今日はランドマークスパに行きました〜😄
半年ぶりの訪問。
ロイヤルパークホテルが今月末で改装のため休業。
再開は3年後の予定だそう。
綺麗に清掃されてるけど客室もかなり年季入ってるから、再開は楽しみ🎵
今日はスパのみの利用。
夜だから宿泊客がちらほら来るけどいつも空いているし、今日は珍しくサウナに私含め4人入った時もあってびっくり🫢
水風呂は温度計が無いから不明だけど体感は22℃くらい、サ室は91℃になっているけど体感は10℃以上低い。
温いので砂時計⏳10分×2回転20分以上入り、洗面所の扇風機で身体を冷やしてトータル6セット。
休憩室でテレビと夜景を見ながらのんびり。🌃
最後はジェットで身体をほぐして水風呂で締めて終了。
ポカポカのまま帰宅しました〜🏠




女
-
91℃
-
22℃
お天気良いので横浜行こう〜サ活③
🎧️さよならの向こう側〜
沢山の新しいサウナ施設が生まれる一方で
また1つの老舗ホテルサウナが
別れを迎えようとしています
1993年横浜ランドマーク内に開業された
『横浜ロイヤルパークホテル』
2025年3月31日をもって営業を一時休止
2028年以降リニューアルオープン予定
現状のスタイルは今月末まで
ランドマーク自体 子供の頃から
幾度となく訪れたスーパーショッピング施設✨
時の流れって早いものなんだな‥
何となく寂しい気持ちに包まれます⭐
設備そのものにあまり古くささは感じなく
手入れ行き届いた綺麗なホテル施設
なんだか勿体無い気もするのですが‥
3年後リニューアルは一体どの様なものになるのか
とても楽しみでもあるし期待の気持ちもあります⭐
普段サウナ関係ない宿泊部屋など映さないけど
最後かな思い‥記念にパシャ!☺️📸✨
ジム併設されたSpaエリア内設置されたサウナ室
コンパクト動線結ばれたシンプル構造はノンストレス
対流式ストーブ カラカラドライ設定 室温マイルド
ジムやプール後、わりと温かな状態からのSTART
穏やかBGMわずかに流れるサ室内 扉を閉めると
外の世界が遮断され1人-無-の世界となります
10分位程良く蒸され お隣り深い水風呂とぽ〜ん💦
すっきりした感覚!脳内広がり心地よくふわふわ〜
風呂椅子に座ってしばし休憩リラックス🕐️🌿
落ち着いた浴場内 照明もいい感じだな⭐
最後プールは利用者が居ないとの事で全面開放🙌🎉
平泳ぎ×3回 背泳ぎ×1回
朝陽差し込むキラキラの水中の中〜
のびのび泳ぎきれて本当に楽しかった⭐
あなたの親切にありがとう
あなたの優しさにありがとう
あなたの笑顔にありがとう
あなたの愛にありがとう
あなたのすべてにありがとう
沢山の思い出 私 忘れません
うしろすがた見ないでゆきます
さよならのかわりに
お別れはやっぱり寂しいな‥
3年後リニューアルオープン楽しみにしています!
感謝を込めて⭐











