対象:男女

リバートピア吉岡

温浴施設 - 群馬県 北群馬郡吉岡町

イキタイ
44

Hiroki Hashi

2023.12.01

1回目の訪問

サウナGood、温度もしっかり熱く適度な湿度で汗がしっかりかける。水風呂は温度がちょいぬるめだが水質良くて気持ち良い。外気浴は露天スペースが広く開放的で空が広い。寒くなったらそのまま温泉の露天風呂に入る、人が全然いないからそれも気持ち良い。これで500円はレベル高いよ

続きを読む
11

Ken Kubo

2023.11.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おぶーとよっちゃん

2023.10.29

1回目の訪問

ジム帰りのサ活が1番気持ち良い🌟
サウナ専門店ではなく、普通の温浴施設のサウナの中で、前橋高崎近辺だとココが1番汗出ます!
水風呂はぬるめなので、浸かったあとは入り口付近の立ちシャワーで頭から冷やすと心地よいです。

続きを読む
6

波五郎(alohasufer )

2023.09.21

2回目の訪問

サウナ飯

ホントここは良心的な施設。

某温泉街での就活面接が終わり、久しぶりに吉岡温泉。面接は…の前にせっかくの温泉ホテルなのに【華】がない。建物は古くても【華】があるホテルもあるんだけど。また、担当者は役員だけど時間に遅れる・シャツはしわくちゃ・クロックスで面接する⁉️土曜日には日本一高い山の近くで面接があるので、そっちかな〜。

口上はこれくらいにして、ここ【リバートピア吉岡】はホントに良心的。入浴だけだったら500円で1日滞在オッケー。ここに来るといつも食事付にするんだけど、その金額1.350円。食事はチキン南蛮980円なので、入浴料金は370円‼️しかもサウナもローカルおじさん多数だけど、ちゃんとしてる。平日の昼間なので平均年齢は約70才で黙欲だっつーのに、やれあっちが痛い・こっちが痛いとかゴルフの話しなどなっから(群馬の方言でとても)賑わっておりました。

*ビジターで来る方は必ずビート板を持って入室して下さい。定員11名でビート板も11枚用意しております。また、ローカルおじさんはわちゃわちゃ煩いけど、気にしないのが一番です。

🔥 92℃
💧 約21℃

サ 8×3
水 3×3
外 15×1

チキン南蛮

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
26

koji

2023.09.15

1回目の訪問

1回目:8分

今日は1回のみ。大雨降ってきてそれどころではなかった。
500円と安いので帰り際通ったらあり。

続きを読む
16

オジサンヌ

2023.09.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オジサンヌ

2023.09.02

1回目の訪問

サイクルロードレースの赤城山ヒルクライムの試走後に立ち寄り癒されましたとさ

ホント良い泉質の元で整い心地ヨシ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

ナナメ

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

入浴料はワンコイン500円
さぁいざサウナと
またまた小さいタオルがはいってねー


へたこいたー
ドゥクドン🎵ドゥクドンドゥクドン🎵
ウェーィーピァピァー
これから伊香保で研修なのに
朝ラーニンニク🧄がっつり入れて
食べちゃった
でも
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
ハィナナメー
水風呂少しぬるいから
シャワー🚿の水で水風呂がわり
後ろの人にむちゃくちゃかかったよ
ごめんなさいとひたすら謝る
でも
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
ハィナナメー
おじいちゃんしかいないんだー
オジラーナナメが若手にはいる
でも
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
バスの本数少なすぎ🚌
でも
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
ハィナナメー
スーツに着替えて研修だぁー
ラーメン食べすぎおなかがポッコリ
でているよー
でもそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
はぃ🙇
仕事します…

ラーメンショップ 東大室店

ネギ味噌チャーシュー1.5玉

粗挽き唐辛子トッピングで滝汗かいたんでカロリーゼロ0️⃣だいじょぶ〜だいじょぶー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
150

