対象:男女

ぎょうざ湯

プライベートサウナ - 京都府 京都市

イキタイ
4299

トッモ

2024.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

念願のぎょうざ湯さんに…MAD MAXでバチバチにキマる。この施設合法ですか?

夷川餃子なかじま 団栗店

炒飯

黒いそして美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

もこ

2024.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

めっちゃ良かった〜
貸切でサウナとお風呂〜
もっとゆっくりしたかった
80分はあっという間、、

サウナは段差が高くてしっかり熱を感じられる
セルフロウリュすると熱がすぐ降りてくる
アチアチよ〜
暗めの照明で落ち着く
ヴィヒタもあった🌿

水風呂はキンキン
脳天ぶっ刺さり
温かいお風呂もあるのもありがたい
お酒やソフドリを露天風呂から頼めるのも良い仕組み
晴れた空を見ながら外気浴

餃子屋さんにあるサウナだから
サ飯はもちろん餃子🥟

前に餃子だけ食べに来たことはあった
今回はサウナも満喫できて良かった〜

餃子定食

定食に追加で餃子1枚

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
48

マルコ

2024.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
20

サウナッシー

2024.12.02

2回目の訪問

締めはぎょうざ湯。
さすがに1日9セットは体がおかしくなりそう。
でもやっぱり最高。
熱々のサウナで心地いい水風呂。
そして最高のサウナ飯。
またきます。

続きを読む
19

Kems

2024.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくと

2024.11.29

1回目の訪問

こじんまりとしたサウナ室はセルフロウリュで灼熱に。

水風呂は地下水ゆえか変に身体が冷え切らないので冬の外気浴も寒くなくちょうどよい。

そしてその後のキンキンビールとアツアツ餃子が最高🥟

この流れはフルマックスととのい待ったなし!!!

続きを読む
15

子安 輪

2024.11.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とどのん

2024.11.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ペス♂

2024.11.27

2回目の訪問

サウナ飯

2回目のぎょうざ湯。

セルフロウリュでアッツアツになってから、相変わらずの頭頂部直撃バスターライフルでのぼせた頭も強制リセット。



勝手に出てくる一言は「水風呂さいこー!!!」

許されるのか?このコールスロー。

○FCのものより好きかも。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
10

ディーエフ

2024.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

1126いい風呂の日にぎょうざ湯さん♨️2回目の参戦でした♨️いやぁ終始最高、セルフロウリュに温度が上がり、水風呂からの、雨降りしきる外気浴♨️非日常感が凄い♨️オロカルを頼み、外で裸で飲む♨️そして入浴後はもちろん中華♨️全部美味しい♨️キーホルダーを買って京都をあとにしました♨️最高のぎょうざ湯さん、また必ず行きます♨️

エッグチャーシュー

絶対美味い、絶対頼む

続きを読む
36

まさし

2024.11.26

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:6分、5分、5分、6分
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

大雨の中の外気浴、非日常でとても良かったです🧖
雨の中のオロポも最高でした♨️
1126(いい風呂)の日にぎょうざ湯さんに来れて良かったです😋

エッグチャーシュー

間違いないです👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

wonderboyuya

2024.11.25

1回目の訪問

2ヶ月前から予約してやっと来店。
いゃ〜いい時間。

サウナ後のビールとぎょうざも最高です。

続きを読む
16

joka

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

計1回、1軒、初訪問
サウナ?:貸切最高!
水風呂?:予習不足で赤いボタンを押せなかったのが心残り。
整い場?:祇園のど真ん中で外気浴!なんたる贅沢!
温浴槽?:やること多すぎて入る暇なかった…
総合点?

人生初サウナ。これまで旅行や山登り後などに幾多の温泉施設や銭湯に行ったけれど、サウナには興味が湧かず全部スルー。今回もサウナ目的というよりは、旅先のアトラクションの一つとして予約してみました。

結果“よくわからんけど楽しい!”

スタート前は時間が余ったらどうやって暇潰そうと思っていましたが、いざ始まるとあっという間の80分。評価が?なのは比較対象がないためで、今振り返ればオール5でいいかも。初オロポも試せたし。
初めてのことばかりで手際が悪く、時間を無駄にしてしまったのが悔やまれる。
唯一の不満は80分コースしかないことか。

というわけで今更ながらにサウナ活動開始。

祇園ねぎ焼 かな 東店

ビール中瓶、砂肝、せせり、ねぎ焼き(牛すじ)

次は絶対にみの焼きと特製だし巻きを注文します。

続きを読む
0

Frey33

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

餃子(ディープ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
1

髭帽子

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

【2024新規サウナ開拓 45施設目】
『今日の一曲 京の一曲』

「時代を変える旅に出よう」
BO GUMBOS



清水ノ舞台カラ飛ビ降リル気持チデ一人旅




タマタマ400施設目ノサ活デシタ

赤星

貸切て飲むビールが美味くないわけがない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
342

きょろ助

2024.11.18

1回目の訪問

最高。。。‼️‼️
うつくしデザイン、、
綺麗で、静かで、暗くてあっついサウナ室内。セルフロウリュもできて、セルフウィスキングもできました。。
水風呂のマッドマックス?ボタンで、滝のように降りてくる水に打たれることができます。
露天風呂のところで、空の下でととのうことができます。
最近は寒いから外気浴で寒くなったらすぐに露天風呂に浸かれます。これがたまらなく心地良い。。😌
最高なサウナでした。。。‼️‼️

あと帰り道に虹がでてた。気持ちの良い1日。

続きを読む
2

🇫🇮たいしんまん🇫🇮

2024.11.18

1回目の訪問

1枠80分という限られた時間で濃密な整いを得られるサウナ。
造りは石を基調としてシンプル、引き算された美しさの内装。好みの造形。
シャワーはレバーを引いたら出っぱなしのタイプで、これも地味に嬉しい。
サウナ室は3人でピッタリのサイズで、薄暗い、というより結構暗い。神戸サウナの🇫🇮ぐらい暗い。落ち着く。ランタンみたいなライトがレンガ調の壁と調和しており、エモーショナルな気分にさせられる。
ヴィヒタを浸した水でロウリュすると、緑の香りと蒸気が一瞬にして広がり、交感神経と副交感神経がせめぎ合う。最高のセットアップ。
水風呂はオートフロウで清潔感があり、赤いボタンを押すとMAD MAX(弱)が楽しめる。水温は分からんけど結構冷えてた。プライベートの醍醐味でもある潜水をして、京都の水を堪能。
整いスペースは天井吹き抜けで開放感がヤヴァイ。
直角チェアやけど、風呂の縁に足を置くとトリップできる。
整いゲージが50%を迎えるところで、何となく湯船に浸かってみるとセカンドトリップに入った。締まりきった末梢血管が一気に拡張し、脳がギュワンギュワンする。これはビックリ。そして温もってきたからヒーヒー言いながら再度水風呂に入り、整い椅子に座るとサードトリップに入った。1回のサウナで3回も整えるなんて世紀の発見をしてしまった。3セットこのやり方で入ったら実質9回整える。
小さい木製の扉を開くとドリンクを注文でき、オロポを頼んだ。普段なら絶対できない(KIWAMI SAUNAを除く)オロポを飲みながらのサウナは別格。
これ2枠連続予約とか出来たら絶対したい。

続きを読む
17

新陳大使

2024.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chie.3724

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kou

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:85とは思えないサウナと、冬場はシングルになるという水風呂。全てが最高。ドリンク(後精算)も設置されており、1人でバッチリととのえる。セルフロウリュウできるのも良し。

ぎょうざディープ10個

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
12
登録者: syogo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設