サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:家族で訪れる機会がありサウナがあるとのことで訪問。
L字の二段式で6から7名定員で入り口にレンガでコンパクトにサウナストーンを熱する囲まれたストーブがあるタイプ。12分計があり温度計などはない。
体感温度は85度ほど湿度はなくカラカラですが子供連れが客層のリゾートホテルで空いているのが良い点。
10分ほどで温まる。
水風呂はないが水が冷たいので水シャワーで十分。あと露天風呂の横にベンチがあるのでここで十分。
都内のサウナ施設との比較では、休憩スペースがハイランドの涼しさと自然の外気浴を感じられるのが良い。
男
-
85℃
男
-
87℃
★3:特別な要因があれば、また来るかな
1600〜1700。サウナ室MAX4/8人、MIN1人程度。
嬬恋来たらつつじの湯だけど、変えてみる。
入って気づく、昔来たわ。
ベネフィットステーションにクーポンあり。
◆サウナ
地方でよく見る狭めのレイアウト。明らかにサイズ合っていないサウナストーンだから、変えたのかな?
そこそこ湿度もあり、悪くはない。
◆水風呂
ないのです、ここには。
◆外気浴
露天にベンチ一脚のみ。
◆他
こどもの国近くなので、客層は完全にファミリー。故に人は多く、サウナは空いてるパターンになりがち。
ちゃんと源泉があり、出た後はポカポカ続く。ただ、特筆すべきものがないので、値段的にもつつじの湯に行くなー。
男
-
87℃