#168 感想:S++
本日から休暇。成田イオンのヤマダ電機さんの接客担当の方から白物家電について非常に丁寧な説明を受けたことに感動した後にチェックイン。流石に成田で白物家電を購入する訳にはいかないので、このエピソードは時折シェアしていきたいと思った次第。
チェックイン後は直ちにヘルスクラブへ。まずは、トレーニング10分。
アームカール 4kg×4セット
アームエクステンション 4kg×4セット
「なぜ4kg?」と思われる方が多数派かと思います。でも特殊なトレーニング手法を使っているので、目茶目茶パンプアップします。この状態でサウナへ。
今回の気づきとしては、ここのシャワー施設が素晴らしい。浴槽は中途半端な温さで好みのゾーンから少々外れていたのですが、ここのシャワーはかなり熱い温度の設定が出来て勢いも良い。
次に、アメニティが充実。フェイスソープ・ヘアトニック・整髪剤・化粧水・スキンミルクが揃っており、早朝でも夕方でもお肌に良くスッキリとくる。
清めの後のバイブラ最高。トレーニング後ということもあって、身体の解され感が素晴らしい。。。来年のサ活スタイルの改善がちょっと見えてきた。元々サ活を始めたのが心身のバランス調整であったので、2023年は文字通り飛躍の年となりそう(^^)/
サウナは2セットのみでしたが、最高のコンディショニング。これからが楽しみ!


男
-
100℃
-
16.5℃
男
-
98℃
-
18℃
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット(10〜,13:30〜,16〜)
「敬老の日」の今日はこちらのサウナへお邪魔しました。
京成線沿線の方ですと「成田開運きっぷ」を購入することによって、ホテル送迎バスのある京成成田駅までお得にアクセスできますよ。
ホテルフロントでチェックインしたらそのままレストランでサ飯しました。
宿泊せずデイユースなので朝食です。
お茶漬けとヨーグルトをいただいてからお部屋へ。
台風が近づいていますが、天気はなんとか持っています。
サウナは100℃、水風呂は20℃位でした。
リラクゼーションルームも空いています。
部屋での大休憩を挟み3セットこなして、ビールを飲んで帰宅です。
明日が台風の本番みたいですね。







男
-
100℃
-
20℃
女
-
45℃
男
-
100℃
-
20℃
男
-
95℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
20℃