女性専用

京都山科 ホテル山楽

ホテル・旅館 - 京都府 京都市 宿泊者限定

イキタイ
89

とも

2023.07.31

1回目の訪問

女性用のみ大浴場が設置。
セルフロウリュウ✖️3、水風呂✖️3、温泉浴✖️2。サウナはウッディな造りでフィンランドな雰囲気。じわっと汗が良く出る良質なサウナでした。水風呂は地下水使用で肌触りがとてめ柔らか。なめらかに整いました。

続きを読む
2

はなたま

2023.07.02

2回目の訪問

珍しい女性限定!
サウナハット&オロポかチルアウトが付くプランで宿泊利用。
サウナハットは持参したので未使用でお持ち帰り

キレイでセルフロウリュウできるのに毎回貸切状態で贅沢に利用。
外気浴はないけど、ととのいイスの前にフットバスがあり水風呂のお水入れたら気持ち良かった!
湯船と水風呂のところにも桶があるといいな。

シャンプーバーがあったけど容器が破損してたり朝には空っぽだだったのは残念。 

シャワーヘッドは3種ドライヤーは2種 4種類のドリンクサーバーや3種類のボディタオルといたれりつくせり。

サウイキメンバー特典でオロポかチルアウトサービスです!

続きを読む
0

はなたま

2023.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいふく

2023.06.17

6回目の訪問

サウナ飯

会員特典の無料レイトcheckout12時迄寛ぎ。
サウナ2セットしてmorning🍽️
二度寝💤して…。

充電🔋有難う御座いました!

京都⛩️に来たらリピート🔁しまーす🙋‍♀️

朝ビッフェ

ヤッパリ近江牛🐂よね。5皿頂き💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
46

ゆかりんご

2023.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル山楽さんへ💁

女性のみなさんに
ぜひともオススメしたい山楽さん‼️

久々に関東のだいふくちゃんと
一緒のプチサウナ旅!

三十三間堂や近くの甘味処を
巡ってからは…
だいふくちゃんのかねてよりオススメの
山科にあるホテル山楽さんへ!

京都駅から琵琶湖線&湖西線でも
ひと駅の山科駅🚉
アクセスも便利!

駅から徒歩5分以内で着きます!

女性だけ
女性専用大浴場がありますョ

5階から階段で4階へおりて
専用カードキーで入ります

入口手前にはバスタオルや
フェイスタオルが置いてあるので
必要な分を持って入りましょ~

綺麗にされた脱衣室
入口近くには、
女性のみなさんには嬉しい
いろんなタイプのボディータオルがあり
お好きなタイプをチョイス!

浴室も広々としていています
カランは6つあたりかしら🤔

シャワーヘッドが豊富です!
ミラブル・ボリーナ・ReFa達が
ワタシを使ってください…と
誘っています🤭

シャンプー&コンディショナー&
ボディーソープも
SHAMPOO BARから
お好きな子をお選びください!

POLA・L'Occitane・MIKIMOTO・
京都オリジナル…ここでもワタシを使って…と
競い合ってます

サウナ室は、今は3名の定員

こちらの山楽さん
セルフロウリュが出来ます!

温度は90℃!
熱さも湿度もほどよくて大好きなタイプ🩷

水風呂は昔懐かしい
ステンレスの浴槽です!

ステンレス浴槽なので
背中にあたると気持ち良くて🤤
温度は16℃あたりかな?!
水風呂もキンキン過ぎなくて
こちらもなんともちょうどいい感じです!

外気浴スペースはなくて、
サウナ室を出たところに
ととのいスペースがあるので
そちらでまったりといかがでしょうか?

水分補給は浴室を出たところに
ドリンクサーバーがあり
・スポーツドリンク
・レモン水
・麦茶
・水
…と好きな飲み物をその都度
いただけますよ🤭

あと、サウイキの
デジタル会員証をお持ちの方は
1階のフロントで提示しますと
オロナミンC&ポカリのセットか
チルアウトをどちらかプレゼントです!

女性のみなさん
ぜひオススメの山楽さんです💁

行ってみてください~🍎!

