宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)
露天エリアの空気はキーンと冷たいけれど、幸い床が凍結するほどではなくひと安心。
そしてそんな寒さの中でもしっかりと熱いサ室。
座面が熱すぎてバスタオルを敷いて着席。下段なら岩盤浴風にゴロンと横になっても良いかな…とタオルの上に寝てみる。こんな自由に過ごせるのも貸し切りサウナの良いところですね。
アツアツサ室からジャグジー水風呂。冷たすぎてすぐに出て、フード付きのバスローブにくるまって竹林を眺めつつ休憩。朝から贅沢すぎる✨
こちらのホテル、サウナの付いた客室は他にもありますが、部屋タイプによっては外気浴スペースが無い場合もある(無い部屋のほうが多いと思う)ので、サウナ目当てで宿泊する方は部屋のタイプをしっかり確認してから予約するのが良いと思います。
のんびり朝ウナしてあったかいお風呂にもゆっくり浸かって大満足。
サウナ好きにはめちゃくちゃ最高な部屋だったけれど、真冬の御殿場はとても寒いので露天エリアを存分に活用できなかったのが心残り。次にお邪魔するならもう少し暖かくなってからが良いかな。
他にもサウナ付きのDXルームというのもあるので、次はそこに泊まりたいな〜☺️
※富士山は2階喫煙所からの写真です。部屋からは見えませんのでご注意を。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737855238-LKY9ps7m-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737856960-K8vQUqjR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737857026-PJVtbsZ1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737857074-etPy2Hzj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737857105-LKSRgTmE-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737857135-xvQXe3tN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737857207-D8Uo8QKJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737857261-CBJcFbrJ-800-600.jpg)
共用
-
102℃
-
10℃
5回目の宿泊は、初めての《サウナ露天風呂付ツインルーム》
どうやら最近新設された客室のようでHPの客室一覧を見てもサウナについて詳しいことは分からず。
16平米とはこのホテルの客室にしては妙に狭いな…なんて思いはしたものの、まぁサウナと露天風呂があるみたいだし一度泊まってみようかと予約。
そしたらとんでもなく《当たり》の部屋でした!
部屋は1階。扉を開け客室に入ると、過去に宿泊したサウナ付きの部屋よりもだいぶ手狭。でもウォーターサーバーや電子レンジ完備だし、大きなテレビがあるのは他の客室と一緒。
2台のベッドの先にあるガラス戸を開けると広々とした浴室。ジャグジー付きのお風呂も足を伸ばしてゆったり入れる広さ。さらに浴室から露天エリアに出られるガラス戸を開けてびっくり、何この広い空間!!!
丸いジャグジーは浴室のジャグジーよりも広くテレビ付き。ゆったり座れる樹脂製の椅子が4脚あって、なぜか人の顔サイズのライオンの噴水?がライトアップされ虹色に光っている笑。
そして、隅っこにはゴツゴツした岩みたいなフォルムのサウナ小屋。温度設定は110度まで可能で12時間のタイマーが付いている(バレルサウナ沼津と同じやつ)30分毎に電源スイッチ入れ直さなくて良いのはほんと有り難い。
部屋に着いてすぐ電源を入れ、1時間で60度くらいまで上がったけれど、サ室の座面が石のようなタイル張りなので表面がまだひんやりする。
それにしても、バケツとラドル、ビート板やうちわも準備されていてホント至れり尽くせり✨タオル類もひとり二組ずつ用意されていて、他の部屋には無かった入浴剤やバスローブもありました!(無いと思って持参した…笑)
80度くらいまで温度が上がると座面も壁もアツアツ。ラドル2杯のロウリュで肩がヒリヒリする🔥
最後は110度近くまで上昇。こうなるとじっとしてても熱い。そして水はキンキンに冷たい!!外気もかなり冷たいので、ぬるま湯を外ジャグジーに張ってそこで休憩。浴室のジャグジーには熱めのお湯を張り、ゆっくり温まって終了。
夕飯は近くのお店で買ってきたお惣菜で。
馬刺しとフライは武藤精肉店さん。和牛の赤ワイン煮とトリッパとハムは渡辺ハム工房さん。パンはブランジェベックファンさんで購入。サラダとぬか漬けは家から持参。
部屋のテーブルセットがバーのカウンターみたいな背の高い椅子なので、食事しにくくて苦労しましたがそれ以外は大満足!
