対象:男女

ホテル五龍館

ホテル・旅館 - 長野県 北安曇郡白馬村

イキタイ
740

サウナー20241120

2025.09.25

1回目の訪問

外に木の部屋みたいになっててあきちゃんと貸し切り
水風呂も外、外気浴もリクライニングの椅子で最高

続きを読む
14

72

2025.09.21

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
セルフロウリュできるサウナ小屋は、数人しか入っていなくて、ほぼ貸切状態でした👍
サウナ室内も薄暗く、雰囲気抜群でした😄
ロウリュで滝汗かいた後は、樽水風呂でドボン💧
キンキンで、30秒ぐらいで限界でしたが、その後の外気浴がめちゃくちゃ気持ちよかったです!
こちらの水も飲むことができて蛇口から出てくる水を飲みました。めちゃくちゃ美味しかったです😆
外気浴中も風と虫の音が少し聞こえる程度の静かさで整えました🧖

静かで落ち着いている雰囲気で大好きになりました☺️
次は朝サウナもつけて泊まりたいです!

らー麺 とっつぁん

豚骨醤油ラーメン

続きを読む
0

ぶりはっと

2025.09.15

1回目の訪問

会社の先輩と唐松岳後にin
1人だと適当に調べてしまう、サウナも
先輩がいると隅々まで調べて、確認もとってくれる
感謝🙇

唐松岳で雨に打たれた後に沁みるサウナ
まずは白馬特有の温泉に浸かってお肌ツルツルに
そこからのサウナにin
セルフアウフグースが施設から薦められてる
施設は初めてでした。

先輩の16時のアウフグースを受け温まった後に
唐松岳の恵み、天然水の水風呂に浸かり大整い!
1人で登山した後も行っちゃおうかな

また来ます!

続きを読む
9

蒸しメガネ

2025.09.14

1回目の訪問

サウナ部山活!
金夜の残業に苦しんだ後に集合し、いざ長野へ!
協議の結果、唐松岳にアタック!
もうね、最高でしたとさ!最高…
ヤマニイキタイの後は、
サウナイキタイをチェックして、
五龍館さんへアタック!

白馬八方温泉
セルフロウリュ+セルフアウフ
天然水直飲みOK水風呂
インフィニティチェア外気浴

全てが最高な大好きサウナでした。
しかもバレてないのか、早い時間だったからなのか、
空いていたこともあり、サウナ部内で、
夢の熱波師体験できました!
16:00の回、担当させていただきました。

その後はジャンキー長野メシを食べて、
無事帰りましたとさ…
疲労困憊で一日遅れ投稿でした。

サウナ部山活最高!
登山プロデュースしてくれた部員にも、
一生運転し続けた部員にも感謝!
山とサウナって最高の組み合わせだなぁ

らぁめん みそ家

味の旅人に贈る至高の一杯!

続きを読む
44

サウナベイビーTATA

2025.09.10

1回目の訪問

新規開拓527施設目🧖

いやぁぁ、これは、まじで大発見!!

白馬の中で穴場だと思うんだけど、まじで行ってほしい!!

温泉もまずめちゃきもちいいんだけど、、

なんと露天エリアに風情を感じるサウナ小屋があるのよ、、😳

そして、地下水汲み上げの樽水風呂もあって、、

そばにインフィニティチェアもあって、、

完全にアウトドアサウナなのよ😳

日帰り入浴2,000円でアウトドアサウナを体験できちゃうのよ!!

しかも白馬八方温泉付き♨️

サウナは、100℃、セルフロウリュ付き、タオル回してみてとのHPでのご案内も!(周りの人に配慮しながらね)

これは、良すぎた、、

まじでおすすめ!!

