対象:男女

ホテルスクエア富士御殿場

ホテル・旅館 - 静岡県 御殿場市 宿泊者限定

イキタイ
68

黒ラーク

2025.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルスクエア富士御殿場さんの露天風呂、SAUNA付きのお部屋に宿泊😆

到着後、SAUNAの温度95℃に設定し、露天風呂に水を張ってスタンバイ😃

先ずは、SAUNA10分、水風呂3分、整い12分を6セット
ロウリュ出来るので、セット当たり二回、天井が低いの
ダイレクトで効き目バッチリ😀
ウグイス等の鳥のさえずりを聞きながら整いましたヽ(`▽´)/

寝る前に、3セット

朝起きて朝食済ました後に、5セット

SAUNA三昧〜(・∀・)

洋食プレート

美味しかったです😊

続きを読む
26

大木優斗

2025.05.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2025.01.26

10回目の訪問

宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)
露天エリアの空気はキーンと冷たいけれど、幸い床が凍結するほどではなくひと安心。

そしてそんな寒さの中でもしっかりと熱いサ室。
座面が熱すぎてバスタオルを敷いて着席。下段なら岩盤浴風にゴロンと横になっても良いかな…とタオルの上に寝てみる。こんな自由に過ごせるのも貸し切りサウナの良いところですね。

アツアツサ室からジャグジー水風呂。冷たすぎてすぐに出て、フード付きのバスローブにくるまって竹林を眺めつつ休憩。朝から贅沢すぎる✨
こちらのホテル、サウナの付いた客室は他にもありますが、部屋タイプによっては外気浴スペースが無い場合もある(無い部屋のほうが多いと思う)ので、サウナ目当てで宿泊する方は部屋のタイプをしっかり確認してから予約するのが良いと思います。

のんびり朝ウナしてあったかいお風呂にもゆっくり浸かって大満足。
サウナ好きにはめちゃくちゃ最高な部屋だったけれど、真冬の御殿場はとても寒いので露天エリアを存分に活用できなかったのが心残り。次にお邪魔するならもう少し暖かくなってからが良いかな。
他にもサウナ付きのDXルームというのもあるので、次はそこに泊まりたいな〜☺️

※富士山は2階喫煙所からの写真です。部屋からは見えませんのでご注意を。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
88

だんなっつる

2025.01.26

10回目の訪問

熱い朝ウナでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
61

なっつるこ

2025.01.25

9回目の訪問

5回目の宿泊は、初めての《サウナ露天風呂付ツインルーム》

どうやら最近新設された客室のようでHPの客室一覧を見てもサウナについて詳しいことは分からず。
16平米とはこのホテルの客室にしては妙に狭いな…なんて思いはしたものの、まぁサウナと露天風呂があるみたいだし一度泊まってみようかと予約。
そしたらとんでもなく《当たり》の部屋でした!

部屋は1階。扉を開け客室に入ると、過去に宿泊したサウナ付きの部屋よりもだいぶ手狭。でもウォーターサーバーや電子レンジ完備だし、大きなテレビがあるのは他の客室と一緒。

2台のベッドの先にあるガラス戸を開けると広々とした浴室。ジャグジー付きのお風呂も足を伸ばしてゆったり入れる広さ。さらに浴室から露天エリアに出られるガラス戸を開けてびっくり、何この広い空間!!!
丸いジャグジーは浴室のジャグジーよりも広くテレビ付き。ゆったり座れる樹脂製の椅子が4脚あって、なぜか人の顔サイズのライオンの噴水?がライトアップされ虹色に光っている笑。

そして、隅っこにはゴツゴツした岩みたいなフォルムのサウナ小屋。温度設定は110度まで可能で12時間のタイマーが付いている(バレルサウナ沼津と同じやつ)30分毎に電源スイッチ入れ直さなくて良いのはほんと有り難い。

部屋に着いてすぐ電源を入れ、1時間で60度くらいまで上がったけれど、サ室の座面が石のようなタイル張りなので表面がまだひんやりする。
それにしても、バケツとラドル、ビート板やうちわも準備されていてホント至れり尽くせり✨タオル類もひとり二組ずつ用意されていて、他の部屋には無かった入浴剤やバスローブもありました!(無いと思って持参した…笑)

80度くらいまで温度が上がると座面も壁もアツアツ。ラドル2杯のロウリュで肩がヒリヒリする🔥
最後は110度近くまで上昇。こうなるとじっとしてても熱い。そして水はキンキンに冷たい!!外気もかなり冷たいので、ぬるま湯を外ジャグジーに張ってそこで休憩。浴室のジャグジーには熱めのお湯を張り、ゆっくり温まって終了。

夕飯は近くのお店で買ってきたお惣菜で。
馬刺しとフライは武藤精肉店さん。和牛の赤ワイン煮とトリッパとハムは渡辺ハム工房さん。パンはブランジェベックファンさんで購入。サラダとぬか漬けは家から持参。
部屋のテーブルセットがバーのカウンターみたいな背の高い椅子なので、食事しにくくて苦労しましたがそれ以外は大満足!

