大磯THERMAL SPA S.WEVEはじめ神奈川の素晴らしいサ室を堪能した昨日からの今日。
家族のお陰でサウナ満喫✨贅沢三昧の3日間だったなぁ。今日からしばらくはサブスクゆららで目をつぶり、せっせと節約サ活のはじまりだ…と余り気乗りしないままゆららへ。
サ室ストーブ両脇にデカデカ会話禁止の張り紙前で、どーでもいい話を場所取りして延々おしゃべりされる方ばかり😩字が読めないんだなぁ、ちゃんとした教育を受けて来られなかったんだ可哀想に…と必死に心を整えようと、目深に被ったハットの奥でさらに目をつぶる。
水風呂にも掛水せずに入られるわ、外気浴スペースもキャッキャと賑わうわで、ととのうどころかストレスに…🙂(←ストレスで無になった顔を表してみました)
で、えびのしっぽさんに相談した結果、私ゆららを卒業します!えびちゃん、私のデカい背中を押してくれてありがとう!!!
ジム通いは引き続き続けますが、ゆらら入り放題を月会費+αから外すことにしました!
今通っているゆらら隣のヴェルス(ジム)にはシャワーしかありませんので今後はジム終わりはなんとシャワーのみ、ノーサウナになります!
毎晩サウナに行かなくて大丈夫なのかな?不安でしかありません!!😰😰😰1日行けない日があると次の日にサウナ行けなかったらどうしようとドキドキしちゃうのに、これからは休みの日は別として、しごおわジムの日はジムだけ、しごおわサウナの日はサウナだけになりそう…😨怖い、怖くて夜しか眠れなそう…😇
さて、どこに行こうかしら?(←切り替え早い人)
ジム手続きの都合上4月いっぱいはゆらら入り放題が外せませんが、5月からはゆららに囚われることなく、宝湯でも南大門でも、なんならカンデオ様にも行っちゃうもんね〜〜〜😆
うっひゃ〜〜〜💕💕💕
女
-
86℃
宇都宮で仕事があり、現場近くでサウナを検索した所すぐ近くにサウナがあってラッキーでした。しかも天然温泉という最高のおまけ付きでした。
#サウナ
2段構えのサ室は約20人が座れる広いスペースです。温度は低いですが、巨大なストーブが鎮座し湿度も高めです。
#水風呂
広い水風呂は井戸水を使っていて、体にやさしい水質です。
#休憩スペース
露天風呂はもちろん源泉温泉で、デッキチェア2脚、リクライニングチェア2脚あります。外気浴と温泉が同時に楽しめるので最高です。
#総評
サウナは90度に満たない低温で、正直物足りなかったです。ただ源泉温泉と井戸水水風呂が楽しめて、料金700円という良心価格です。
歩いた距離 0.4km


男
-
89℃
-
16℃