対象:男女

仏生山温泉

温浴施設 - 香川県 高松市

イキタイ
115

きんどお

2025.09.27

1回目の訪問

初めましてでした。
外観がほんまに温泉か?と思うくらいオシャレでわくわくする。
入ってからもずっとオシャレ空間!中もオシャレ!なんやこれ。
お風呂は今まで体験したことないくらいとろっとろな泉質。これを冷たい方と熱い方で行ったり来たりしての温冷交代浴がとてつもなく気持ちいい。
上がってから施設の中でかき氷食べて満足。
ありがとうございました。

黒蜜かき氷

風呂上がりに美味しい

続きを読む
17

ゆきち

2025.09.22

8回目の訪問

旅の疲れを癒しに…サウナに入る気力もなかったので温泉へ。
晩がだいぶ涼しくなり、お湯の温かさが心地よく感じます。

続きを読む
5

どら

2025.09.13

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ことでんおんせん切符で利用。
岩盤浴です。

夏季期間は露天風呂が33度のぬるま湯というか不感風呂となっていて暑い日にはとても心地よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 35℃
14

さんま

2025.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マロミ

2025.08.31

2回目の訪問

今年2度目の香川県であります、マロミです。

30℃に温められた室内と岩盤浴。外気温が高すぎるため、30℃は涼しく感じるミラクル。
それよりもここは不感の湯的なところが、良き。いつまでも入っていられます。

ことでんの乗車券と入浴料、フェイスタオル、うちわで1,300円っていう素晴らしいきっぷがありましてですね、とにかく良いのですよ。我が家には日付入りのうちわが4、5枚あり。

さ、帰りますか。

続きを読む
39

特命キー坊

2025.08.29

1回目の訪問

優しめの岩盤浴!ぬるいお風呂では韓国のお爺さんにキムチの発音教えてもらった!

中華料理 豫園

麻辣担麺

具材を自分で選び調理してもらえる!出汁が出そうなものとタンパク質多めで!

続きを読む
42

たんたんたん

2025.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

zuna

2025.08.22

1回目の訪問

高松旅行の目当てのひとつ!
建築家自らがオーナーとして運営して、自分で建物を設計した珍しい温泉。
サウナというより岩盤浴が4つあり、30℃ほどに床石が温められています。
記載の温度より体感温度は高め。
広い内湯が一つと、露天風呂はぬる湯が二つ(一つは炭酸泉)、普通の温かいお風呂が二つ(一つは炭酸泉)と豪華!
源泉掛け流しで、湯量に合わせた湯船のサイズになっているようで、露天風呂は4つに細かく分かれてます。
中庭をぐるっと囲んで回遊できる露天風呂設計で、ベンチも多いので温冷交互浴と休憩がやりやすかったです!

ローカル線のことでんが発行する温泉切符を使えば、入浴券・タオル・専用のうちわに加えて、区間乗り放題もついて1300円とお得でした!

続きを読む
7

mikiitos. p

2025.08.17

1回目の訪問

【夏の不感湯に目覚めた】
2日間高松にて屋外イベント☀️🫠アチー

暑ければ水風呂に入れば良いと思ってたけど
33度の炭酸源泉に入った時に
身体の芯に溜まった熱が緩やかに抜けていく感覚が
気持ち良すぎた🤤

不感湯は気が向いた時に冷冷浴するぐらいだったので、自分的に新たな発見でした💡

初の夜訪問で、星空を眺めながらの外気浴を
楽しませていただきました🌌

サウナはないけれど、癒されたぁ☺️
今夜はぐっすり眠れそうだ😴

続きを読む
24

街野根♨️

2025.08.16

1回目の訪問

【湯上がりの一言】
四国知らんけど温泉巡りせんでも毎回ココでえぇ。

洗い場角地取りやすさ★★★☆☆
全体的湯船温度★★☆☆☆
岩盤浴お気に入り度★★★★★
個人的好み度★★★★☆
長居したい度★★★★★
個人的顧客満足度★★★★☆
※あくまで個人的感想をまとめました

続きを読む
3

Mr.イエロー

2025.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆきち

2025.08.09

7回目の訪問

お盆休み初日。
10時半ぐらいの到着で人がゾロゾロ出て行ったので、ちょうど入れ替わりのタイミングで入れました。
おかげで混雑度はそれなり。
まったりいいお湯に浸かれました♨️

続きを読む
7

あねもね

2025.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250715

2025.08.07

1回目の訪問

香川でほっこりしてきました^_^
サウナはありませんでしたが、岩盤浴がこじんまりとありましたよ。
温度はサウナよりは低めなので、長時間入ることができます!
また時間帯にしては人が多いかったかも?
露天風呂は庭園みたいで素敵なデザイン。
また30度台の水風呂があり、とてもこことよく長時間入りことができました^_^

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃

  • サウナ温度 32℃
7

RODYRODEO

2025.06.28

3回目の訪問

知り合いが遊びにきたので、久しぶりの仏生山温泉。昨晩、GTでサウナを楽しんだので、今日は趣を変えて、とろとろのお湯と岩盤浴を楽しみました。喜んでもらえたようで、良かった。

手打うどん まつばら

チキンカレーうどん辛口

ベースが甘口のようで、そんなに辛くなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 35℃
  • 水風呂温度 30℃
63

ジョン・ナラン

2025.06.18

1回目の訪問

この日は仏生山温度へ。

サウナは無く、有効活用したデッドスペースに定員4人の岩盤浴スペースがあり。
床がよく温まっていて横になるとじんわり汗が出て気持ちいい😄

露天に33℃の浴槽があり、そこが水風呂代わり。

温度はとろみのある泉質で肌がめっちゃスベスベになりました!

続きを読む

  • サウナ温度 33℃
45

ゆきち

2025.06.16

6回目の訪問

旅の終わりに仏生山温泉。
旅先で天然温泉に入れなかったので、つい恋しくなりました。
すっかりとろすべ肌です。

続きを読む
14

YUKIKO

2025.05.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

Omni

2025.05.31

5回目の訪問

天気が良いのでお昼からお風呂へ
普段は夜に行くので新鮮な感じ

黒蜜かき氷

ふわふわ食感で中に白玉が隠れてるのが良い

続きを読む
35

ゆきち

2025.05.31

5回目の訪問

久々の昼から仏生山温泉。
土曜日でもかなり空いており快適です。
ひのきの小さい方の露天風呂が独り占めでした。

黒蜜かきごおり

しらたま団子が入っていて氷はふわふわ

続きを読む
15
登録者: まーちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設