対象:男女

男女入れ替え施設

湯けむり屋敷 薬師の湯

温浴施設 - 長野県 大町市

イキタイ
96

滝汗

2025.09.19

1回目の訪問

12時頃入店
サウナ
7分✖️4セット 水風呂30秒✖️4セット 外気浴5分✖️4セット
白く果てていきました。
ありがとうございました。

そば処 くるまや

ざるそば

最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
49

よし

2025.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まひこ

2025.09.07

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

GeorgeKazu

2025.09.05

1回目の訪問

信濃大町のカプセルホテル「The HAKO」です。宿泊代で薬師の湯(サウナあり)に入り放題、飲食持ち込みOK、缶ビール自販機は500mlが400円とリーズナブル(!)

続きを読む
11

はらぺこ

2025.08.31

1回目の訪問

1人で
立山・剱岳登山の帰りに
写真は剣沢キャンプ場からの剱岳

めしや常念

カツカレー

モツ焼き定食と迷った

続きを読む
1

saunazombie

2025.08.30

1回目の訪問

登山の宿として利用。
温泉利用に過去何度か訪れたことはありますが、サウナの利用はこれが初めて。
サウナ室は大きめでガツンと熱いストロング系🔥
水風呂もキンキンに冷えているけどまろやか🤤
満点の星空が見える露天風呂は最高の体験でした🌟

山遊食堂 岳

ラーメン&豚キムチ丼セット

想像以上の美味さに感激‼️

続きを読む
1

地球のサウナ

2025.08.30

1回目の訪問

湯けむり屋敷 薬師の湯(長野県大町市)

登山遠征で長野県へ。翌日の登山に向けて、山々の麓にある大町温泉郷の日帰り温泉施設でのんびり。

⚫︎浴室
広い浴槽。少しぬるっとした湯は熱めで体の芯まで温まる。露天風呂もドバドバと熱い湯を掛け流し。

⚫︎サウナ
2段席で定員4人。力強い熱感90℃でテレビとか無いから静かでいい。サウナマットあり。

⚫︎水風呂
サ室と反対側の端、かなり冷たく気持ちいい。体感は硬めだけどこの猛暑の中、この冷たさが最高ですね

⚫︎休憩
露天風呂周辺に長椅子と1人掛けの椅子がある。周りの木々でアルプスの山々があまり見えないけど、男女入れ替わり制だから仕方ないか、、

⚫︎良かった点
入浴後、広々した大広間で外からの涼しい風。気持ちよかった。

⚫︎悪かった点
特に無し

⚫︎今回の満足度:7(10段階評価中)
#サウナ 7(10段階評価中)
#水風呂 8(10段階評価中)
#休憩 7(10段階評価中)
#導線 7(10段階評価中)
#環境 8(10段階評価中)

拉麺酒房 熊人

つけ麺3種もり

美味い

続きを読む
8

肩傷蒸男

2025.08.30

1回目の訪問

剱岳登山の帰りに寄る。ここは何度か訪れているが、サウナに入るのは初めて。

1セット目はサ室に入った瞬間に「あつ!」っと耐えきれずに6分で脱出。100℃超えか?と思ったら2セット目に温度計を見たら80℃だった……温泉で暖まりすぎたからかな?

この熱さにを一気に冷やしてくれたのが、キンキンの水風呂。このサイトには18℃と書かれているが、もっと冷たい気がする。夏はキモチいいが、冬は冷たいだろうなァ。

外気浴にはイスがひとつだけ。三つくらいあるといいね。静かに遠く北アルプスを眺めながらととのいました。

続きを読む
10

Roberto.Hongo.3th

2025.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

brisuto

2025.08.19

1回目の訪問

アルプス快速登山からの
薬師の湯

入館してびっくり
エアコン効いてない
長野あるあるなのか節約なのか

施設は総じて古い
そしてなんか清潔感がない
サウナマットの使い方もなんだか
サウナ室に敷いてあるオレンジタオルもきたない
扉もキーキー
カランも不調
利用者も微妙なマナー

