対象:男女

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯

ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡嬬恋村

イキタイ
15
サウナ室

温度 70

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 -

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

シャワー(水風呂なし)

温度 -

収容人数: - 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

てしい

2025.09.26

1回目の訪問

最後の投稿から1年以上開いてしまいました。
超絶久しぶりのサウナだったため、記念に。

こちらは、ウェルカムベビーの宿でかなり有名です。

夫婦共働きの子育てでバタバタの毎日、
普段は私も妻もサウナに行く暇なんてありません。
息子も11カ月になり、多少の旅行は問題無くなりましたので、
いよいよ初旅行ということで、こちらの宿に来た次第。

2泊予定だったので、初日の夜は、妻が息子と大浴場。
大浴場にサウナがあるのは、当日まで調べておらず、ほんのりサプライズサウナ。

あまり長居するのも妻に悪いので、あくまでメインは温泉ということで、
いそいそと体を清めます。
温泉にしっかり浸かり、露天風呂も満喫。
秋の風を感じながらの露天風呂。
旅先の露天風呂自体も久しぶりすぎて、自然と顔がほころびます。
隣の女湯露天からは息子の鳴き声が、、、、妻よ、、、すまん、、、


さて、久しぶりのサウナ室へ。
ドアを開く感触すら懐かしい。
サ室に入れば、これまた懐かしいサウナの香り。檜の香り。
温度は低めでしたが、久しぶりのサウナですからこれくらいで十分。
サウナを体験させてくれただけで嬉しい。
滝汗とはいきませんでしたが、じんわり発汗でも十分。
やっぱりいいなぁ、サウナ。ほどほどのところで退出。

皆さんも記載ありますが、水風呂はありません。
なので、水シャワーをがっつり浴びて、外気浴。

十分十分。無理に整う必要なんてない。
サウナ後に夜風に当たって気持ち良いってだけで十分。

翌日は息子と入浴なので、サウナはお預け。
息子との入浴手順シミュレーションなんかをしながら大浴場を後に。

夕飯まで我慢できず、フロント前売店で軽井沢ビールを購入。
がっつりサウナ後ビールというわけではありませんが、満足。

3日目の朝風呂でもサクッと朝ウナ1セットいただきまして、
久しぶりのサウナミッション達成。

久しぶりにサウナに行けたことで、サウナ熱が再燃か!?
妻と調整して地元銭湯サウナに交代で行くことにしよう。
待っててね、トレンディー。

続きを読む
8

こまっちゃんねる

2024.04.20

1回目の訪問

一言:家族旅行の宿として訪問。
家族旅行シリーズでは、前回の木更津『龍宮城スパホテル三日月』以来。

子どもが1歳を迎えた。
「1歳を超えると、免疫が出来てきているので温泉に一緒に入ることも可能」との事なので、息子と初入浴。

息子はいつもと違う"お風呂"という存在に、ギャン泣き。温泉施設内に泣き声が轟いた。

が、さすが銭湯大好きな父親の息子。
心地よさを即座に理解。

露天に設置されている檜風呂に入れると、既に「泣く」という選択はせずに、ただただお湯の柔らかさを全身で体感しているようだった。

ちょうど良い温度と、檜の良い香り。柔らかい水質に恍惚な表情を浮かべ、ただただ空に浮かぶ星を眺めていた。

俺は、そんな息子を横から眺めていた。

「息子はサウナーになる。」

そう確信した。


-------

子どもを寝かせた後に、父親はサウナのために再訪。(ガチ)

前情報、サ室温度がかなり低いと聞いていたため、体を清めたあとに湯通し。

十分に温まったあとサウナ。

サウナに入ると、前情報通り温度は85℃とかなりぬるい。湿度はほぼない。いわゆる電気ストーブのみのカラッカラサウナ。

「3セットやったら喉が死ぬ」と危機管理アンテナ発動。

口と鼻に濡れタオルを装着し、1セット全力入魂型にシフトチェンジ。

15分の蒸しを経て、水シャワーを1分半ほど浴びる。(ここには水風呂が設置されていないため、水シャワーでしか締める方法がないのである。)

水の温度は13℃くらい。かなりキンキンなため、十分冷える。

身体を冷やしたあと、水分を拭き取り、外気浴でととのい。15分低温度で蒸されていたため、しっかりと気持ちいい感覚を得られた。

-------

動線が良かったため、水風呂があればもっと喜ぶお客さんは増えるのではないかなと振り返り。

ただ、家族旅行ついでにととのえた。貴重なサ活が出来た、と考えれば大満足。

また行こう。

続きを読む
13

MAOMUGI

2025.07.27

1回目の訪問

【グリーンプラザ軽井沢✖️水風呂無✖️ガチサウナー】

本日はグリーンプラザホテル軽井沢へ宿泊。
事前に調べていたがファミリー向けホテルなのでサウナはあれど、水風呂が無い💦(かく言う私もファミリー客なのだが💦)
まあ今日は家族サービスメインなので、サウナはおまけ程度で😂
サウナは軽めに1セット入り、温泉を楽しみます。今は家族と一緒なのでサウナはほどほどにし、ガチサウナーMAOMUGIとしての活動は明日の朝一で家族が寝静まっている間に行動してきます😍

その後のサウナ飯では久しぶりのサウナ後ビール🍺
普段は車の運転があるので飲めないのです😂
その分ビールが美味い😋
夕食バイキングで好きな物を選びビールを流し込む🍺
サウナ後ビールは最高過ぎた😆

明日の朝一はガッツリサウナを楽しみます😊

夕食バイキング

山賊焼が旨し☺️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
65

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯
施設タイプ ホテル・旅館
住所 群馬県 吾妻郡嬬恋村 大前細原2277
アクセス -
駐車場 -
TEL 0570-091-489
HP http://www.hgp.co.jp/inf/Z10/hgp/spa.html
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00
火曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00
水曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00
木曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00
金曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00
土曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00
日曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00

5:00~10:00(最終入場9:30)/13:00~24:00(最終入場23:30) ※冬期(12月~3月)は14:00~
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: kosugi_koji
更新履歴

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯から近いサウナ

アウトドア貸切別荘北軽井沢Ⅱ 写真

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から0.59km

アウトドア貸切別荘北軽井沢Ⅱ

群馬県 吾妻郡嬬恋村大前2263-809プリンスランド花の街210-2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1
  • サ活 2
Glamping Villa REI 写真

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から0.68km

Glamping Villa REI

群馬県 吾妻郡嬬恋村字細原2263-1032

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 4
PAPRUM BASE 北軽井沢 写真

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から0.81km

PAPRUM BASE 北軽井沢

群馬県 吾妻郡嬬恋村大前2267-34プリンスランド花の街931

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 0
ユナイテッドリゾート軽井沢1

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から1.02km

ユナイテッドリゾート軽井沢1

群馬県 吾妻郡嬬恋村大前2279 星の街 277 大蔵屋プリンスランド

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から1.26km

NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA

群馬県 吾妻郡嬬恋村大前 字細原2286

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 22
ゲストハウスジャパン浅間湯本 写真

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から1.41km

ゲストハウスジャパン浅間湯本

群馬県 吾妻郡嬬恋村大前字細原2286-126

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 1
Second House sch-sch

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から1.49km

Second House sch-sch

群馬県 吾妻郡嬬恋村鎌原1319-46

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ふとタイニー北軽井沢 写真

ホテルグリーンプラザ軽井沢 暁の湯 から1.49km

ふとタイニー北軽井沢

群馬県 吾妻郡嬬恋村鎌原 字鬼の泉水1926−11

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 40
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!