女
-
91℃
-
19℃
お天気良いので横浜行こう〜サ活②
『横浜ロイヤルパークホテル ランドマークスパ』
開業31年!横浜ランドマークタワー内に誕生⚓🛟
沢山の方に愛され続けた老舗ホテル👑
2025年3月31日営業一時休止と言う事で初訪問〜⭐
途中よこはまコスモワールド寄り道~観覧車♪🙌💕
小春日和の中🔆コスモクロック21ゆられ〜
あちらにはレインボーブリッジ〜✨
あちらには万葉倶楽部〜🫷🤣✨
横浜お空の上から15分間の空中散歩〜🌈✨
in15:00
今回はTHE CLUB スカイリゾートフロア宿泊利用⭐
滞在期間中Spa利用OK! クラブラウンジ利用OK!
プール予約16:00〜合わせ!いざSpaエリアへ✊🔥🔥
L'OCCITANEとコラボブースあり!✨
内装所々華やか春らしく可愛いいな♡☺️🌼
渡されたナンバーと同じ番号ロッカー使用⭐
大・小タオル付き!アメニティ充実〜🧴
ビジター利用も手ぶらで大丈夫そう🤔📝
シックなカラン2つ、別個立ちシャワーブース2つ
向かいバイブラ機能付き深い熱湯、水風呂と並び
端にはサウナ室と言うシンプル構造〜🫧
まずは1発目!サウナ室へ入室〜🚪✨
壁沿い1段くの字型に配置されたベンチ
定員は5~6名と言ったところ📝✨
ベンチ奥にはストーン積んだ対流式ストーブどん🌋
室温90℃表記ではあるが体感わりとマイルド〜
とりあえず真ん中座って静かに蒸される😐🔆
上部に熱量溜まる感じはあったけど10分程で発汗💦
じわじわ熱くなる優しいタイプサウナ室〜🔥🔥
水風呂きっちり仕上げ!ほわほわしてみる♡😌💕
とりあえず1set🔥
予約時間なったのでプール向かいまーす!
20mプール1レーン30分利用⭐
まずは平泳ぎ!イケる!めっちゃ楽しいYOー💕💕🥳🎶
続いてクロール‥結構辛かった!理想と現実‥😵💦
プールには併設ジャグジーあり🫧
バイブラ強めぶっ飛ばされながらしっかり堪能〜🩷
みなとみらい眺めながら暫し休憩Time〜🌿✨
サウナ2setして一旦部屋に戻り夕食🍽️
食後はまたプール予約して本日2回目浴場へ🪽✨
先程反省活かし📝ビート板1往復⭐←プール👈😅
平泳ぎ2往復して私は完全に力尽きた‥😵🪽
🥊ジャグジーボコボコされ→サウナ室🔥🔥
10分2set!プールやったからサ活は簡単終了📝✨
横浜満喫な1日だった!🙌😆🎶
お腹も◯っぱい!夢◯っぱい!
あっという間に就寝です⭐〜💤😪
明日のプールもめっちゃ楽しみ!🥹🩷✨
投稿遅れていますが📝💦
こちらも読んで下さりありがとうございます🙂↕️🎀
横浜サ活まだまだ続きます⭐✨









女
-
91℃
-
19℃
水曜サ活
今月末で暫く休業となるこちらのホテルで。
高級ホテルならではの
上質且つ贅沢な時間と環境を満喫しました。
3セットのうち2セットほぼ貸し切り。
やっぱり環境や雰囲気ってとても大事だな〜と改めて実感。
リニューアルは数年後との事。とても名残惜しい。
今まで大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
#サウナ
思って太より広かったけど一段のみで、熱さはイマイチ。
温度計は90度だけど実際は80度くらいか。扉も完全に閉まらず。だけど結局は環境が勝ってしまう。
#水風呂
動線良し。サ室目の前。
バイブラなしでずっと入ってられるやつ。
#休憩スペース
館内着的なサウナガウンを羽織ってパウダールームで
の内気浴。これがまた良い。


男
-
90℃
-
18℃
男
-
89℃
土曜昼ビジター。ホテルスパというより、ジムのスパですが、優しい瞑想系で私は気に入りました。でももう今月末で営業終了なんで最初で最後です。行けてよかった。
#サウナ
女サ室余裕もって4人サイズですが、4セット全てソロでプライベートサウナ状態。ちょっと寝サウナしちゃった。91℃表示ですが体感80℃くらい。検査着みたいなサウナガウンがあったので着て入るとさらに優しい。ロウリュ無くカラカラ系なのでガウンよかったです。リクライニング席で館内着として着てもいいと思います。
#水風呂
小さめ。1人で入りたいサイズ感。サウナに誰も入ってないので必然的にソロ。体感20℃くらい。
シャワーブースもあり、上からドボドボ系シャワー、左右からボディシャワー2箇所ずつ、ハンドシャワーと、全部出したら一気に最大6シャワー浴びれるので面白かった。シャワーブースの扉もあるし、周り気にせず浴びれる。
#休憩スペース
浴室にはとくに座るところなし。水風呂の階段か、風呂椅子か。大休憩は体拭いてガウン着てリクライニングでととのうのがいいと思う。500円でバスローブも借りれるそう。