明日の朝、露天エリア凍ってるかな…。滑って転ばないように気をつけよう。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
89

だんなっつる

2025.01.25

9回目の訪問

部屋サウナ最高!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
55

なっつるこ

2025.01.13

8回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの部屋サウナ✨
7時過ぎに電源入れてのんびり3セット。

館内の自販機にめちゃくちゃ気になるものを見つけました👀
近々またお邪魔する予定があるのでその時試してみよう…。

エントランスからの富士山の眺望最高です!
部屋から見えたらテンション上がるだろうなー🗻✨(富士山が見える向きにバルコニーが付いた部屋もありそうです。)

そばかつ亭 東田中店

カレー南蛮セット1000円

1000円くらいのセットメニューが数種類ありました。お値段良心的。そして美味しかった✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
99

だんなっつる

2025.01.13

8回目の訪問

朝も自由にサウナ放題。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
59

ゆった

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2025.01.12

7回目の訪問

三連休2日目。
お昼すぎまで仕事…
( ゚ェ゚)・;’.、ゴフッ

さて、仕事も片付いたので
・静岡のノワールブラン
・富士市のフジノス
・沼津のホテルスクエア沼津
・そして御殿場のホテルスクエア富士御殿場
(全てサウナのあるホテル)

この4択の中から、《部屋にサウナがある》という理由でホテルスクエア富士御殿場さんへ向かうことに決定。昨日はKULTA(アウトドアサウナ)で結構寒い思いをしたので、今日はぬくぬくお部屋サウナを楽しみます✨

今日も山崎精肉店で夕飯用の馬刺しやお惣菜を買うつもりでしたが、お店の前を通ったらすごい行列!
なので今日はスーパーでお寿司やお惣菜を購入。ちなみに大好きな渡辺ハム工房さんは残念ながら定休日でした🐷

こちらには過去3回お邪魔していますが、直近2回はプレシャスツインというタイプのお部屋。
2回とも同じ部屋だったので、今日は違う部屋だといいな…と思ったらまた同じ部屋でした。このタイプの部屋、ひと部屋しか無いのかな…。
まぁお陰でwi-fiも勝手に繋がるし、何の不便もないのでOK。一番最初に宿泊した部屋にはマッサージ機があって嬉しかったんだけど他の部屋にもあるのかな?HPでもう少し詳細が分かれば嬉しいです。

部屋に入ってすぐにサウナの電源ボタンをポチ☝️
20℃でスタートして、30分後に40℃。1時間経過して50℃…もういいや入っちゃえ!笑。
温度計の針が60℃を指す頃には、それほど熱くはないのに10分もするとすごい汗。浴室内にサウナがあるから湿度が高いのかな?
70℃を超えるとサ室は十分な熱さ。ほんと汗がすごい。

ジャグジーに溜めた水はかなり冷たくて、ジャグジー🫧のボタンは押さずに浸かる。テレビがあるのが嬉しい。
そして今日は、部屋での休憩用にマイクロフリースのガウンを持参。2人分なのでかさばったけどめちゃくちゃ暖かくてこれは良い✨なぜか一着はガウンの紐忘れちゃったけど、部屋で着るだけだからまぁ良いか…笑

サ室の座面は2人並んで座れる広さ。
ゆったりまったり各自のペースで入って十分満喫したところで夕飯。
S字フックが役立つとか、入浴剤持参すると良いよ〜とか…今日思った事は全部前回のサ活に書いてありました笑。

明日のチェックアウトは11時なので、時間までのんびり朝ウナも楽しみたいと思います☺️

続きを読む
91

だんなっつる

2025.01.12

7回目の訪問

部屋サウナでダランダラン。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
59

ナイトカラス

2024.10.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナイトカラス

2024.10.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2024.09.29

6回目の訪問

おはようございます☁
宿泊からの部屋サウナ(*´艸`*)

同じお泊りサ活でも部屋にサウナがあれば、寝起きで大浴場へ向かう時の(あぁこの爆発した寝ぐせどうしよう…エレベーターで他のお客さんと会った時になんだコイツって思われるかな…まぁいいか✨)という葛藤が無いのが良い。笑

今朝はサウナの電源を入れて30分後には50度オーバー。1時間くらい経ってしっかり熱くなったところでサウナ開始。
繰り返し入るうちに温度計表示で75度くらいまで上がりましたが、普通のサウナ施設の90度以上の体感。ヒエヒエの水風呂に浸かって朝からあまみだらけになりました🔥

