男性専用

恵温泉旅館

ホテル・旅館 - 熊本県 山鹿市

イキタイ
39
サウナ室

温度 80

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

無料のサウナマットあり

水風呂

温度 19

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

地下から汲み上げた柔らかい天然水かけ流し。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

地元に愛されている温泉でシャワーを使った後は桶とイスを軽く流し、入り口付近に重ねるという方が多いです。 サウナの中のマットもずれていたら直して出るなどマナーがいい人が多い印象です。 あと、フレンドリーな地元の人が多いので知らない人でもあいさつすると気持ちいいです。 サウナマットは使い放題ですが、常時数枚しかストックがないので、マナーとしては一枚だけを使い続けた方がいいです。 露天の岩の上に丸太椅子一脚?あり 脱衣所に冷やした温泉水をウォーターキーパーにて提供。コップあり

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

ミントちん

2025.05.05

3回目の訪問

5/5(月) その1
🇯🇵こどもの日🎌
端午の節句
鯉のぼりの日🎏

ミントくんミニドミの一員なので💦←一部界隈にしか分からない😂💦
こどもの日クリアでいいっかな?😆💦

午後の紅茶の日🫖
もちろん午(5)後(5)

午後の(セブンの)飲むカフェオレーゼリー...
ダメだよね🙄

その他,おもちゃ,薬,わかめ,自転車,手話,レゴ,フットサル,かずのこ,うずら,たべっ子どうぶつ,丸源餃子,ゴーゴーカレーなどなど☺️

🇯🇵🌿.•*¨*•.こ🌿•*¨*•.ど🌿•*¨*•.も🌿🎌

昨日までで家のことは目処が立ったので,今日はヌルヌル有田温泉♨️に行こうと颯爽と家を出た🚗³₃

しかーし,今日まで有田陶器市なので有田の街はごった返してるはず😓
渋滞もだけど,陶器市のついでに立ち寄られる方々もいるだろうから,行き先を変えよう🤔

こどもの日なのでファミリーが行きそうな施設は避け,今のミントブームは熊本なので,ヌルヌル繋がりヌルトロで,こじんまりしていつもお客さん少なめの恵温泉旅館にしよう👍

🔥🔥🔥 3セット

サ室は内湯の中を通り,露天に出て左側にあります👀✨
80℃の遠赤,2段で詰めて6人のコンパクトサイズ🔥
ヌルトロ湯通しし,2段目のストーブ正面でじっくり蒸されればミントくんは問題無く,滝汗までもっていきます☺️
後から入って来た方はダメだったようで,5分くらいで出たようでした😲
他のお客さんも何度も入る人はいないようで,そういうミントもシーソーで3回のみ🙃

水風呂は天然水の19℃🌡
こちらもじっくり,まろやかで気持ち良い水です😚

休憩は露天風呂の奥に木の切り株が1つ置いてあるスペースくらいなので,ととのいを求めるのは難しいです😅
田園風景を見下ろしてボーッとするも良し,切り株は使わずサウナマットを敷き,岩風呂の岩を背にして風を受けるも良し☺️
ただただ,無になれる空間ですね😊

最後にぬるめの露天風呂でうたた寝し😴内湯を通るついでに少しだけ浸かり,ヌルトロシャワーで〆❗️

サウナは攻略できそうで中々難しいけど,ここのヌルトロの温泉でゆっくり温浴出来るので,またひょいと来たいと思います😊

あっ,ここの入浴料は400円で安くて良いですが,サウナは男性専用ですのでご注意を😉

🇯🇵🌿.•*¨*•.こ🌿•*¨*•.ど🌿•*¨*•.も🌿🎌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
114

JOY

2021.09.07

1回目の訪問

行ってきましたよ、恵温泉旅館。

ふとサウナイキタイをみてたら、あまり開拓されてない。人少ないお店かな?と思いgo,

菊池方面からただ真っ直ぐと登ると山鹿到着。
あ〜!!花富亭ここなんか!?
延命館もすぐ近くやん!!
外観は昔ながらの温泉旅館といった感じ。
湯けむり茶屋に近いものを感じる。
旅館だけにあり、宿泊もしてるとのこと。
とりあえず、中へ入ると券売機で券を購入し脱衣場へ。

広い訳では無いが、銭湯のような感じ。
脱衣場から内湯⇸露天とみえる。
あれ?サウナ?なくない?
とりあえず、着替えて身体を洗って入浴。

めちゃくちゃとろとろですやん。
流石山鹿と言わんばかりのとろみ。最高。
内湯・露天とスタイリッシュだがこれだけでも満足できるクオリティ。
内湯から露天は直接移動で七彩の湯を思い出す。
サウナどこだろ〜と思うと露天の隣に発見!いたんかワレ!水風呂ないんか〜
まあ、露天入浴。
露天からの景色は頗るいい眺めとまではないが、田園に道路画面しているが車通りも全くなく物凄く静かで落ち着く。

