対象:男女

美川温泉元湯ほんだ

銭湯 - 石川県 白山市

イキタイ
44

熱波太郎

2025.08.24

1回目の訪問

本日3件目は、湯めパス可能なほんだへ!

自宅から一番近くのモール泉の銭湯です。初訪問なのでドキドキ♥

浴室入口に「滑るのでお気をつけてください」なる貼り紙がありましたが見ずに入室してしまい掛け湯の前で危うくトリプルアクセルするところでした。😱

軽く洗体してサ室へGo

定員2名と書かれているので狭いです。
温度も狂気のボナサウナ後なのでイマイチ感で6分で退出して水風呂へ!
めちゃ気持ち〜😀狭いけど地下水ぽい冷たさ💦ただととのい椅子が無いので浴槽の縁に腰掛ける。1セット終了

モール泉の濃さは、有松のれもん湯と同等かと!そして炭酸泉のようなパルス波が良き刺激を与えてくれました。いい湯です♨️

ありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
26

サいこー

2025.08.23

7回目の訪問

いつも熱いとは限らないけど
いつも冷たいので


「ほっ」の堀田湯さんからの〜
「ほ」みたいな美川のほんださん

こちらのサ室温度の振り幅は
だいたい75〜85℃で10℃ほどある

できればピークのタイミングで
毎回入りたいのが人情

但し、定員2名で温度変化も
何分周期なのか分からない

今日は空いてて待ちがないから
今後の参考に温度の周期調査!

結果!
85℃になる周期はおよそ1時間!
そのピークタイムはわずか5分!

んー…
毎回ピークを体感するには
1時間に1回かぁ

よしっ!
あきらめよっ!

でも、
水風呂はいつでも
ちべたいよー
(´꒳`๑)ヒエヒエ~

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

けんちゃん

2025.08.23

121回目の訪問

町内会のイベントの準備で汗だく💦
サウナ入る前に水風呂に入って生き返ったよ

続きを読む
16

ふっくらすずめ

2025.08.22

108回目の訪問

美川温泉ほんだに来ました。🐌💨💨
オレンジマットのじいさんの車の近くに停めてお店に向かうと、大きなワゴン車🚎と乗用車🚗🚗2台が玄関前に停まった。わんさか子ども氏が乗っている!!
様子を見ていると、20〜30人の子どもがぞろぞろとお風呂屋へインしていく!
どうしたものかと玄関前で考えていると、車の運転を終えたご主人がいつの間にかとなりに来ていた。僕の気持ちを察してか、
「男の子はまだ少ないから大丈夫だよ!」
「そうですか!じゃ荷物取ってきます!」
そうと決まれば、
水風呂、一直線!🐢💨💨
とその前に、オレンジマットのじいさんと、目と目のごあいさつ。チラリ。
(おう、来たか!)👴
(はい、来ました)😽
間もなく8人チビッコたちがやって来て大はしゃぎだ!女湯のほうからは、もっと騒がしいはしゃぎ声が聞こえてくる!!
みんなたのしそうだ!
金曜夜のほんだ遊園地。
こんな夜も、気持ちよかったよ!😽
ごくごく。

続きを読む
341

ネコ二ナリタイ

2025.08.19

3回目の訪問

本日仕事休み。なんだかんだ子ども絡みの用事を済ませ、さあ自分時間。
ひさびさに行ってきた〜よかった〜
湯めパスて500円→250円にて。動線が無駄なくて好み。サ室は小さめ、かつ未だにコロナ対応の定員2名。客数もまばらでソロ時間多めのサ活でした。
しっかりモール泉の真っ黒温泉は最高👍️深さの違う3つの内湯。あとはつんめたい🧊水風呂です!