こちらのホテル、富士市の鷹の湯さんの関連施設ということで1階に鷹の湯のYouTubeチャンネルの宣伝パネルもありました🦅✨
せっかくサウナ付きの部屋が沢山あるので、サウナ利用者はポンチョやバスローブなど借りられるサービスなどあると良いな。あと、窓際にインフィニティチェア置いて欲しい…笑。

それから、入浴剤を何種類か持参すれば、クール水風呂や好みの香りのぬる湯なども楽しめるのでオススメ。
あと、地味に活躍するのがS字フック。サウナハットやタオルを吊るしておくのに活躍するので、お泊りサ活の時はいつも持参しています✨今日はサ室の扉に丁度良く引っ掛けられました。

11時チェックアウトなので、いつもついついサウナをやり過ぎて時間がなくなってしまう💦
チェックアウトまで時間がないとバタバタして忘れ物しがちなので気をつけねば…。

そういえば、ミストサウナ付きの貸し切り風呂が以前館内にあったけれど、案内のどこにも載ってない…。もしや本格サウナ設置して日帰り利用ができるようになったりするのかな(わたしの妄想です。)

天気予報はあまり良くないみたいだけど…このあとはどうしましょうかねぇ(´^`).。oஇ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
78

だんなっつる

2024.09.29

6回目の訪問

朝からガッツリ部屋サウナ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
59

なっつるこ

2024.09.28

5回目の訪問

今週末はお泊りサ活の予定では無かったけれど、金曜日にじゃらんを見たらサウナ付きのお部屋が割とお手頃価格で空いているではないですか!ということでポチッ笑。

こちらのホテル、サウナ付きの部屋が何タイプがあるようですが、今回は《プレシャスツイン》のお部屋。
入室時は気づきませんでしたが、wi-fiの設定をしようとして前回と同じ部屋だと気づく。せっかくなら違う部屋が良かったなぁ…(;´∀`)

15時過ぎに部屋に入ってすぐにサウナの電源ボタンをポチッ。前回は冬場の宿泊でサ室の温度がなかなか上がらず気を揉みましたが、今日は30度スタートで1時間後には55度くらい。温度だけ聞くと低ッ!と思うかもですが、サ室内は十分な熱さだったので入ってみると10分でかなりの滝汗。

浴槽に水を溜めて水風呂に。
これがびっくりするくらい冷たい!体感16度くらい。ジャグジーのボタンを押すとさらにヒエヒエで体が冷えすぎてしまうほど。まだまだ水は温めかなーなんて思っていたので嬉しい誤算。御殿場の水道水って通年冷たいのかな🫧

サウナと水風呂、部屋で休憩をひたすら繰り返す。
とにかく困ったのが浴室の床や浴槽の中が滑りやすいこと。前回も何度も怖い思いをしたのでかなり気をつけていましたが、今回もだんなさんが浴槽内で立ち上がろうとした時にツルンと滑ったらしい…笑。笑っていられるうちは良いけれど、怪我でもしたら大変なのでこれは是非改善をお願いしたいです。
そして何度も体を拭くので、すぐにバスタオルがびしょびしょになってしまう…💦バスローブを置くのが難しいようなら、サウナ付きの部屋はひとり二組タオルの用意があると嬉しいです。

がっつりサウナを楽しみたいので、夕飯はお気に入りのお店で買ってきたお惣菜で。
御殿場はお肉屋さんやパン屋さんが多いので、あちこちで美味しい物を調達して部屋でのんびり食べるのが楽しみ。

夕飯を終えてサ室の温度計を見てみると85度。入ってみるとカラカラに熱すぎて、しばらく汗が出ない→からの汗だく。
足首がキュッと痛くなるくらいキンキンに冷たい水風呂に入ると体中あまみだらけになりました🔥

電子レンジやウォーターサーバーも備え付けで便利だし、部屋もベッドも広くて快適。なにより部屋にサウナがあっていつでも入れるって楽ちんでいいなー。
明日ものんびり朝ウナしよ✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
73

だんなっつる

2024.09.28

5回目の訪問

部屋から出る気が無くなります。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
48

たかやんき

2024.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

The DOG

2024.02.12

1回目の訪問

元ラブホ?
だけれどサウナは十分な機能!
お部屋も広々、テレビもでかかった!

続きを読む
15

あらいぐま

2024.02.12

1回目の訪問

泊まったホテルでサウナ。
電源を入れて30分位で暖かくなります。
思い思いに入れて良かったです!
お部屋も広くて快適でした〜。

続きを読む
30
登録者: ShowTime
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設