男
-
92℃
-
18℃
いろんな都合の関係で初めて朝日湯さんへ
番台で代金を支払い入館!
初めてでも懐かしいと感じます♪
身体を洗い奥の薬湯、打たせ湯、中央の電気風呂で下茹でしていざサ室へ!
爽やかな香りを感じながら吹き出る玉汗!
今まで入ってきたサウナの中でも汗の出方が凄いのは何故なんだろう?
砂時計で時間が経つのを感じながら
12分入り、水風呂へ体感18度で入りやすい。
薬湯横のスペースで内気浴。
2セット目はサウナ10分、水風呂1分、更衣室で休憩。
3セット目サウナ10分、水風呂1分、内気浴でウトウト。
4セット目サウナ8分、水風呂1分、更衣室で休憩
そして全身甘味発生!
ととのうというより身体が喜んでるのがわかる
良い体験でした♪
サウナ最高ですね♪


男
-
92℃
-
18℃
初 朝日湯
昨日から嫌な気持ちがずっと続いていて、一回リセットするつもりで初訪問。21:00前in。
番台で入泉料とサウナ料を支払い、ピンクのサウナタオルを受け取る。
「サウナもお風呂も、誰もいないかも^ ^」と言っていただいた通り、貸切。
洗体後、電気風呂で下茹で。
入り口近くのサ室へ入る。二段の最大6名程度のこじんまりサイズ。
木の香りと絶妙な湿度。
ものの3分で全身しっとりからの、芸術的な玉汗。
指先から足の甲まで滝汗。
ヒリヒリもなく、息苦しさもなく、無音で、脳内空っぽにできるサウナ。
上下2セットずつ計4セットやったが、全部こんなに出るかってくらいの滝汗。
脱衣所の椅子で扇風機回してテレビを見ながら休憩。
ととのいこそなかったが、のんびり過ごせた。
のんびりし過ぎて22:45から慌てて帰宅準備。
女将さんが入ってきて、「うちサウナ2時間制なんですよ。ご協力お願いします」って言われた。
初めて聞いたんですけども。
入る時に言ってくれればいいのに。
21時前に入ってるからギリっちゃギリですけど、冷たく言い放たれてちょっとモヤっとした。
出る時も無言だったし。
スッキリしに行ったはずやのに、なんかまたモヤっと嫌な気持ちになって帰らなあかんて。
なんかなぁ。
サウナは良かったのに、残念。


女
-
84℃
昨夜日曜は初めてのこちらへ💨
一緒に来た極サウナ女子をレディースDAYの
SAUNA152に送り届け歩いてすぐの朝日湯♨️
外観は全体的に青🟦
入口にて女将に風呂&サウナ代700円を渡し
サウナ利用者用の緑タオルを受け取る🟢
『初めて来たよね?』と聞かれ『そうです』
と答えるとサウナ利用に関する説明も丁寧に
してくれた✨やさしい✨
男湯入口を抜け脱衣所→浴場へと移動するが
手入れと良い管理がされているのか
どこもかしこも清潔感あり綺麗そのもの✨
レトロな雰囲気にも癒されながら洗体
そしてアツ湯?&ジェット湯で十分カラダを
あたためる♨️
さぁ〜そろそろ行こかとサ室へ💨
上下段合わせて6人ほど座れるんかな?
実にコンパクトな造り
まだできて新しいんか?詳しいことは
知らんけどサ室も清潔感あり綺麗や✨
上段側角にて座り蒸され始めるが…
居心地良い適度な湿度感とアロマの
香りも漂う
サ室温度計は常時85〜86℃あたり
体感は上段側で90℃半ばあたりとなかなか良し
息苦しさもとくに感じることなく6〜7分で
ナイスな玉汗がボディを滴り出し最終地点で
ある裏筋へと無事流れつく…
10分ほどでサ室を飛び出し
サ室真横にある動線完璧な水風呂へ
こちらもコンパクト
ゆったり入るなら1人でいっぱいな造り
入り心地としてはいつまでも入っていられ
そうな水風呂で受付女将のようなやさしさを感じる
トトノイ場は浴場内奥の薬湯側に1人用の腰掛け
&脱衣所内各所にソファーが設置されている
どちらもトトノイは利用したが
脱衣所の座り心地良いソファーはちもきよすぎて
やばい💦寝落ちする笑
若干人も混みだし
見るからに中途半端な猿グループも
現れだしたのでサウナは終了💦
サウナ→10分×4
水風呂→1〜2分×4
トトノイ→5〜20分(寝落ち×1)
ラストはアツ湯→かるめに水風呂で〆
こりゃまた良い銭湯に出会ってしまった✨
リピート確定!また来ます!


男
-
103℃