サ室90℃近くいい汗が出る。出てすぐかけ湯で汗を流し、数歩で水風呂へザバー!!脱衣所で休憩…✨はあ〜さっぱりしたーありがたや。

続きを読む
58

けんちゃん

2025.08.16

120回目の訪問

仕事帰りに水風呂に入りに来た
水風呂に入る為にサウナに入り
水風呂に入る為に温泉に入る

サウナ室の扉の閉まりが悪いの直して欲しい🙇🏻

続きを読む
16

ひろひろ

2025.08.15

6回目の訪問

今日は母の実家側のお墓参り。
先日の大雨で墓まであがる山道が土砂崩れしてて車の足回りが泥だらけに😵
帰宅してすぐに洗車🚗✨️ 
泥だらけになった車内の足マットも掃除してスッキリ👍
で、汗かいたのでどこに行こう?🤔そういやゆめパス買ったけどまだ一回も使ってないなーってことでコチラへ🚗
17時in
浴室もガラガラ、サ室ももちろん✊
しっかり汗を流してモール泉へ☺️うーん、とぅるんとぅるん💕
そう言えば金城→らくちんの湯→コチラと3日連続モール泉👍そりゃお肌もツルツルやー☺️
サ室の温度は90℃、上段で体育座り😀ソッコー玉汗✨
水風呂は冷たすぎず、でもぬるくないのでずーーーっと浸かっていられる☺️
休憩なしで4セット👍
そしてコチラは洗い場の何か所か水のカランが壊れてて出っぱなしなんだけど、あえてそこに座ってケロリン桶に水を溜め、溜まったら周りにかからないように水をかぶる😆髪を洗いつつ水、トリートメントしつつ、水って感じで合間合間にも体を冷やせて気持ちいいー✨めちゃお得笑

続きを読む
57

hakoneko@仙台

2025.08.13

1回目の訪問

美川温泉元湯ほんだ
水曜21:00-22:30に利用
天候:曇 外気温:26℃

#サウナ
こじんまりとしたドライサウナ。
二段雛壇のサ室の本来の定員は7名程と思われるが、コロナ禍以降は2名に限定されておりまだ解禁されていないらしい。おかげでだいぶゆったりと利用できた。

熱源はストーン式ストーブ。
BGMなしTVなし、照明も最低限。
サウナマットもないくらいだが、必要なものはあるので問題はなし。

#水風呂
サ室隣に数歩の好位置。
しかも以外と冷えていて悪くない。
広くはないが2人は入れそう。

#休憩スペース
露天スペースはないので浴室内の椅子か風呂の淵で腰掛けて休むスタイル。

#総評
古きよき銭湯サウナ。
特筆すべきは独特の泉質を誇るモール泉の湯触り。
紅茶か珈琲かというお湯に浸かると身体中がポカポカして良い。

#サ活
#サウナイキタイ
#サウナ好きな人繋がりたい

フルーツ牛乳

北陸地方はまだガラス瓶が主流なのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
17

シン

2025.08.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふっくらすずめ

2025.08.07

107回目の訪問

美川温泉ほんだ。🐌💨💨
オレンジマットのじいさんカーの後ろに車を停めて、
オレンジマットのじいさんの後ろに腰を下ろす。💨
オレンジマットのじいさんと目を合わせると、「うむ、来たか」という表情だ。😊
うむ、満足して、
かけ湯ざばざばー🐸ざば。

続きを読む
351

けんちゃん

2025.08.03

119回目の訪問

汗だくになっちゃったから身体洗って水風呂一直線
今日は温泉なしでサウナ3セット満喫👍

続きを読む
17

makai_shouden

2025.07.29

8回目の訪問

4ヶ月半ぶりに。🥷モール泉で湯通し、定員2名のサウナは、建て付けの悪いドアの所為で78℃だったが、12分ほどで発汗。霊峰白山の伏流水水風呂、休憩なしでサウナへ。ドアを内側からどんだけ引っ張っても隙間ができるが、84℃まで上がった。8分ほどで退室し、水風呂、扇風機前で休憩で、あまみバッチリととのったー!

麺や 神やぐら 元菊店

味噌やぐら 肉三獣盛やぐら

追い飯 LINEクーポン届いた方限定プレゼント ミニチャーシュー丼 痩せません

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
29

ふっくらすずめ

2025.07.28

106回目の訪問

マンデー ホンダ♨️
はやく水を飲ませておくれよ!
水風呂、一直線!🐢
と、その前に。
オレンジマットのじいさん、こんばんは。ちゃんとあなたの後ろに座るからね!😽v
サウナ室には2人。
いずれも、すでに名前がしっくりしてる連中だ!😅
1人目が出てきた。
彼は、深谷。彼のことは深谷と呼んでいる。深谷はゆうゆうとしている!
次が出てきた🐢。
よちよちたぬきオヤジ。久しぶりに見た彼は、頭髪がつるっパゲだ!😳
一方で、ライオンのような頭髪になってきた、ぶらんぶらんがやって来た!今夜の彼の歩みはいつもより遅いぞ。🐘💨
存分に、ごくごく。