今日も今日とてととのったぁぁ〜🧖

続きを読む
21

mimimi

2025.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

M(*´꒳`*)

2025.08.25

2回目の訪問

三度目の訪問。

サウナプランです。
↑サウナプランで予約すると
朝6時から入れます。

ココ好きなんですよね

清潔だし、静かだし
壺の水風呂なんて最高なのです。

ちゅんちゅんにロウリュウで汗かいて
壺の水風呂
整いチェアベット

水の流れる音
木漏れ日と風の音
虫や鳥のさえずり

ありがたい ありがたい

ビュッフェ夜

イタリアンなビュッフェ 良き

続きを読む
15

JUN

2025.08.20

1回目の訪問

A

続きを読む
9

いわしさん

2025.08.14

1回目の訪問

白馬でサウナ

思ってたよりも本格的なサ室でセルフロウリュ可能
天然水の壷型水風呂がめっちゃ良かった
インフィニティチェアがあるのもたすかる
サ室内は各自備え付けのサウナタオルを敷く方式で清潔、快適
広葉樹の木漏れ日と蝉の音につつまれてインターバルを過ごした
あと朝サウナできるらしくて最高か

続きを読む
10

てつお

2025.08.12

2回目の訪問

今年も夏休みは白馬滞在🐴
2年ぶり2回目の入場⚾

前回は天井高い..熱が降りてこない..って思ったけど、

今回は、それがここの持ち味の1つなんだよな☺️と思いながら3セット😇

生憎の雨で、休憩のとき雨ざらしか..と思っていたら、軒下にインフィニティチェアが移動されているという心遣い😳

ま、サウナ小屋ある温泉宿って時点で只者じゃないのですが🤭

きっと五龍館が近年サウナを設置することを決めていたら、バレルサウナになっていたかも..?と思うと、唯一無二のサウナ小屋🛖により一層の有り難みを感じます。

滞在先に戻ってサ飯

カレーと肉野菜炒め そしてサ・ビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
3

sakai_mo

2025.08.11

1回目の訪問

夏休みを不躾ながら頂戴致しまして、僭越ながらこちらのサウナに行って参りました。

雨、大雨…。

そんな中でのサウナ
サウナ部屋は無音。静かで雨音、豪雨音しか聞こえない状況。
それでも温度は高く、汗ダクダクでした。

雨と汗
滝のような
音も流れも

地下水の水風呂も最高でした⛰️
大黒天の手招きに招かれて…また、来たいです。

続きを読む
2

ニシサブロー

2025.08.09

1回目の訪問

少し早めのお盆休み。
そして、僕のはっぴぃ〜ばーすでぃを兼ねて、
この時ばかりは嫁さんが僕のわがままサウナ旅に付き合ってくれるのございます。
そんでやってきたのは長野の白馬。
遥々ですなぁ〜。

日本三大そば、戸隠のそばを食べて、
おやき食べて、(これがえれぇうまかった)
白馬に行ってから長野五輪のスキージャンプの舞台、
白馬ジャンプ台を見学。
原田の魂が乗り移ったのか、
ずっと
「ふなき〜(泣」と連呼してたら、嫁さんが
「はいはい、わかったから」と呆れ顔。
そんなこんなで、五竜館にチェックイン。
泊まりでサウナに入りたい。
けどリーズナブルなとこが良い。
そんな感じで見つけたんですが、

サウナ

めっちゃ

めっちゃ

良いよ。

すげー良かった。

夜ビュッフェの前に軽く3セットしたんですが、
ちょっと過去一かもしれない。

サウナは露天に佇む、小屋タイプ。
マジで山小屋。最高。
てかサウナ貸切。やっほい。
中に入ると天井が高くて狭いのに開放感がある。
ストーブはハルビアのデッカいの。
ロウリュできる。
ロウリュしてない時はカラカラサッパリ爽やかな気持ち良い熱感。
一度ロウリュすると石が良い鳴音を立てやがる。
そして高い天井を伝って時間をかけて一気に降りてくる。
けど降りてくる熱は、ジメっとさを感じない純で清らかな蒸気。
室内の木の質感、教会感ある雰囲気と相まって、
とても心地良い。

