対象:男女

美川温泉 やすまる(安産)の湯

銭湯 - 石川県 白山市

イキタイ
33

ふっくらすずめ

2025.04.14

103回目の訪問

やすまるの湯ですね。🐌💨💨
いた、温冷浴じいさん。
じいさんが体を拭いて上がるところを小さい水風呂の中で見る。😳
おや?あのゴツい体の欧米人も小さい水風呂へ入ったぞ!あぐらをかいてるね!😽

続きを読む
276

切り干し大根

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

自分以外短期滞在者ばかりで申し訳なくなってくる

蛇口全開で新水常に浴びまくり水風呂が至上 まさかの邂逅だった

また来る要素しか無かった
ありがとうございました

セブンの厚揚げ

続きを読む
17

kagokimi

2025.04.05

24回目の訪問

回数券6/11

久々のモール泉だあ。気持ちよ。

桜も満開に近い。花曇が風情あるー🌸

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ふっくらすずめ

2025.04.02

102回目の訪問

やすまるの湯へ♨️
どこから来るのか、多国籍の親子たち。日本語しゃべって銭湯を楽しんでいる!
丸顔父子も目を丸くして、その人たちを眺めるね。😳
外は霧雨。

続きを読む
323

ふっくらすずめ

2025.03.25

101回目の訪問

やすまるの湯に来ました。🐌💨
丸顔父子と仲間たち。
夜9時ころ来る、常連のじいさんにあいさつして帰る🐸じいさんはいつもニコニコ。😽

続きを読む
327

ふっくらすずめ

2025.03.19

100回目の訪問

やすまるの湯に来ましたね。🐌💨
日本人6人、外国人4人、合計10人で満員御礼🈵
小さな水風呂から、フランス人4人が湯船にひしめき合っている光景を眺める!♨️
丸顔父子とは3夜連続のこんばんは。😅

続きを読む
329

ふっくらすずめ

2025.03.18

99回目の訪問

やすまるの湯に来ましたよ。🐌💨
小さい水風呂で、
ごくごくおいしい。
丸顔父子と僕の3人、3つの湯船にそれぞれ入る♨️
あたたかい!😽v

続きを読む
340

kagokimi

2025.03.16

23回目の訪問

回数券5/11
19時半in。

車は先に2台のみ。空いてる!
と思ったが、確かに空いてはいるんだけど、入れ替わり立ち替わり常時3,4人ほど。
結局、貸切にならず(T ^ T)
日曜の夜、意外といるねー

とはいえ、サ室貸切。
10-1-お風呂に足突っ込み3-風呂1✖️4セット

内気浴のあとにそのままモール泉に1分浸かるルーティーンにしてみたが、まあ熱い熱い。
ざっと水風呂でクールダウンしてからサ室に入るが、なかなかすぐに発汗したね〜。

〆モール3分。21時35分退館。
きもちよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ふっくらすずめ

2025.03.11

98回目の訪問

やすまるの湯に来ました。🐌💨💨
おっと、温冷浴じいさん👀入れ違いでイン。
しっかりごくごく。
やあ、丸顔父子が来た頃には、、
あれよあれよと、日本人だけで9人の大所帯に😳
というわけで、今日も気持ちよかったよ!😽v

続きを読む
327

ふっくらすずめ

2025.03.10

97回目の訪問

やすまるの湯へ🐌💨💨
小さい水風呂で、ちょいごく。
ぽかぽか月曜の気持ちよいよい!😽v

続きを読む
337

ふっくらすずめ

2025.03.04

96回目の訪問

やすまるの湯に来ましたね。🐌💨💨
温冷浴じいさんと入れ違いでイン。
今夜はじいさんの定位置にすわる。😽v
日本人オンリーのお客さんが、入れ替わり立ち替わり。
丸顔父子がやって来た。丸顔子に座る場所を譲って上がる!
あついあつい。

続きを読む
337

ヨシ

2025.03.02

1回目の訪問

朝から極悪女王いっき見。
見ようみようと思いながら見てなかった。

めっちゃオモロかった😎
ゆりやん、凄いわ🙌
最後はダンプ松本にしか見えんだ😂
他のキャストも身体張ってすごい👍
唐田えりかを観てていいなぁと思ったのは
秘密です💕

見終わったのが15時前。
風呂何処行こうかなぁ🤔

高温サンデー行こうか?
でも16時に間に合わんよね〜

近くで行った事ないところ行こうか?
で、こちらへ。

玄関に向かって歩いていると、
建物脇に猫🐈(迷い猫らしいです)
逃げるかなぁと思ったら寄ってきた☺️
可愛いなぁ〜となでなで💕
5分程遊んでバイバイ👋


大人490円
券と引き換えでロッカーキーをもらいます。

浴場はコンパクト。
浴槽3つ、カラン10
サウイキの施設情報に書いてある、
全国トップクラスに狭い水風呂🤣が
見当たらない。

と、思ったら浴槽の奥に隠れてた!
60センチ角位?
思ったより小さかった😂

洗体し、サ室へ。
L型一段ベンチ。3人迄ですね。
座面、壁は朽ちた感じ。
温度計82℃
ドアは閉めても下部に隙間が出来る🥺
こちらもフレッシュエアー供給装置付き
らしい。

ストーブ前のお一人様席に座る。
汗が出ない😎
ボルトで補強された砂時計⏳
1往復してやっと発汗開始。

後から入ってきて、先に出て行った方がいたが温まっているのだろうか?🤔

1人になったとこで、座面に立ち過ごす。
頭が天井スレスレ。
これで暑さを感じれるね😊

と思ったが天井点検口の隙間からも、
フレッシュエアーが結構な勢いで吹き出ている事が発覚🙌

座面に立って点検口の下に頭をやると、
頭涼しくて気持ちいい😂💕

サ室の窓から見てたら、浴槽→水風呂の
温冷浴する方が多い様ですね。

水風呂空いたのを確認してサ室を出る。
思ったより小さかった水風呂へ。

ダバーっとオーバーフロー🤣
身体の大きい人が入ると、
水半分位無くなる気がします。

何故かコンパクトで居心地良き💕
誰も入ってこない安心感からか?