女性専用ですよ~☺️

珉珉 京都山科店

瓶ビール乾杯🍻からのニラレバさんに味噌ラーメン様を😋

ホテルの目の前にあった珉珉さん!京都は珉珉多いですね😲夜食は名古屋駅で買った柿の葉すし食べます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
85

だいふく

2023.06.16

5回目の訪問

サウナ飯

夏休み2日目からは、ゆか🍎さんとのサ旅です。
宜しく🍎〜❤️
先ずは、三十三間堂に行きましょう!
様々なお顔の観音様を見て、自分の顔に似ているお顔は?でしたが…。幻想的な空気感に圧倒されました。
甘味処であんみつを頂き🙏

京都駅に戻り、3回目の此方へ。
京都駅からひと駅の山科駅は、ノンビリした空気感です!
そこから徒歩1分と利便性抜群!

お部屋でゆっくりしてからのサウナ🧖‍♀️へ。
selfローリュ〜しまくりで、🍎さんと私だけのほぼ貸切利用です!
水風呂はキンキンだし。
脱衣所には、レモン水、スポーツドリンクが有り良き良き♡
サウナでサッパリして、檜の湯♨️でfinish〜⭐️

サウナ後の🍻が美味しさ倍増↑ですね。

女性サウナ〜の京都宿泊は、トータル的にここだと思います!

明日の朝サウナ🧖‍♀️朝食が楽しみ😊

珉珉 京都山科店

餃子、レバニラ、炒飯

レバニラ、炒飯はハーフサイズでーす!

続きを読む
48

mado

2023.06.04

2回目の訪問

女子の特権🔥


ステンレスの浴槽に変わってからは水温がかなり冷たくなっていて最高でした👍

続きを読む
2

くりんぼ

2023.04.21

1回目の訪問

久しぶりに誰かと入ったサウナ。セルフロウリュできてよき時間

続きを読む
4

れさわ

2023.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

JR京都駅から琵琶湖方面に向かう電車で1駅。改札抜けて目の前の地下道に入ったらあっという間にロビーに到着。京阪も地下鉄も通ってる。ずっと泊まりたかったけど不便そう、と思っていた己の不勉強を恥じる。

ずっと泊まりたかった理由はひとつ「大浴場は女性用のみ。サウナストーブはメトスのジールでセルフロウリュ可」。ヨレヨレになりながら部屋に荷物を放り込み、夜の待ち合わせまで3巡決めに行きます。

タオルは浴室に備えあり。部屋から持参不要で楽ちん。ふかふか積まれたタオル山から大小お借りします。

浴室入口から過剰か?と思うほど心躍るサービス。まず体洗うアイテムがナイロンボール、柔らかタオル、天然素材から選べる。しかも個包装されているから使ったやつ持ち帰れる。もちろんヘアキャップ、歯ブラシなどもご自由にどうぞ。その横のウォーターサーバーには水麦茶スポドリレモン水。

あれこれ選べるのはシャンプーバーも同様。DSで売ってるマスブランドはひとつもなくて、京都で120年の歴史を持つサロンが開発、とか家族で使えるノンシリコン、とかこだわりブランドがずらり10種。ロクシタンのボディウォッシュはなぜかオム。大好きなジョンマスターはシャンコンだけだったのでボディウォッシュはセレブなミキモトを選択。ちなみに部屋に備えのスキンケアはミキモトのムーンパール。

カランは6席ほど、風呂はシンプルな白湯のみ。高級ビジホあるあるな内装、予熱は40度ほどで過不足なし。

やっと辿り着くサウナは入口にビート板とソロウレタンマット。そこまで好みのものを選べる準備の良さに驚く。室内はコンパクトなストレート2段、定員3名。この時間は浴室もサウナも貸切状態。剥き出しの新しくきれいな木の座面にマットを敷きバスタオル巻いて座る。清潔一番。12分計の代わりに壁掛け時計と15分砂時計2台。室温計は92度を指す。ストーブにダメージがないようそっとラドルで水をかける。急がず1杯、おかわりは20分ほど時間を開けて。結構ドライ。浴室にも人がいないのを見計らいマットを並べてごろ寝。天国…