明日の朝、露天エリア凍ってるかな…。滑って転ばないように気をつけよう。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737810733-EA1Dktb5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813040-14qOIqvK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813060-rot3Rig5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813131-gxifBc1E-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813166-0nIYVARA-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813200-wQwCM184-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813224-tHWrdTtR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813241-Xe7TQrx6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813274-PG9hRL4p-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813594-IuALRoMR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1737813732-tsfp0Q96-800-600.jpg)
共用
-
96℃
-
12℃
共用
-
90℃
-
17℃
三連休2日目。
お昼すぎまで仕事…
( ゚ェ゚)・;’.、ゴフッ
さて、仕事も片付いたので
・静岡のノワールブラン
・富士市のフジノス
・沼津のホテルスクエア沼津
・そして御殿場のホテルスクエア富士御殿場
(全てサウナのあるホテル)
この4択の中から、《部屋にサウナがある》という理由でホテルスクエア富士御殿場さんへ向かうことに決定。昨日はKULTA(アウトドアサウナ)で結構寒い思いをしたので、今日はぬくぬくお部屋サウナを楽しみます✨
今日も山崎精肉店で夕飯用の馬刺しやお惣菜を買うつもりでしたが、お店の前を通ったらすごい行列!
なので今日はスーパーでお寿司やお惣菜を購入。ちなみに大好きな渡辺ハム工房さんは残念ながら定休日でした🐷
こちらには過去3回お邪魔していますが、直近2回はプレシャスツインというタイプのお部屋。
2回とも同じ部屋だったので、今日は違う部屋だといいな…と思ったらまた同じ部屋でした。このタイプの部屋、ひと部屋しか無いのかな…。
まぁお陰でwi-fiも勝手に繋がるし、何の不便もないのでOK。一番最初に宿泊した部屋にはマッサージ機があって嬉しかったんだけど他の部屋にもあるのかな?HPでもう少し詳細が分かれば嬉しいです。
部屋に入ってすぐにサウナの電源ボタンをポチ☝️
20℃でスタートして、30分後に40℃。1時間経過して50℃…もういいや入っちゃえ!笑。
温度計の針が60℃を指す頃には、それほど熱くはないのに10分もするとすごい汗。浴室内にサウナがあるから湿度が高いのかな?
70℃を超えるとサ室は十分な熱さ。ほんと汗がすごい。
ジャグジーに溜めた水はかなり冷たくて、ジャグジー🫧のボタンは押さずに浸かる。テレビがあるのが嬉しい。
そして今日は、部屋での休憩用にマイクロフリースのガウンを持参。2人分なのでかさばったけどめちゃくちゃ暖かくてこれは良い✨なぜか一着はガウンの紐忘れちゃったけど、部屋で着るだけだからまぁ良いか…笑
サ室の座面は2人並んで座れる広さ。
ゆったりまったり各自のペースで入って十分満喫したところで夕飯。
S字フックが役立つとか、入浴剤持参すると良いよ〜とか…今日思った事は全部前回のサ活に書いてありました笑。
明日のチェックアウトは11時なので、時間までのんびり朝ウナも楽しみたいと思います☺️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1736690195-GEvoIZb1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1736692801-wAibGHtf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1736692909-9GeL6vRl-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1736693000-S8as5kxo-800-600.jpg)
おはようございます☁
宿泊からの部屋サウナ(*´艸`*)
同じお泊りサ活でも部屋にサウナがあれば、寝起きで大浴場へ向かう時の(あぁこの爆発した寝ぐせどうしよう…エレベーターで他のお客さんと会った時になんだコイツって思われるかな…まぁいいか✨)という葛藤が無いのが良い。笑