外気浴スペースは無いので、
浴場のどこかで。
浴場もコンパクトなので、
邪魔にならない様に気を使います🫠

2セット目は最初から立ちサウナ。
やはり座って過ごせる方が嬉しいのだが。

2セットでやめ。

温冷浴をして過ごします。
こちらもモール泉。
ツルツルとなり終了✨

ありがとうございました😊

かがのと湯めぐりのスタンプ押してもらおうと思ってたのに失念😫😫😫
また行かなければ🐈

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
49

kagokimi

2025.03.01

22回目の訪問

回数券4/11

昼はホームで3セット。
のち掃除、洗濯物&干布団片付け、洗車…所謂家事。晴れた休日は忙しい。
で、21時in。
絶対貸切!と思ったが、自分含め4人…
ゆっくり出来なかった。なんか勿体無い(T ^ T)
サウナは貸切、2セット死守。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
17

サいこー

2025.02.23

1回目の訪問

からまる、やすまる、あたたまる
からまる、やすまる、あたたまる


前回の「からまる」さんから
安易なノリで「やすまる」さんへ

ちょうど1年ぶり
思い出しながら入りまる。

サ室は優しい温度
天井スレスレの立ちサウナで
しっかり温まるのだ!

この前来た時もそうだけど
ずっと貸切状態

立ちサウナ
久しぶりだけど…いい…
(´ㅂ`)アー

お気に入りはモール泉

どこよりもヌルヌル感強めで
ひと時の美肌気分

だけど…
3つある湯船の真ん中
深さが分からず カクッ てなる
"モール泉あるある"

ほら、あのお兄さんも…
カクッ てなってる(笑)

水風呂はこぢんまり
オーバーフローーー
( 」^o^)」ヤッホーーー!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ふっくらすずめ

2025.02.20

95回目の訪問

やすまるの湯に来ましたね。🐌💨💨
あれ?今日は丸顔子だけ?と思っていたら遅れて丸顔父もやって来た。どうやら駐車場で何かあったようだ。背中が濡れたとか言ってる💦

さて、一緒に上がって、クルマに乗ろうと雪下ろしなどしていたら、あれ?太ももの裏あたりが冷たい。暗くてよく見えないけど、融雪の水がどこからか飛んできて太もも付近に当たったらしい。
びしょびしょ、つめたい💦
丸顔父、このことだったのね、僕も食らったよ😭

続きを読む
309

kagokimi

2025.02.19

21回目の訪問

サウナ飯

回数券3/11

今日は出張。
近場でサクッと。

気持ち良き!

家メシ

ローソンにて半額カレー。野菜。ミチョシトラス。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
17

しもひろ

2025.02.12

9回目の訪問

ようやく寒波も落ち着き、熱めのモール泉に、どっぷりつかりたくてやってきました!

17:00in

おはぎ、売っていなかったな…(悲)

賑わってた浴場も、洗体している間にサーッと潮が引くようにいなくなって、ほぼ貸切状態に😳

そうならば、サウナもじっくり入ろう♪
今日は優しい温度とは裏腹にカラカラ肌に突き刺す感じ😳
なかなか汗は出ず、寝そうになる頃にようやく玉汗

三角お座りで入る水風呂も心地良いよい♪

メインのモール泉につかる
表面は透明だが、底は真っ黒
奥の深めのお風呂が好きだ。座るところもあるし、芯まで温まる♨️

温冷浴もして
今日も快適に過ごせました♪

ありがとうございました😊✨️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
106

kagokimi

2025.02.09

20回目の訪問

サウナ飯

回数券2/11。
昼過ぎ、まあ空いてる。
12-1-3✖️4-〆モール3

本当はもちっとモール泉に浸かりたかったが、混んできたので退散。今日少し温めだったかな。

こうたろう

糖分補給

小豆大判焼。山形竜宮殿サウナでであった感動モンのはちみつチャイ。あまうま。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ごろり991

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。前は幾度となく通ってる。
雪で道路状況がよくないので、明るいうちにお風呂をいただこうということで。

モール泉だろうか、海が近そうな割に控えめなしょっぱ湯だが、湯量はたっぷり。浴槽もサウナもコンパクトでかわいい。
サウナは86度から徐々に90度近くまで上がったが、カラカラヒリヒリ。
水風呂が冷たくて、(水が浴槽の半分くらいしかたまってなかったんで)手桶でざぶざぶかけただけでもあまみが出てきた。

着替えて出ようとしたところ、入り口付近で上からやってきたらしい外国籍のひとたちが館内に。
もとはホテルだったらしいのだが、今は2階が外国人向け研修所になっているもよう。
よく出来てる。

サウナ2セット後、温冷交代浴を数回して終了。

いいお湯ありがとうございました♪

丸亀製麺小松

鴨ねぎうどんとてんぷら

いいねえっ

続きを読む
30

ふっくらすずめ

2025.02.05

94回目の訪問

やすまるの湯にやって来ました。🐌💨💨
温冷浴じいさんと入れ違いでイン。じいさんの定位置にすわる。😽v
おふろ上がると暴風雪🌀ゴォー
一気にからだが冷える!💦

続きを読む
349
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設