スガちゃん

2023.08.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
8

たんぱく質

2023.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

500円にしてはサウナもお風呂も素晴らしい。
近くにスカイテルメがあるおかげか過疎ってはいるが、飯はスカイテルメよりもうまい。
スカイテルメばかりでなくこちらもたまには良いのでは。

ロースカツ重

おいしくてビックリ

続きを読む
21

Ken Kubo

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にんまし

2023.08.08

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2 10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事帰りに至福のひととき。常連様に混じってととのいました。今日は若干あまみが!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

にんまし

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:500円でサウナはめちゃくちゃ良い😃
常連の方々が多くって、外様感めちゃくちゃあったけど、ととのえた!

中華料理 鳳凰

辛味噌チャーシュー麺、鳳凰炒飯

炒飯まじでうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

波五郎(alohasufer )

2023.07.04

1回目の訪問

今月のスタートは自宅テントサウナだったので、温浴施設は今月初めての訪問。ここのサウナは出入口に11枚のサウナマットがあり、サウナマットがなければ定員(11名)が入っているので入室出来ません。

サ室は上段で約90℃・定員6名です。水風呂は2名で水温計はないけど、この時期は約20℃くらいだと思います。ルール・マナーを守って楽しいサ活を行いましょう♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

マズ万平

2023.06.24

1回目の訪問

なんでも値上げのこのご時世
ワンコインで入れる事に感謝

近くに巨大道の駅が出来たが、こっちはコッチで頑張って欲しい

また来ます

続きを読む
6

サウナーKitty

2023.06.24

1回目の訪問

土曜日、15時半ごろ、初吉岡温泉。
近くに新しく道の駅+まえばし赤城の湯ができたからね〜、きっと空いてる〜と思ったけど、普通に常連さん多かった。
サウナは、定員11人と広め。利用者3〜6人ぐらいだった。湿度あって汗かける。水風呂、20℃、2人くらい。外気浴、ベンチが2箇所と、座れそうな岩がある。水風呂ぬるめだったけど、不思議とととのえた。とにかく風が気持ち良くて、とろけたよ。
常連さんは、みんな、ペットボトル傍らに、長時間、温泉楽しんでるみたい。群馬県民にとって温泉は生活の一部なんだね。

続きを読む
4

スガちゃん

2023.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
12

coto

2023.06.11

1回目の訪問

1発目であまみちゃん💖
ビーチクが痛かった🥲

続きを読む
18

みみ

2023.06.03

1回目の訪問

群馬道の駅巡りの最後に訪問
途中温泉ありの道の駅も多々あったが、帰りがけに行きたくてこちらへ、でも正解✅
500円とコスパ良し、サウナも露天風呂も楽しめた

まずは道の駅スタンプをゲット
500円じゃサウナはないかなぁとハットをロッカーに置いてきたが、浴室に入るとサウナ室があったーー🤣
常連さんマダムで混んでいたが定員11名なので大丈夫
備え付けのサウナマットが人数分なので、
自前のマットを持っていたが備え付けを持って入るよう教えてもらった
90度湿度もあり6分で滝汗
1週間ぶりのサウナだったので(風邪気味だったので)今日は短め3セット3️⃣
でも充分、腕までしっかり玉汗💦

露天風呂は特大で打たせ湯もあり
地下1,300mから湧き出るアルカリ泉は
塩っぱく(たまに舐めてみる人)
冷たい風が吹いていて気持ちが良かったーー
のぼせずずっと入ってられる

露天風呂前のベンチで外気浴もできて
最高でした
もっと近かったら毎週来ちゃうかも
平日はガラガラよと常連さんたちが話していた

台風の後だから、川場田園プラザから始まった本日の道の駅巡りどこも空いていた
関越が通行止めの区域だけ下道が大渋滞だったが、これさえ我慢すれば今日は大満足でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

DAIKI@hop

2023.05.21

2回目の訪問

今日は久しぶりに入りました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28
登録者: 上柳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設