今朝はサウナの電源を入れて30分後には50度オーバー。1時間くらい経ってしっかり熱くなったところでサウナ開始。
繰り返し入るうちに温度計表示で75度くらいまで上がりましたが、普通のサウナ施設の90度以上の体感。ヒエヒエの水風呂に浸かって朝からあまみだらけになりました🔥
こちらのホテル、富士市の鷹の湯さんの関連施設ということで1階に鷹の湯のYouTubeチャンネルの宣伝パネルもありました🦅✨
せっかくサウナ付きの部屋が沢山あるので、サウナ利用者はポンチョやバスローブなど借りられるサービスなどあると良いな。あと、窓際にインフィニティチェア置いて欲しい…笑。
それから、入浴剤を何種類か持参すれば、クール水風呂や好みの香りのぬる湯なども楽しめるのでオススメ。
あと、地味に活躍するのがS字フック。サウナハットやタオルを吊るしておくのに活躍するので、お泊りサ活の時はいつも持参しています✨今日はサ室の扉に丁度良く引っ掛けられました。
11時チェックアウトなので、いつもついついサウナをやり過ぎて時間がなくなってしまう💦
チェックアウトまで時間がないとバタバタして忘れ物しがちなので気をつけねば…。
そういえば、ミストサウナ付きの貸し切り風呂が以前館内にあったけれど、案内のどこにも載ってない…。もしや本格サウナ設置して日帰り利用ができるようになったりするのかな(わたしの妄想です。)
天気予報はあまり良くないみたいだけど…このあとはどうしましょうかねぇ(´^`).。oஇ
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727570673-QoEnUgtR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727572060-WNqKonUK-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727572074-gF0UQ7gE-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727572085-X1Z9WnH8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727572103-4yWunfV9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727572115-WQkieFYo-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727574926-ihaJjEkB-800-600.jpg)
共用
-
75℃
-
17℃
今週末はお泊りサ活の予定では無かったけれど、金曜日にじゃらんを見たらサウナ付きのお部屋が割とお手頃価格で空いているではないですか!ということでポチッ笑。
こちらのホテル、サウナ付きの部屋が何タイプがあるようですが、今回は《プレシャスツイン》のお部屋。
入室時は気づきませんでしたが、wi-fiの設定をしようとして前回と同じ部屋だと気づく。せっかくなら違う部屋が良かったなぁ…(;´∀`)
15時過ぎに部屋に入ってすぐにサウナの電源ボタンをポチッ。前回は冬場の宿泊でサ室の温度がなかなか上がらず気を揉みましたが、今日は30度スタートで1時間後には55度くらい。温度だけ聞くと低ッ!と思うかもですが、サ室内は十分な熱さだったので入ってみると10分でかなりの滝汗。
浴槽に水を溜めて水風呂に。
これがびっくりするくらい冷たい!体感16度くらい。ジャグジーのボタンを押すとさらにヒエヒエで体が冷えすぎてしまうほど。まだまだ水は温めかなーなんて思っていたので嬉しい誤算。御殿場の水道水って通年冷たいのかな🫧
サウナと水風呂、部屋で休憩をひたすら繰り返す。
とにかく困ったのが浴室の床や浴槽の中が滑りやすいこと。前回も何度も怖い思いをしたのでかなり気をつけていましたが、今回もだんなさんが浴槽内で立ち上がろうとした時にツルンと滑ったらしい…笑。笑っていられるうちは良いけれど、怪我でもしたら大変なのでこれは是非改善をお願いしたいです。
そして何度も体を拭くので、すぐにバスタオルがびしょびしょになってしまう…💦バスローブを置くのが難しいようなら、サウナ付きの部屋はひとり二組タオルの用意があると嬉しいです。
がっつりサウナを楽しみたいので、夕飯はお気に入りのお店で買ってきたお惣菜で。
御殿場はお肉屋さんやパン屋さんが多いので、あちこちで美味しい物を調達して部屋でのんびり食べるのが楽しみ。
夕飯を終えてサ室の温度計を見てみると85度。入ってみるとカラカラに熱すぎて、しばらく汗が出ない→からの汗だく。
足首がキュッと痛くなるくらいキンキンに冷たい水風呂に入ると体中あまみだらけになりました🔥
電子レンジやウォーターサーバーも備え付けで便利だし、部屋もベッドも広くて快適。なにより部屋にサウナがあっていつでも入れるって楽ちんでいいなー。
明日ものんびり朝ウナしよ✨