からの水風呂17度はステンレス浴槽とよわよわバイブラで冷え感マシマシ。滑り止めと手すりがありおばあちゃんも安心だが刺激的な冷えっぷり。天国…

からの外気浴スペースにはプラ椅子3脚、なんと全席フットバスとシャワー付き!座る前後の椅子清掃がなんともスムーズ。そして外気浴時のフットバスって初めて。永遠に外気浴していたくなるほどだらける。

ドライヤーも選べるリファとレプロナイザー。今京都の市街地ホテルは価格高騰しまくり、それに比べて安いしサウナ水風呂外気浴完璧。ここは天国かもしれない!

朝サ飯

京丹後米美味!味噌汁じゃなくて粕汁!左下に小さく近江牛のすき焼き、この後近江牛のしゃぶしゃぶも。最高

続きを読む
60

だいふく

2023.03.04

4回目の訪問

サウナ飯

朝サウナは2セットが丁度良き〜♡
本日は土曜日ですね。
お風呂場は混み合っていましたか、サ室は最初に親子とご一緒したのみで終始おひとり様で有難いたい⭐️
サウナ後の食欲が…😅 
お天気🌞良いし〜観光日和りだわ〜♫
京都⛩最終日!
満喫しましょ〜☆

ブッフェ

近江牛🐮を〇皿頂き🙏デザート🍰は別腹よね〜。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
54

だいふく

2023.03.03

3回目の訪問

サウナ飯

京都3泊目は此方にお世話になります。
今回の京都⛩はお勉強と言う名の出張〜?
英気を養い。夕食は高級京懐石を頂き🙏贅沢三昧✨
急遽の予約で、ファミリーroomとなりking-sizeの🛏✨が…コレまた贅沢✨
此方は2回目です。地域割とサウナSET付きでお得に宿泊です。
レディのみのサウナ🧖‍♀️。
22時の脱衣所は混雑。丁度出ていく方々の混雑でサウナは終始貸切なので、selfロウリュ〜しまくり。
ジュワ〜の音に癒される♫
外気浴が無いのがチト残念ですが、水風呂はキンキンだし〜。
良き良きサウナです。
脱衣所に🍋水、麦茶、スポーツドリンクが有るのが有難いです。
折角の延泊だから…明日は京都⛩観光しょっと〜♡
あと1日京都⛩楽しみマスネ✨

竹久

会席料理

素材の味を活かす会席料理。ご馳走様でした🙏

続きを読む
42

はっかっか

2023.02.21

1回目の訪問

連休とれたので久々のがっつりサ旅。

1日目夜
サウナ8分×3
水風呂10秒×3
休憩6分×3

2日目朝
サウナ8分×3
水風呂10秒×3
休憩8分×3

サウナ室は最大収容人数3人とやや小ぶりながらも、ストーブはパワフルだし、セルフロウリュウもできるのでがっつり汗をかけました。
水風呂は水流があり温度の割には体感低く感じた。ととのい椅子と一緒に足湯用のバケツがおいてあるのがよかった。
サウナイキタイの会員証でもらえるサウナ後のオロポもいただきました。至れり尽くせり。

朝食の京懐石ビュッフェは、今まで食べたホテルのビュッフェ朝食のなかでも、ぶっちぎりの豪華さと美味しさでした。また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

あや

2023.02.03

1回目の訪問

これまでサウナに関しては割と男性向けが多かったのに、まさかのこのホテルはサウナはおろか大浴場すらも女性のみとの事‼️

ちょうど京都旅だったので他のビジネスホテルよりも少し料金も高く朝食バイキングも良いとの評判だったのでこちらに決めた。
サウイキメンバー特典としてオロポも貰えるとの事でウキウキしながら、チェックイン。

本当に本当に残念でした…
たまたま当たった人が悪かったのか、ホテル全体の教育が行き届いてないのか…
最初からなんか表情もホテルのフロントの女性らしくないムスッとした表情だし、説明がとにかく雑というか説明不足の割にふてくされた感じだし…
おまけに、サウイキメンバー見せると、提示ありがとうございます。こちらは見せていただいたらこちらはどうしたらいいんですか?みたいな事言うので、は?となった。。
見せたら特典あるって書いてたので見せたんですけど!ホテルの方も分からないですか?(ちょっとイラ)と言うと、いやそれは分かるんですけど、こちらはサウナのプランでお申し込み頂かないと特典受けれないです。
だと…!怒。じゃあ最初に見せた時にそう言えばいいだろ!

