対象:男女

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯

ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡嬬恋村

イキタイ
2

earlybird

2023.08.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:家族で訪れる機会がありサウナがあるとのことで訪問。
L字の二段式で6から7名定員で入り口にレンガでコンパクトにサウナストーンを熱する囲まれたストーブがあるタイプ。12分計があり温度計などはない。
体感温度は85度ほど湿度はなくカラカラですが子供連れが客層のリゾートホテルで空いているのが良い点。
10分ほどで温まる。
水風呂はないが水が冷たいので水シャワーで十分。あと露天風呂の横にベンチがあるのでここで十分。
都内のサウナ施設との比較では、休憩スペースがハイランドの涼しさと自然の外気浴を感じられるのが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
6

トトノイ研修医

2023.08.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノイ研修医

2023.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たま

2023.08.23

2回目の訪問

こちらもまたまた再訪。
子連れの皆様が入ってくる前が静かで狙い目。
今日も水シャワーを浴びまくる。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
1

たま

2023.08.19

1回目の訪問

何度も来ているのだけどサウナに初めて入りました。
家族向けのホテルに併設されておりサウナもマイルドな印象。
水風呂がなくひたすら水シャワーを浴びまくるスタイル。

子連れが多いのでにぎやか。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
19

きのこ

2023.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かどしゅん

2023.05.04

1回目の訪問

大学時代のクラスが同じ友人10人で近くのコテージを利用していたため、訪問しました。
大学時代にも来たことがありましたが、その頃はまだサウナにはまっておらず、サウナがあることすら気がつきませんでした。
水風呂はありませんが、冷水シャワーを浴びて休憩していました。軽井沢の澄んだ空気を感じながら、夜空の北斗七星をみてととのうことができる外気浴は、エモさも相まってとっても気持ちよかったです。

続きを読む
6

がっきー

2023.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃

iyuダディ

2022.10.16

1回目の訪問

サウナにもっと力入れたらいいのになぁ。
湿度をしっかりあげて外気浴スペース整えるだけでも嬉しい。水風呂がないだけに。
また泊まりに来ます!

続きを読む
4

オレンジ

2022.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃

Saturdays_Sauna

2022.09.11

1回目の訪問

子連れが多いからか、サウナ利用者は少なかった。

水風呂がないのは残念だったが、久しぶりに水シャワー🚿 

外気浴用の椅子はなく、ベンチ。

10分8分10分。 
上段でも暑すぎず、ゆっくり温まりました。

それにしても軽井沢の冷たい空気は何とも心地よい。
帰り道も整うという。

これからの秋冬シーズンもサ活楽しみです‼︎

続きを読む
3

gari1985

2022.08.12

1回目の訪問

★3:特別な要因があれば、また来るかな
1600〜1700。サウナ室MAX4/8人、MIN1人程度。

嬬恋来たらつつじの湯だけど、変えてみる。
入って気づく、昔来たわ。
ベネフィットステーションにクーポンあり。

◆サウナ
地方でよく見る狭めのレイアウト。明らかにサイズ合っていないサウナストーンだから、変えたのかな?
そこそこ湿度もあり、悪くはない。

◆水風呂
ないのです、ここには。

◆外気浴
露天にベンチ一脚のみ。

◆他
こどもの国近くなので、客層は完全にファミリー。故に人は多く、サウナは空いてるパターンになりがち。
ちゃんと源泉があり、出た後はポカポカ続く。ただ、特筆すべきものがないので、値段的にもつつじの湯に行くなー。

続きを読む
9

pancho.s

2022.07.19

1回目の訪問

3連休を嬬恋にて業務。
連休最終日こちらへ。

昨晩は疲れに疲れ、浴場利用をせず、
朝イチ浴場へ。
一般的なホテルサウナです。

8名前後は入れる仕様。
12分計はあるものの、温度計は無く、
サウナのコントロール盤で温度確認、87℃。

もう少し、低い体感温度であったが、
湿度程よく、5分程で発汗。

近隣に子供向けテーマパークがある為、
小さなお子さん含めた家族連れが大多数。
浴場への出入りは6時台でも頻繁であるが、
サ室利用は皆無。

水風船ありません、外気浴チェアー等もありませんが、露天スペースは広く、
外気浴出来ます。

ドライサウナ 12分×3
水冷シャワー 1分×3
露天スペース休憩

温浴。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
266

かん

2022.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HEI

2022.04.23

1回目の訪問

家族旅行で思わずサウナに遭遇。サ室はないと思っていたため、温度は低く水風呂もないが十分にととのいました。温泉は種類もあり、温度もまずまず高く満足。家族旅行ついでにサ活と考えれば上出来でした。

続きを読む
15

T

2021.11.13

2回目の訪問

残念ながらコロナで中止中でした。。

続きを読む
19

T

2021.07.24

1回目の訪問

残念ながらコロナで中止中でした。。

続きを読む
4

サウリーマン☆

2019.06.08

1回目の訪問

奥軽井沢にあるグリーンプラザ内の暁の湯。嬬恋エリアでは希少なサウナ。
宿泊客の利用がメインなのか、サ室はガラガラ。
サ室内の温度表示は95℃なものの、湿度が高くないのかマイルドな熱さ。
水風呂は無し。
でもマイルドな熱さなので、この時期なら外気浴で十分。
この時期の奥軽井沢は緑がとても気持ちいい。夜は綺麗な星空と静けさに包まれ、最高の避暑地だ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
40
登録者: kosugi_koji
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設