温泉も満喫したところでサウナへ。
マットをとり、目の前の扉を開くと…
正面水風呂の扉・左サウナ!!
水風呂ここにいたんかあ。
今思うと導線めちゃくちゃ良い。
とりま、サウナ室の扉を開きサウナへ。

サウナ
二段。遠赤外線ストーブ。5名程入れる広さ。
木材とレンガ造りですごく良い。
TVもなく、格子の窓から外の田園が見えすごい落ち着く。
80°だが、じっくりと汗をかくことができる。パンチのあるサウナ。


水風呂
19~20°位。
体育座りで4.5名。
足を伸ばして1.2名入れる。
ぬるくも冷たくもなくとてもいい温度。
露天に水風呂ってさんさんとか御船山以外あったかな〜と思いながらじんわりと身体を冷やしてくれる。
青空がとても綺麗で外もとても静か水風呂中で還る。

外気浴
整い椅子無しだが、岩場があるためそこに背を向け休憩。
とっても気持ちいい。

温泉のトロミもさながら、サウナ・水風呂も良い。
これで350円は破格すぎる。
家から少し距離あるが通えないことはない!!またこよう!!

続きを読む
26

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2022.06.04

1回目の訪問

菊鹿町の温泉宿の日帰り入浴でライドオン!

山鹿菊池地区でも抜群の泉質を誇る菊鹿温泉。山里の高台に位置する場所に温泉宿が集中しており、恵温泉旅館も同じ地区に位置する。

外観は古き良き閑静な旅館といった感じで浴場は田舎の温泉施設といった雰囲気。浴場の作りが面白く、手前に洗い場と大きな浴槽の内湯、内湯を突っ切った奥に露天があり、露天の左側にサウナ室。何ともコンパクトにまとめられている作りだ。内湯は半分に切った竹の筒から源泉が絶えず流れて浴槽を満たす。

無色透明で硫黄臭なども全く無いのにツルツルと柔らかくトロトロした泉質。アルカリ性単純泉なのにとてつもなく身体を潤す泉質の良さが光る。流石の菊鹿温泉だ。内湯は熱めで露天はぬるめの設定。

サウナは雛壇2段の4人入れるスペースでオリンピア製ガスストーブが鎮座。室温94度だがストーブから来る熱圧が途轍もなく凄く、熱圧に圧倒される。低湿よりのセッティングのためバチバチに来る熱が好きな人にはドンピシャ。オレンジのサウナマットも無料で設置されているのが嬉しい。

水風呂はサウナ室の横に設置。タイル貼りで2人ほどの広さで腰ほどの深さ。水質は正直なところ改善する面はあるかなぁと。ただし、サウナの質、温泉の泉質が素晴らしく良いため訪問の価値あり。

続きを読む
116

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 恵温泉旅館
施設タイプ ホテル・旅館
住所 熊本県 山鹿市 菊鹿町池永105-1
アクセス -
駐車場 50台
TEL 0968-48-3538
HP https://megumi-onsen.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 09:00〜22:00
火曜日 09:00〜22:00
水曜日 09:00〜22:00
木曜日 09:00〜22:00
金曜日 09:00〜22:00
土曜日 09:00〜22:00
日曜日 09:00〜22:00
料金 大人350円 小人200円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: フランシス
更新履歴

恵温泉旅館から近いサウナ

花富亭 写真

恵温泉旅館 から0.22km

花富亭

熊本県 山鹿市菊鹿町池永177

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 13
トトノウバイ 写真

恵温泉旅館 から4.02km

トトノウバイ

熊本県 菊池市七城町山崎586

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1663
  • サ活 659
菊池温泉 旅館 薬師湯 写真

恵温泉旅館 から4.60km

菊池温泉 旅館 薬師湯

熊本県 菊池市西迫間168

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 82
天然温泉 湯花里(道の駅 水辺プラザかもと) 写真

恵温泉旅館 から4.83km

天然温泉 湯花里(道の駅 水辺プラザかもと)

熊本県 山鹿市鹿本町梶屋1257

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 94
  • サ活 293
野草カフェ&サウナ 月と小屋 写真

恵温泉旅館 から5.06km

野草カフェ&サウナ 月と小屋

熊本県 菊池市隈府1610-3

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 78
  • サ活 12
城乃井旅館

恵温泉旅館 から5.33km

城乃井旅館

熊本県 菊池市隈府高野瀬1375

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 2
菊池観光ホテル 写真

恵温泉旅館 から5.74km

菊池観光ホテル

熊本県 菊池市隈府1124-3

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 3
菊池わくわく温泉 写真

恵温泉旅館 から6.23km

菊池わくわく温泉

熊本県 菊池市亘37-5

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 123
  • サ活 444

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!