ノンアル飲んで忘れることにする

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

すなふきん。

2025.08.16

1回目の訪問

立山雄山登山の帰りに疲れを癒しに
大町温泉郷の薬師の湯へ♨️


サウナ×水風呂 1セット


なかなかしんどかった雄山登山🧗
疲れを癒すため、交替浴とお風呂がメイン。

でもサ室あったらやっぱり入っちゃうよね。
渾身の1セット✨

友達とのご飯の時間もあったから
さっ5分しか入らなかったけど
しっかり汗出し💦

水風呂はずっと入っていられる感じで気持ちよかった🥴

時間がなさすぎて露天外気浴は省略。
でも露天にミツバチ注意の張り紙あったから
結果オーライ٩( 'ω' )و


さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

キムタクおにぎり

名物キムタクおにぎり。 コンビニよりも10円安いし、お肉がちょいちょい入ってるのが嬉しい☺️

続きを読む
27

MU🔰

2025.08.16

6回目の訪問

朝ランを小一時間ほどこなし送り火まえにひとっ風呂。てなわけで、登山者に愛される大町市「湯けむり屋敷 薬師の湯」さんへ。

一時間しか猶予がないので渾身の1セット。
ここは、お湯・水風呂ともに素晴らしい、、、

前回入った男湯が日替わりで女湯と入れ違い。(前回は手前)今回は奥側の浴室。
おお、、、こっちの方が広々してる?
洗体し、内風呂で下茹でしサウナ室へ。
ビレッジ安曇野のサウナに似たサウナ室で、やや広めの作り。80℃で多湿。ジワーっと蒸されるタイプでしょうか。8分入って水風呂へ。

チラーで水温調整されたものも素晴らしいが、粗野感あふれる、まんま冷たい水風呂は、まさに北アルプス大自然からの贈り物。

入る方々の口から「水風呂最高!」「ずっと入ってられる!」など聞かれる。
確かに私もいつにも増して長く入っていた。
水風呂待ちさせてはいけないので、露天にあるベンチへ。いつも見える北アルプスの峰々は、今日に限りガスって見えないのが残念。

ふと、ベンチ脇に「ミツバチに気をつけて」の看板。
確かにあっちこっち飛んでいる。ふと前のお爺さんの足元に着陸。そこへお爺さんの足が!ガッデム!
グチャ!とな、、、あゝ、南無阿弥陀仏。なにもお盆中に、、、
私なりに休んでるふりして、お爺さんのほうに手を合わせハチさんの成仏を祈った。

一時間ほどの滞在でしたが、また時間取れたら寄りたいコミュニティ。

館内にはMokuタオルで名の知れたコンテックスのタオルがまるで展示場か!ってくらいひと通りみれたり、食堂メニューにオリジナルが見れたりと様々な工夫がして合って、それなりに楽しめます。

送り火の時間が迫ってきたので、この辺で。
ありがとうございました。

続きを読む
58

モンスターまさと

2025.08.15

1回目の訪問

日帰りで、黒部ダムツーリングへ。

朝7時に出て、11時前に到着。
3時間かけて、ゆっくり観光。

そして、山を下り、大町温泉郷へ。

共同浴場でサウナ付きは珍しい。
いい感じに寂れてる。

ホントは3セット、がっつり入りたかったが、帰りの運転もあるので、1セットで我慢。

水風呂は温度高めで、ゆっくり入れます。
これぐらいがいいなぁ。
ととのわないけど。w

大広間があるのも良き。

仮眠とって、帰ります。

黒部ダムレストハウス

黒部ダムカツカレー

意外と空いてた。まさかのグリーンカレー。美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
12

Terada

2025.08.14

1回目の訪問

とても暑い日でしたがロビーも脱衣所も食堂も
エアコンが付いていなくて辛かった😅

露天風呂は開放的で気持ち良かったです。
サウナ室は熱めで汗が良く出ました👍

七倉山荘

七倉山荘のダムカレー

薬師の湯のでなくてごめんなさい😅 野菜多めでボリューミィ👌美味しかった!

続きを読む
0

koyoimo sauna

2025.08.13

2回目の訪問

サウナ12分→水風呂→外気浴×3セット。
しっかり整いました。

続きを読む
0

pianoman

2025.08.12

4回目の訪問

登山前泊でサ活。
6-8-7の3セット。アチアチでした!

続きを読む
13

koyoimo sauna

2025.08.12

1回目の訪問

サウナ12分→水風呂→外気浴×4セット。
とてもいい。
サウナは熱いので下の段で長くいられる。
水風呂は広くて冷たい。
外気浴も山を見ながらゆったりとできる広さ。
しっかり整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

なおたろう

2025.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうやのヨーダ🌔

2025.08.11

1回目の訪問

二セット☺

ぬるめですね☺

続きを読む
8

ゆ〜いち

2025.08.10

1回目の訪問

登山(針ノ木サーキット+蓮華岳)を1泊2日で縦走した後、雨で冷えた体を温めに大町温泉郷にある薬師の湯に行って来ました。

5人ぐらいが入れるサ室がありました。水風呂はキンキンに冷えていて良い感じでした!
ととのい椅子が1脚しか無かったので、露天のベンチか空いている場所に座って休憩をしました。

露天風呂も気持ち良くて、登山後の疲れを癒せて最高でした✨

昭和軒

かつ丼

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29
登録者: ひまらや
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設