続きを読む
350

けんちゃん

2025.07.27

118回目の訪問

毎日暑い日が続きますね🥵
水風呂が安定して冷たいのが美川温泉ほんだ湯
今日も水風呂メインで入りに来ました🤤

続きを読む
21

サいこー

2025.07.26

6回目の訪問

毎回1回は失敗しちゃいます
上下左右、時計回り反時計回り


昨日も失敗したし今日も失敗…
カランのシャワー

銭湯ではまだまだ現役のレバータイプ
施設によって回し方が違うよね

・上下に回す
・左右の横ひねり
・時計回しや反時計回し

ただでさえ、
シャンプーの時は手探りなのに
回す方向に手間取っちゃう

確か、
寺井湯さんは右レバーを
下に向けて「時計回し」

美川温泉さんは右レバーを
左に向けて「横ひねり」

こんなの、いちいち覚えてないので
あてずっぽで回す→失敗しちゃう

となりの人もちょっと
手間どってるみたい
(*´艸`)ホラネ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
18

ふっくらすずめ

2025.07.25

105回目の訪問

美川温泉ほんだに来ました。🐌💨💨
ごくごく、
水風呂、一直線!🐢
温冷浴じいさん、オレンジマットのじいさん、ダブルでこんばんは。😽v
温冷浴じいさんの今夜の冷浴は、水風呂の蛇口まで進んだぞ。✨
久しぶりの丸顔子もこんばんは。チラ
さらに、ごくごく。

続きを読む
321

サウナでyumeを見る

2025.07.25

2回目の訪問

小松空港で米との合同練習の撮影に行ってきた📸
あっそうなんです。
登山、釣り、カメラが趣味でその帰りにサ活もしちゃおう。贅沢な私です。

湯巡りで250円モール泉のほんださん
2回目ー♨️

サ室は2人。
モラルが悪い人に天罰のカツ!!をみた。



サウナ中
横にいた人が、(ブッ)とかまし

はぁー!?😡嫌がらせか?出てけってことかー?
よーし絶対に俺はあんたが出てから動くからなとハートに鍵を掛け待っていたら


勝ち!

そしてモラルの悪い人へはちゃんと天罰。
出ていく瞬間。ドアが雑に【バタンっ】と閉まったのに
入れ違いに入ってきた、多分、物言う常連様

【おい!まて!ドアを雑に閉めるな!気をつけろよ】

と、かなりのマウント取られてた。

屁は仕方ないけど謝れよと、心の狭い自分はずっと思ってたのが
すっと忘れちゃったわ🍺


サウナ3セット
モール戦でリラックスできた。

そうそう
ちゃんとしっかりサシツのドア閉めなきゃ温度上がんないよー。建付け多分悪いから

ここへら
また小松空港来たら寄ろう。

写真
関係ないけど小松空港で撮ってた写真。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ゆーすけ

2025.07.22

4回目の訪問

毎日のように灼熱🔥会社の温度計は37.2℃🥵
しごおわダッシュで帰ってシャワー🚿
実家に用事あったの思い出し近く来たついでにカブすけでHONDAへ🛵

湯めぐりパス使って250円で入館🙌
夜来るのは初めて地元の方達で賑わってる😲
濃いモール泉で下茹でしマイルドなサウナで10分
オーバーフローの飲める水風呂でクールダウン🥶
3セットで〆

自販機の銀のやつ飲みたいのをグッと堪えて青いやつで我慢😂

缶ポカリ

ラスイチゲット🙌 ペットボトルより味濃くてうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
130

kagokimi

2025.07.21

22回目の訪問

♨️めパス2冊の最後。6回全部使わさせていただきましたm(_ _)m

16時過ぎin。🅿️いっぱいで、初めて道路向こう側に停める(ノ_<)。
中も混んでたけど、次第に空いてった。

ここに来るまで一日エアコン付けずにくたばっていたため、サウナより水風呂気分。
8-2-3✖️3セットの、風呂-水風呂の交代浴数回。エステバス2回。

いや〜暑い暑い。

暑過ぎる

すいかミックススムージー&クリームソーダゼリー。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ふっくらすずめ

2025.07.18

104回目の訪問

美川温泉ほんだに来ました。🐌💨💨
いきなり、オサレタトゥーと目が合う。彼は豪快に水風呂インしている!
オサレタトゥーの動きに目を取られていたら、
あ、温冷浴じいさん、(こんばんは)😽
温冷浴じいさんは、水風呂に片足だけ突っ込んで上がっていった。
ごくごく。

続きを読む
334
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設