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727529535-FVmqfghV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727531842-4mK0PJC0-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727531892-X4IZuYlM-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727531915-Fxkyq401-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1727531936-FiCKR32F-800-600.jpg)
共用
-
85℃
-
16℃
ホテルの部屋にあるサウナってどうかな?って思ってました。
いい意味で期待を裏切る良さです。
🔸サウナ室
2人入るぐらいのスペースに1人は贅沢です
最初80℃でまあ所詮はこんなものかなぁって思って、
熱風スイッチだったか忘れましたが、ONしたら
熱波が部屋中に行き渡り、アッチー
木のいいにおいもして、最高に癒されます。
🔸水風呂
ジャグジー付きで、最初使ってみたら汚れが溜まってたみたいで、いろいろ浮いてました。
10分ぐらい付けっぱなしにして、一度水を抜いて再度水入れて使ってみたら綺麗になりました。
タイミングもあるのでしょうが、使う前に少し使って汚れを取らないとダメみたいですね。
🔸外気浴、内気浴
外気浴もできる部屋だったので、選びたい放題です
外気の風にあたって休むのもよし、真っ裸でベッドに寝るでもよし、エアコンガンガンで風にあたるでもよし。
自分好みで休めるの最高です。
綺麗好きの方は外気浴スペースをシャワーで少し清掃してからの方が良いと思います。
ジャグジーの件もあって、ちゃんと清掃されてるか少し疑ってしまいました。
すみません。
自分でカスマイズできるホテルサウナハマりそうですね
共用
-
90℃
-
18℃
おはようございます☔
宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)
5時頃目が覚めたのでサウナの電源を入れましたが、その後二度寝。結局7時に起きて再び電源ボタンポチッ☝️適温になるまで朝ご飯を食べつつのんびり過ごす。
前回泊まった部屋もそうでしたが、朝はサウナ室の温度が上がるのが早い。1時間ほどで55度を超えたのでサウナ開始。
温度計が60度を超えると80度くらいの体感で、じわじわと腕や脚にたま汗が浮かんでくる。
温度計が70度近くになると、木の壁が熱くて背中をつける時にアツッ!となる。体感では90度以上。
温度計の表示温度と室温絶対に違うよね!とだんなさんとも意見が一致。朝は温度の上昇も早かったので2時間弱で十分満喫できました🔥
以下、持参をオススメのもの
・サウナマット
・サウナハット
・イオンウォーター的なもの(プランによっては500mlペットを頂ける場合もあり。アクアクララのウォーターサーバーは部屋に完備)
・夕飯用のお惣菜(部屋に電子レンジ、湯沸かしポットあり。御殿場はお肉屋さん多いので、お肉屋さんのお惣菜もオススメです🐷)
・入浴剤(水風呂のときはメントール系、ぬる湯には森林の香りなど複数持参すると更に楽しめます🌲)
・保湿系のアメニティ(長時間サウナに入ったり部屋で休んだりを繰り返すので肌がカピカピしてくる。シートマスクもあると◎)
備え付けてもらえると嬉しいもの
・やっぱりバスローブがあると嬉しい!
・リファやミラブルなどのシャワーヘッド
・フロント貸し出しでも良いのでdysonやリファなどのちょっといいドライヤー
・イオンウォーター900mlの販売あるといいな(自販機はDyDoのみでスポドリ系なし)
・シャンプー貸し出しあるといいな(ひととき🍊とか)
最大で20時間滞在できてその間サウナ入り放題でこのお値段なら本当は言う事無しなのですが…富士の鷹の湯さんの系列ホテルだと伺うと(もっといいサービスを導入してくれるのでは…)と欲が出てしまいます、スミマセン笑。
同じ土曜日でも日によってかなり値段が異なるので(もちろん部屋のランクにもよる)、お得に利用できる日を見つけたらまたお邪魔したいです。
ありがとうございました(*´∀`*)✨
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1707008479-MvVRh4mw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1707008493-Vnrl0tcR-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1707008504-yIRFI2F4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1707008518-Ynkry6S6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1707010407-x69qkcw5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ad68a16c-c776-4a4d-9c4e-399d71d613e5/post-image-11417-20685-1707011532-9a3SXSc6-800-600.jpg)
共用
-
70℃
-
15℃