男性専用

恵温泉旅館

ホテル・旅館 - 熊本県 山鹿市

イキタイ
39

くにーく

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの恵温泉。
今日は天気がいい。
身を清め、湯船を通り露天風呂へ。
冷気の中あたたまる。
水通し、さすがに冷たくて気持ちいい。
サウナへ。先客1名、ストーブ前の上段に。
あまり熱くないものの、じっくりいい汗をかく。
長めのサウナで発汗。
水風呂へ。くーーーっっっ!気持ちいい!!
疲れが癒やされます。
6人座れる室内にはMAXでも3名にしかならず、ゆったり。
冷え冷えの温泉水の給水がありました。
最高の休日。

サウナ 12分×2、15分×2、17分×2
水風呂 2分×6

永楽

豚ねぎ塩丼

レモンが効いていてうまし!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
47

JOY

2025.01.31

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミントちん

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

1/19(日)
のど自慢の日🎤
サ室のTVがのど自・・・TVありませんから❗️残念っ😭

クレープ,シュークリーム,熟カレー,松阪牛,いいきゅうり,イクラの日
恐らく今日はどれも食べませんから‼️ 残念っ😭

🎤🌿.•*¨*•.🍛🌿•*¨*•.🐮🌿•*¨*•.🥒🌿

昨日のギックリ腰💢
今日は痛くない☺️
ならば,久しぶりに昨日行こうとしてた菊鹿温泉の恵温泉♨️に,下道1.5時間のドライブです🚗³₃

施設情報の3つのサ活に選ばれてますので,ご興味あればそちらもご覧下さいませ🙇

🔥🔥🔥🔥 4セット(シーソー)

・入浴料:前回より¥50up,それでも¥400-
・靴:棚,脱衣室:カゴ又は10円ロッカー(戻りなし)
・カランから温泉♨️
すすいでもすすいでもすすげてない気がする〜ゲームが出来ます☺️
ヌルトロ🫠
・サウナは男性のみ,2段6名様
・個人用布マットあり
・4セット中2セットはソロ
・遠赤84℃と優しいサ室だからか,あまりサウナに入る人がおらず,入っても1セット😌
・地下水水風呂:冬のおかげか17℃,刺激なく気持ち良い😊
・露天風呂の引きこもりスペースで休憩🤣気持ち良くて😪

今日はもうひとつ行こうと思ってたけど,山道ドライブが楽しくて,家にまっすぐ帰りました〜ꉂ🤣w‪𐤔

🎤🌿.•*¨*•.🍛🌿•*¨*•.🐮🌿•*¨*•.🥒🌿

セブン-イレブン 山鹿古閑店

飲むカフェオレゼリー

何となく笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
108

きっちょ

2025.01.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

火の国のサウナー

2024.09.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

一言:植木の体ほぐし正清さんでよもぎ蒸し30分とリンパマッサージ90分→山鹿のたまやんでお好み焼きとあげたこを食し→久々に菊鹿温泉の恵温泉へ♨️
以前は無かったはずですが、キーパーにキンキンに冷えた温泉水です。と水も用意してありました❤️
他にも数名居ましたが、サウナ利用は1人だけだったのでサウナと水風呂は貸切で最高でした💕

お好み焼き・焼きそば たまやん

豚キムチ玉にチーズトッピング、揚げたこ明太子ソース

初めてで、ちょっと変わり種頼んじゃったけど、ふわふわで美味しかった! 今度はたまやん焼きを食べよ😋

続きを読む
21

kikure

2024.06.16

1回目の訪問

清潔感あるコンパクトな施設。

お風呂は内湯と露天の二つ。露天には内湯を突っ切っていく。サウナも水風呂も露天にある。

お風呂は菊鹿温泉ならではの、トロっと感が気持ちいい。サウナは6人定員のコンパクトサイズ。水風呂はほぼ1人サイズ。サウナを出る人の流れを見極めて水風呂に行かないと、水風呂待ちになる、、。