普通のビジネスホテルよりも少し良いホテルなのかと思いきや、こんなホテルのフロントの人初めてだわ。となりに超ベテランのCA風の方がニコニコ立ってたのに何のフォローもないし、、
てか、そもそもサウイキメンバー特典なのに、ホテル側が勝手に変えてないか?
オロポくらいだからいいけども…

せっかくの楽しい旅の1番の部分なのに、とっても不愉快で嫌な気分になった。


施設としては、シャンプーバーがありロクシタンやジョンマスターオーガニックやミキモト等選べるし、シャワーヘッドは全てリファやファインバブル等だし、ドライヤーも高級ドライヤーのレプロナイザーとリファがあって、給水器は水、麦茶、レモン水、スポーツドリンクから選べて至れり尽くせり!!
サウナもちゃんと高温でロウリュもあるし、
水風呂もヒエヒエでととのい処の椅子もあって最高だった。
お部屋はシングルでもネスプレッソあるし、お水もペットボトル2本置いてくれてた。

施設面は最高過ぎるのに…
たった1人のスタッフのせいで全てが台無しになることもある。。


追記:やっぱりあの人だけだったようですね、朝食バイキングは最高だし、スタッフの方も最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
54

だいふく

2023.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

朝イチサウナへGO🧖‍♀️✨
入浴している方のみで、終始ソロサウナでロウリューしまくり〜♡
朝から贅沢な時間〜☆
サウナからの朝食🥣です♫
京都⛩のおばんざいです!
美味しい朝食を頂き活動開始🙋‍♀️
お外は雪景色が広がってます😅
関東人は☃️❄️に弱いんです…。
安全第一で楽しみマス❗️
本日は別のお宿にお世話になります🙌

京ばんさいの朝食ブッフェ☆

大好きなもんだらけです。近江牛しゃぶしゃぶはオカワリしまくり!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
61

だいふく

2023.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

リピートリピート京都⛩さ旅です♫
京都⛩は女性おひとり様におススメな街🌸です。
男性優先のサウナ処バカリですが。。此方は女性👩‍🦰のみサウナ利用出来るお宿なんです💕
京都駅からひと駅。山科駅から目の前のHotelです。
checkinして、直ぐに5階の浴室へ。
L’OCCITANEなど高級シャンプーリンスが選び放題です☆
サ室は2段。selfロウリュー可能です。ご一緒マダムおひとりのみ。
ロウリューしまくり後に入室したマダムに、ロウリューしたばかりですってお断り。どうぞとマダム。その後ご一緒した時には、好きにロウリューしてねーと優しいお言葉です。
でも注意書きには、ロウリュー15分空けてって…。
独り占めサ室になった時には、ロウリューしまくります。
良い香り🌸🌼💐ジュワ〜の音♫が〜響きます♫ロウリュー好きすぎる💕
キンキン冷たいけど柔らかい水風呂は天然水ですかね。
内気浴の椅子で微睡💤〜。
檜の湯に入りfinish〜✨
計3セット。
サウナ後は塩分が欲しい〜♡
その後はお宿近くの🍜へ。
☃️がチラホラ〜??
明日の朝☀️サウナ楽しみです🧖‍♀️

新福菜館 山科店

🍜セット

炭水化物✖︎炭水化物❗️美味しい〜♡両方ミニサイズ⁇お腹一杯です。皆さん.唐揚げ付⁇ 残しちゃた🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ミン

2023.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2022.09.29

2回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ8分×4
水風呂1分×4
休憩好きなだけ

さてさて、早起きして朝ウナへ。
おはようサウナストーブさん。
貸し切りバンザイなのですがアロマ水が少ない…誰か大量に使用したのかはたまた朝は少なめにしてるのか。
2割ほどしか入ってないけどまぁ私の朝ウナには十分事足りるので問題なし。
サウナストーブさんとの2人の会話に勤しみます。
時々ボコッて返事してくれるあたりも賢いなぁ。