女
-
91℃
-
19℃
サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
じゃらんのポイントがあったのと、3月末で一旦大規模修繕工事の為閉鎖されるとこのとで行ってきました!
地上49階のラグジュアリーサウナと思いきや、はっきり言ってサウナはオマケ程度のサウナです。
4人も入れば満員になるくらいなのと、ドライサウナの為か、室温90度を指していましたが私には物足りない暑さでした。
程よい暑さすぎて、うっかり居眠りできちゃうくらい。
洗い場は個室になるシャワー2つと、座って洗える場所が3つ。ジャグジー風呂一つに小さな水風呂が一つ、とジムにあるような規模でした。
ととのい場はないので、その辺の風呂椅子を持ってきて座るくらいしかできませんでした。
ここのすごいところは、パウダールームの充実と休憩ゾーンの特別感です。
平日の夕方に行った割に人がチラホラ。
ずっと湯船のお湯を外に流し続ける謎の方が居たけど・・・特別感が味えたので良いです。



3月後半で大規模修繕に入る横浜ロイヤルパークホテルのスパエリア。49階。
受付エリアの段階で否が応でもテンションの上がる横浜の絶景
富士山ビューのプールで軽く泳いでからスパエリアへ。
確かに全体的に設備は古いけれどきっちり手入れされていて、ゴージャスさを保っておりいい感じ。逆に今はこの贅沢なムードには作れないんじゃないかな。
#浴室
洗い場はシャワーブース含めて5つ。シャンプートリートメントボディソープメイク落としあり。
小ぶりだけれどジェットバスの浴槽と、一回り小さな水風呂。
大小2枚のタオルはロッカーにそなえつけで、プールエリアで追加可。浴室手前にさらに小ぶりなタオルもあり。
浴室エリアで着用可能な室内着(ワンピース型)あり。
#サウナ
L字型の一段サウナ。90℃とあったけれどあまり熱さは感じず。
10分越えて汗が出てきて15分くらいでいい感じの仕上がり。
#水風呂
流れのない、穏やかな温度の水風呂。
好き。
#休憩スペース
ロッカーエリア内にリラクゼーションルームがあるので室内着を羽織って移動。電動リクライニングチェアで整う。自分の鼓動に集中するよい時間を過ごして目を開けると横浜の夜景。すごい。
ひとつだけ難点を言うとすれば、ロッカーも浴室もトイレもありとあらゆる扉に緩衝機能が付いていないので、現代の設備のつもりで閉めるとかなり激しい音がします。そしてみんな最初の一回はドガーンと響き渡らせるのでなかなか。リラクゼーションルームにもロッカーの音が時折響くほど。
でもこれはきっと改装で改善されて、意外と昔を懐かしく思ったりするようになるのかも

女
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
- 2021.07.06 10:49 Saunazuki
- 2021.07.06 10:54 Saunazuki
- 2021.07.06 10:55 Saunazuki
- 2021.07.08 19:51 Saunazuki
- 2021.07.10 12:48 サウナOL
- 2021.07.10 12:51 サウナOL
- 2021.08.29 16:45 LANDMARK SPA
- 2021.08.29 16:47 LANDMARK SPA
- 2023.02.07 19:12 キューゲル
- 2023.03.23 15:44 キューゲル
- 2023.08.19 18:17 サウナだいすきファンドまん
- 2023.11.22 21:57 たぬきくん
- 2024.02.02 00:08 なむ