丸太の椅子が露天風呂の奥にある。よく見ないと見つけられない。田んぼと山の眺望、そよ風を感じながらの休憩は良き。

また、来よう。

続きを読む
38

くにーく

2024.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

ここまできたのでせっかくならこちらへと。

先客2名、洗い場で身を清め露天風呂であたたまる。
サウナは誰もおらず貸切スタート。
83°、よきよき。じわじわ汗が出てきます。
疲れと毒素を出し切ります。
水風呂、大雨のせいか少しにごり気味。これもまた自然の摂理。気持ちよくクールダウン。
結局サウナには1人だけ訪問客あった以外は貸切で楽しませていただきました。
ゴールデンウィーク前半はこれでととのいました。

サウナ 10分×2、13分×2、14分
水風呂 2分×5

(有)堤酒店

豚バラ焼きと市房

熊本に戻り昼飲み。 クッーーーーーーーッ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
38

くにーく

2024.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

朝から入場。
先客3名ほど。
身を清める、シャワーの水でもうつるつる。水がいいですね。露天で温まるために湯内を通過。サウナに行くのも湯内を通過しなくては行けない珍しいタイプ。
露天が気持ちいい。あいにくの雨ながら、とてもいい感じです。
サウナマットをとり、サウナへ。先客さんたちはサウナには入らないらしく、しばらくサ室独占。
ガスストーブでいい温度です。熱熱、どんどん蒸され汗が出てきます。気持ちいい!
発汗の後はさらに奥の水風呂へ。地下水掛け流し、この時期だからかちょうどよい温度、外気とともにクールダウン。あーー、気持ちいい!!!
サ室はのべ4人の来客以外独占でした。
ここはいいです、給水準備だけ忘れずに。

サウナ 12分×6
水風呂 2分×6

ひのおか・ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん

スープがクリーミーで美味しい。いなり付きで嬉しい。セットでぎょうざもいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
41

将太

2023.11.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
外気浴:5分 × 3

こじんまりしていて常連さんが多いところでした。サウナはドライでカラカラ。
外気浴はイスが無いので露天風呂のヘリで景色を見つつしました。

入浴料が350円で温泉とサウナが楽しめる最高の場所です。今後近くに用事があるなら必ず使うと思います。

続きを読む
3

火の国のサウナー

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:30分 × 3
合計:3セット

一言:本日2軒目の菊鹿温泉の恵温泉!
なんだかんだ初入湯。
洗い場の奥が内湯で、内湯に浸かりながら進まないと露天に行けない作りで、初めて遭遇した作りでした。
露天からは田園風景が♪
サ室は80度の表示ながらも体感も少し熱め、更に2軒目なので最初からドバドバ汗が出ました💦

水風呂は家庭用のユニットを使ってあるので、定員2名とありますが、実質1名。(他人と一緒には入れない笑)
こちらもかなりぬるめなので、長めに浸かりました。
椅子は丸太椅子が一個なので、各々露天の縁の段の所や岩の上で整うスタイルでした。

アットホームな雰囲気の温泉で、結構好きな感じでした。

山鹿和栗洋菓子店An(杏)

モンブランかき氷

ドリンクセットで1000円 他のマロンパイとかの栗菓子の方がクオリティ高くて美味しいです。

続きを読む
4

JOY

2023.07.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マサウナ

2023.07.16

1回目の訪問

350円
のどかな風景でサウナ 温泉はトロトロ。気に入った。

続きを読む
19

トトノイ 大工

2023.06.12

2回目の訪問

今回は4名での利用です。
あまりのお気に入りに回数券を購入しました。温泉も良しサウナも90度とちょうど良いです!屋外にある水風呂は山水を利用したまろやかな肌触りの水質です。今の季節はずっと入れそうな水温となってます。

