共用
-
90℃
-
15℃
サウナ評価
2024年サウナ新規開拓
300店舗目(計50店舗目)
森の駅yodge
祝300店舗目❗️
と言っても狙った訳ではなく、
たまたまサ旅のタイミングで被ってくれた🙆♂️
仙台のサウナをもっと楽しみたかったが
チェックインの関係もあり移動🚗
後にして次なる目的地は福島!
大自然の村の中にポツンとある宿。
昭和初期に建てられた学び舎をリノベーションし
自然環境を活かした観光と体験交流の施設として
生まれ変わったそう。
今回はサウナとBBQ🍖
そしてバームクーヘン体験を堪能😁
(他にも渓流釣り🎣やカヌー等色々な体験がある)
今回は宿泊者が我々だけなので、
完全貸切、一棟貸切で楽しむことができた✌️
📍HP
tamakawa-yodge.com
---------------------------------------------
【総評】
基本的な物は揃っているので手ぶらでも利用可能
(サウナマット/蚊取り線香/ポンチョは要持込み)
日帰り利用の場合は3時間利用で2420円と
割とリーズナブルに楽しめる
サウナ/水風呂自体のクオリティも高く
自然と一体化したサウナと言える施設
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f1b-c817-4ad1-44f9c0630d79/post-image-11798-77814-1718687908-uKy1yUsm-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f1b-c817-4ad1-44f9c0630d79/post-food-image-11798-77814-1718687908-5YgLIMdm-800-600.jpg)
男
-
105℃
-
12℃
事前にwebで予約制。
HPはおしゃれだけど、情報が見づらい😢
15-17時で予約。
階段を上がって、がっしりしたドアから入り、手続き。
受付で、まさかのシャワーはオプション。
それは予約の時に情報ください😢
場所は、階段を降りたところ。
着替えは、明かりのない部屋。
サウナは、自分で薪を入れて、ロウリュウもセルフ🔥
椅子は、両サイドにあって、入って右側は2段。
ここに座れば蒸気も上がってくるし熱々。
水風呂は、プール。
ぬるいかなと思いきや、外気温が低いためか冷たかった🧊
4セットして、finish🫡
シャワーは、階段を上がって施設内だから濡れた状態で荷物持って、、、と大変でした😢
お風呂は、宿泊施設もあるため立派でした✨
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/3YcZXoOS53W6ASAo9qRaI9jGZaQ2/1704253473646-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/3YcZXoOS53W6ASAo9qRaI9jGZaQ2/1704253475680-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/3YcZXoOS53W6ASAo9qRaI9jGZaQ2/1704253502308-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/3YcZXoOS53W6ASAo9qRaI9jGZaQ2/1704253503553-800-600.jpg)
初めてお邪魔しました🔰𓂃 𓈒𓏸
とっても雰囲気のある森の中の学校
サウナだけではもったいない
BBQ・お泊まりとたっぷり味わいたくなる~
サウナは手作り感満載の木のボックス
窓がないので出入口を閉めると薄暗く
開放感とは真逆ですが、なんか落ち着く✨
水風呂はプールタイプ
外気浴の椅子の周りがそのままの土なので
水風呂の水を桶でかけたりすると
土のところがドロドロ~ちょっと気になる💭
シャワー・外気浴用の椅子・スピーカーetc.……
もともとは全部含めての料金だったそう
今はいろいろと持参する方が多いので
基本料金➕オプションになったのだと🤔
昨日は曇り☁️でちょっと涼しめだったので
〆に温かいお湯に浸かりたい!