もう一つの楽しみ、朝食ビュッフェ。
おばんざいがいっぱい並んでます。
あれもこれも食べたいと取ってたらえらい量に。
食べれるかな…と不安でしたがペロリ。
おいしすぎた茶粥と漬物をおかわり。
さらにデザートまでいただきました。
朝から近江牛のしゃぶしゃぶなんかいただいちゃったり。
全てがおいしかったです。

部屋でぐうたら過ごしてたらチェックアウトギリギリ。
ゆっくり今からの計画たてようと思ってたのに完全ノープランのまま外へ。
京都の銭湯はどこも開店遅いしなぁ…。
まぁ駅前で日向ぼっこしてるのも結構心地いいしゆっくり考えよう。

今日もありがとうございます!!

朝食ビュッフェ

個人的優勝は茶粥。ほうじ茶のいい香り。京のおばんざいはなに食べてもおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
95

aki

2022.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ好きなだけ
水風呂好きなだけ
休憩好きなだけ

全世界の男どもよ!
悔しがるがよい!

以前、伊坂氏にサウナの男尊女卑せこいせこいとブーブー言うてたら教えてくれた、こちらホテル山楽さん。
なんと男はサウナはおろか、大浴場もない。
ずっと行きたい行きたい思ってたんですがやっと来れました!

山科駅から直結、アクセス最高。
電車でのサウナ旅は新鮮でワクワク。
京都駅で降りて京都タワーなんて撮っちゃったりして。
先日のみーさんのサ飯に影響されて黒い醤油ラーメンなんか食べちゃったりして。

15時チェックインして即大浴場へ。
シャワーがミラブルとリファ。
女子が喜ぶやつ!
シャンプー&ボディソープバーが9種類。
女子が喜ぶやつ!!
脱衣所には4種類の高級そうなドライヤーが。
女子が喜ぶやつ!!!

また脱衣所にドリンクサーバー(スポーツドリンク、レモン水、麦茶、水。さらに温冷選べます)あり、水分補給も完璧です。

夕サウナを嗜み、お好み焼き食べて、小一時間休憩し、夜サウナへ。
こちらのサウナは3人定員でセルフロウリュ可能。
アロマ水(多分ひのき?)をジュワーっとかけてあっつあつ。
テレビのない空間で私好み。
浴場にはお客さん来られますがサウナに来られたのは1人だけ、つまりほぼ貸し切り。
あー幸せ。

水風呂はステンレス製の1~2名用。
しっかり冷たくていい!

外気浴はできませんがととのえ処と名付けられた椅子が3脚置いてあるスペースあり。
なぜか足湯用バケツがあります。
水を入れるのかお湯を入れるのか分からんけど、まずは水を入れてみました。
冷たくてととのえない。
お湯を入れてみました。
なんか違った。
結局裏返して足置きに使わせてもらいました。

タオルも使い放題。
サウナ内はビート板だけなので下にバスタオルを敷いて使わせてもらいました。

男女平等じゃないサウナ社会で女だけが楽しめるサウナ。
しかもスチームだけとかじゃないしっかりしたサウナ。
ホテルサウナだけど水風呂もしっかり冷たい。
女の楽園がここにありました。
教えてくれた伊坂氏に感謝!

今日もありがとうございます!!

鶴橋風月 山科店

ぶた玉モダン

全部店員さんが目の前で焼いてくれる。昔ちょっと触ろうとしたら怒られたことがある。任せよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
82

ytokyo

2022.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くるみ

2022.09.17

1回目の訪問

とにかく脱衣所が混んでいた、、

満室状態なのでモニターでは入室をお断りされるが、キーをタッチしたら入れる

浴室は空いている
サウナ入っている人も少ない

シャンプーリンスの種類がたくさんあってテンションあがった

サウナマット常備
シャワースペースをつぶした整いスペースあり
キンキンな水風呂あり

でも外気浴がないので物足りない

リピートしてまで行かなくていいかな

続きを読む
2
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設