続きを読む
22

温泉マニア&サウナー

2023.06.03

8回目の訪問

久々に今日の午前に再訪しました
10時半頃に着いて3分ほど風呂に入りウォームアップしてからサウナ室に入室です
入室したら誰も居らずで、正午頃まで貸し切りでした😀
ここのサウナはストロングの熱波なので入室して5分くらいで汗がでて来ます(^_^;)
水風呂も19〜20℃位で山水使用なので
マイルドな冷たさなので撤収する時間まで
何回も入りました(^^)
10分サウナして水風呂3分、休憩2分を
繰り返し9セットで2時間居ました
久々のストロング系の熱波なので沢山汗が出て
水風呂も気持ちよかったのでリフレッシュしました(^^)
また再訪したいと思います♨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
21

セナル

2023.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

温泉マニア&サウナー

2023.03.20

7回目の訪問

先程行ってきました😀
一軒目は菊池温泉でサウナが無い旅館で
半身浴を3セットし、ウォームアップして
そのまま2軒目の恵温泉に行きました
着いてからサウナ室を見たら誰も居なかったので帰るまでの間は貸切でラッキーでした😀
2軒目では15分+水風呂+休憩3分を繰り返し
5セット一時間半居ました
一軒目でウォームアップ済なので入室して
6分で汗が滝のように出て、水風呂の水温も
丁度良かったので何回も入って
めっちゃリラックスしました😀
また近い内に再訪します😀

値上げ過ぎる今の時世に350円の入浴料は
本当に助かります😀

続きを読む
23

温泉マニア&サウナー

2023.03.11

6回目の訪問

先程行ってきました
一軒目は植木温泉でサウナはないので
半身浴を4セットしまして一時間居ました
二軒目で恵温泉旅館に行きました
8セットで2時間居ました
一軒目で汗を沢山出して、ウォームアップ済みなので、二軒目でサウナ室に入って
5分〜6分で汗が滝のように出てから
水風呂に行き、めちゃくちゃ気持ち良かったです
今日の水風呂は冷た過ぎではなく程よい水温で
何回も入り気持ち良かったです☺
また来週の土曜日か月曜日のどちらかに
再訪します☺

それから、タオルをバンダナのように頭に巻く
オジサンが1名いますので皆さん要注意です
サウナで汗を出して水風呂入る前に掛水せず
タオルを頭に巻いたまま何回も水風呂に入ってたマナー無用の要注意人物です
中肉中背の白髪交じりのオジサンです

続きを読む
20

温泉マニア&サウナー

2023.03.05

5回目の訪問

一軒目の余りのマナーの悲惨さから逃れ、
仕切り直しのため二軒目の恵温泉に行きました
7セットで(一軒目3セット+二軒目7セット合計10セット)
2時間弱居ました
此処は一軒目と違い静かでマナーもルールも
良い方なので、めちゃくちゃ安心です
汗も沢山出まくり水風呂も気持ち良いので
一軒目の悲惨を忘れるほど気持ち良かったです😀
今月の第4週の月曜日が工場の全停電なので
午前中にまた来ます😀

続きを読む
25

温泉マニア&サウナー

2023.02.19

4回目の訪問

先週体調不良で行けなかったので
今日ほぼ回復したので先程行ってきました
10分サウナ室に入って水風呂に入って休憩2分して合計9セットして2時間居ました。
相変わらず此処のサウナ室は強力です
サウナ室に入室して6〜8で汗が沢山出ました
水風呂も冷たすぎずに気持ち良かったので
何回も入りましたよ☺
また次も再訪します☺

続きを読む
18

温泉マニア&サウナー

2023.02.05

3回目の訪問

先程、恵温泉に行ってきました
2時間近く居まして8セットしました
ここのサウナはストロング系なのでサウナ室に入って5分〜6分位で汗が沢山出て水風呂も
山水使用してるのでマイルドの冷たさで全然
痛くないので何回も入りましたよ😀
今日は体感的に100℃近くはある熱波でしたよ
また近いうちに再訪に行こうと思います

それから、白髪で中肉中背の老人がサウナ室に
入る前に水風呂に入り身体中の水分を拭かずに
サウナ室に入ってきたせいで途中から蒸し風呂状態になり不快の室内になりましたので
皆さん中肉中背の白髪の老人には要注意です

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
20
登録者: フランシス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設