水風呂は、五右衛門風呂タイプが2つ。
白馬の天然地下水なんでもぅ〜
清らか過ぎて水と一体化してました。
夏場でもばっちり冷たくて、15~16℃ってとこでしょうか?
冷たいけどずっと入れていられたし、
水風呂の水飲めるし、
富山や新潟とはまた違う水質感でキリッとすーっと入ってく感覚がたまらんのですよ〜。

そのままチェアに腰掛けた瞬間に逝き狂いました。
白馬の風にのって魂が空に駆け上がっていきました。
自然が美しくていちいち溜め息が出ましたぁ。
白馬やべぇって。

そんで、夜のビュッフェがとんでもなくうまかった。
ほんと、とんでもなく。

そんで夜もサウナ入って、
外気が肌寒くて、さすが山。

明日の朝もサウナ入るぞ!

そんで明日は十福の湯、
明後日はおぶ〜に行く予定です!


追記.
朝も入ってきました。
朝は事前予約制。
ってことで貸切利用。
サウナから入る日差しが癒し要素ハンパなくて、
朝はカラッとな爽やかサウナがしたかったんで、
あまりロウリュせずにスローサウナを楽しむ。
水風呂も相変わらず良くて、白馬の水に魅了されてます。
外気浴なんてもう・・・
遠くに見える山々が美して、なんだか泣けてくる。
すげぇよ〜
帰りたくねぇよぉ〜
また来たい

ビュッフェ

とんでもなくうまかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
106

saunazombie

2025.08.01

1回目の訪問

登山後に利用。
まさに穴場サウナといった感じで自分が利用した時(平日夕方)は貸切状態。
サウナは無音照明暗め(小窓あり)の小屋で、非常に落ち着く空間。ハルビアのめちゃデカいストーブが熱源なのでロウリュも気にせず出来るのが良かった。
一人用の大判タオルをマット代わりに使えるサービスは地味に嬉しい。(本来は腰巻き用?)
露天の開放感は圧巻で、田舎の風景と風が心地よい。
白馬の天然水掛け流しの水風呂も気持ち良かった。

続きを読む
1

よしくん_official

2025.07.20

1回目の訪問

セルフロウリュが本格的でいい🧖
蛇口の水、美味しかった🚰
外気浴の風、気持ちよすぎる。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ととのい椅子が足りてないような…🪑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
8

さうりこ

2025.07.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キウイ坊主🥝

2025.05.24

1回目の訪問

17〜19時訪問サウナ室、露天風呂ほぼ貸切👏

サウナ★★★★★
∟テレビなし、無音で静かに🧖

水風呂★★★★
∟飲める水風呂💧

外気浴★★★★★
∟インフィニティチェア2脚🪑🪑
 雨☔降りでも大判タオルで雨回避

湯★★★★★
∟温泉♨️👏

大満足サウナ🧖‍♂️次回白馬来た時にも是非寄りたい🤗

続きを読む
8

にゃん

2025.05.05

5回目の訪問

やっぱりここの朝ウナはさいこおおお!
何時間もかけて足を運ぶ価値アリ!!
90度から育てて、ラストセットは108度🤣

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
27

いとすけ

2025.05.04

6回目の訪問

家族旅行で近くに宿泊したのでビジター訪問

約2年ぶりだったけどやっぱり最高

外気浴中の無音はここならではで空いていれば一切雑音がない
そんな中5セットしっかり整いました
2,000円とビビってしまう価格だけど行って正解な場所

また行きたい!

続きを読む
31

にゃん

2025.05.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸豚Z🐷

2025.05.01

1回目の訪問

唐松岳登山後にお邪魔しました!

サウナ小屋があって、ハルビアの大きいサウナストーブ、照明暗め(小さい窓から自然光)、タオル使い放題、ローリューありのインフニティチェア(枕無し)っなかなか良かったです☺️

そしてこんなに良いサウナなのにガラガラでほぼ貸切でした😆穴場サウナですね😁

サウナ:8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
45
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設