シャワー室に案内されてユニットバスだったので
お湯溜めて入れる!と思ったら、お湯が溜まらない💭💭
一緒行った男子チームはシャワーのお湯が出なかった😱って💧お湯が出ただけいっか🙄
わざわざ行くなら丸ごと楽しみたいかな😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:7fb19374-f276-4f3e-afcb-159d70f92c89/post-image-11798-109344-1695529316-F7MYlEYb-800-600.jpg)
結論500円ではサウナ入れない
手作りのサウナ小屋、お兄さんの対応、シャワー室が綺麗(大浴場側)だったのはめっちゃ良かった
サウナ料金にプラスして、オプション料金あり
シャワー、チェア、オロポ、ポンチョ等
セットの料金とかもあり
地域の雑誌にprice ¥500との記載があって、サウナ500円で入れるのかーと思い電話で予約
予約時、電話口の方に金額確認をしたが、今雑誌が手元になく、わからないので、実際に来られた際に確認してくださいとのこと。
来てみて確認したら、500円引きが正解!そして雑誌一冊に対して500円引きとのこと!
え!?この広告詐欺じゃん?と思ったの私だけ?
水風呂は井戸水のため節水してくださいとのことで、近くに蛇口はなく、水位が低くかった
流石にみんなで入るのに、水循環じゃないの残念すぎる
レンタルしたインフィニティチェアは全部カビてて、座りたくなく、結局座らなかった
蚊、ハチ、ハエが飛んでて、ゆっくりできなかった(自然なことなので仕方ないが、蚊取り線香とか、虫避けの何かあればいいな〜)
シャワー浴びて、最後にレジに行くまで予約の2時間枠の中に組み込まれてて、結局サウナは全然入れず•••
有料で別途シャワー代付けてるので、シャワーと身支度は2時間枠から除外してほしい•••
シャワー室に大きな湯船あったけど、水が張ってあっただけで、あったまってなくて入れなかった
サウナ室はこじんまりしてて、元々温めてくださってたから、最初から熱いサウナ室に入らて良かった
ロウリュもできる
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:4062fe6a-a5d9-435f-90c2-949d52a1cf4a/post-image-11798-138282-1695213872-HfByEg6M-800-600.jpg)
- 2021.07.07 15:43 斎藤 圭佑
- 2021.07.07 15:57 斎藤 圭佑
- 2021.07.07 15:59 斎藤 圭佑
- 2021.07.07 21:17 yukari37z
- 2021.07.13 17:47 斎藤 圭佑
- 2021.07.13 17:49 斎藤 圭佑
- 2021.07.20 12:28 斎藤 圭佑
- 2021.07.25 11:04 ryuta
- 2021.08.14 20:18 斎藤 圭佑
- 2021.08.15 16:31 斎藤 圭佑
- 2021.08.15 16:32 斎藤 圭佑
- 2021.08.15 16:34 斎藤 圭佑
- 2021.08.15 16:42 斎藤 圭佑
- 2021.08.15 16:47 斎藤 圭佑
- 2021.08.15 16:53 斎藤 圭佑
- 2021.08.30 11:12 斎藤 圭佑
- 2021.09.04 20:02 斎藤 圭佑
- 2021.09.07 18:33 斎藤 圭佑
- 2021.09.07 18:36 斎藤 圭佑
- 2021.09.07 18:39 斎藤 圭佑
- 2021.09.20 14:20 斎藤 圭佑
- 2021.09.20 14:28 斎藤 圭佑
- 2021.09.26 13:29 斎藤 圭佑
- 2021.09.29 18:38 斎藤 圭佑
- 2021.10.01 15:59 斎藤 圭佑
- 2022.04.10 06:20 あきひろ
- 2022.04.11 16:58 馬場 健介
- 2022.04.15 09:45 馬場 健介
- 2022.05.11 15:38 斎藤 圭佑
- 2023.03.01 19:31 ばばけん
- 2023.03.03 10:59 えんま
- 2023.03.03 11:32 えんま
- 2023.03.18 00:06 キューゲル
- 2023.03.27 18:18 えんま
- 2023.04.09 14:02 えんま
- 2023.04.30 20:50 おやぶん
- 2023.08.19 01:49 えんま
- 2023.08.19 02:12 えんま
- 2023.10.31 15:16 ちょりんきー
- 2023.11.25 22:25 えんま
- 2024.10.09 23:35 サウナー20230219
- 2024.12.06 08:55 ぽが⛅歩后(ぽこ)©