠とはいっていれる心地よい水風呂でした。季節によって温度は変化すると思うので、冬場はキンキンになってるかも。
ただ冷たさが足りないと思う人もいるかもしれないので、夏場でもキンキン仕様にしてくれることに期待。
#休憩スペース
ハンモックや変わった形のイスがあり、寝転ぶことも可能。あたりは木々に囲まれていて、空を見上げると木々の隙間から青空がみえて太陽の日差しが差し込み、心地よい風が吹いて鳥の囀りが聞こえる。こんなにも最高な外気浴は御船山楽園ホテル以来の体験でした。夜になるとライトアップされて、外気浴スペースにあるビールサーバーでお酒を楽しむこともできました。外気浴が個人的には熊本一最高な施設です。
#全体的な感想
熊本で男女で入れるプライベートサウナとしては光アイランドに並ぶ、それ以上のサウナ施設だと思います。サウナ後の料理が本当に美味しくて、旅館としても最高の施設でした。
まだ投稿が少なくあまり知られてない?様子。知られたくない気持ちもありますが、最高だったのでみなさん是非行ってみてください☺️

共用
-
100℃
-
30℃,19℃