休み前となれば、何かと慌ただしい1日😓
来週は実技講習に連日通うし出社しないんで‥‥引き継ぎ色々やってと💦💦
夕飯買い物して、コチラへ。
🅿は空いてます😄
しかし‥‥
受付でお姉さんが
「サウナ一杯なので‥」
えっ!ウソやろ?😓💦💦
と、思ったけど、よく聞くと
「次回はサウナ🆓になります☺️」
あ‥‥ポイントカードの話だったか(笑)
サウナのポイントカード満タンや。
2枚目コンプリートです。
さて、海洋深層水で温まり、2Fサウナへ。
先客1人いたが、2セット目以降貸切🙌
貸切、久々じゃないかなぁ‥‥?
温度表示は82℃、少し低いけど。
下茹でちゃんとしてるから🥵💦💦
水風呂長めに入って🪑休憩😪
いやはや、気持ち良すぎた😙
21時回ると、2名組✖3 6名になったから
お帰りモード。
3セット、堪能出来たです☺️
日替わり風呂、どんな効果あるのかな‥
米ぬか、オリーブ油の湯でした。
バスクリンみたいな色合いです😂
男
- 82℃
- 16℃
女
- 85℃
- 16℃
男
- 50℃,84℃
- 17℃
今朝の気温、ついに一桁台で寒かった💦
石川県のシンボル、霊峰白山も初冠雪。
富士山🗻も初冠雪、例年に比べ遅いですが‥‥いよいよ冬到来ですかね‥‥😓
今日も寒い中、🚜の教習行き。
前半と違い、後半はシビアでキビシー😥
会社帰宅後、残業したらもう近所でさっさとアッチッチなサウナへイキタイよねぇ〜
日曜の🌃が大混雑していて、満足してないから今夜はどうなのかなぁ‥‥?
🅿がわりと空いてたから浴室もシーン‥☺️
海洋深層水で温まり😄
ホントに温まりますよ、ここは。
純度100%な海洋深層水ではないが。
サウナは、先客アートな方のみ。
熱さは、普段の平日と同じレベルやった。
大混雑の日曜に比べたら熱いけど、少し物足りない感じかな‥‥
水風呂長めに入り、計4回。
21時過ぎ、🧑🤝🧑✖2組が来たので1Fへ。
日替わり湯のアヒル軍団と戯れ退散。
9匹しか居ませんでした😅
ファミマで買ったプリン珈琲ゼリーですが、プリンと珈琲ゼリー同時に味わえます(笑)
男
- 84℃
- 17℃
女
- 86℃
- 17℃
午前にショートコース🏌2周りした後‥
昼にオフロ行く予定がトラブル発生だとの連絡が入り‥‥💦💦
業務しちゃイカンから様子だけ見に御経塚へ向かい、帰りにコチラ寄った。
時間も18時前、いつもより早い時間。
受付でサウナ込みのプラスチック券と200円差し出し‥‥あ、200円は要らんか😅
受付でサウナ代払うのは金城、れもん湯だ😅
‥混同しとりました。疲れてるのか?
浴室入り、かけ湯が故障中。空っぽ😓
海洋深層水で温まった後2Fサウナへ。
3人組がモタモタしとる間にイン‥
🈂️室は、見たことない光景が‥‥
ズラリと8名?入ってます😓
一番奥の上段しか空いてない💦💦
そして、さらに3名追加で10名以上。
3名組✖2、4名組、ソロが2名かな。
まさか、こんなに入ってるとは😟
そして、喋りまくりで実に賑やか😥
これだけ大人数だとあまり熱さ感じない。
水風呂は渋滞で、すぐに入れず😭
タイミングさえ合えば、ソロな時間もあって静かだとアチアチな感じはあったが‥
普段より低い気がしましたねぇ‥‥🥲
4セット何とかやって、水風呂には子供が占拠中‥‥入れないなら遊ばないで欲しい所ですが、何とか入ってスッキリ😅
最後にイヨシコーラの日替わり湯少し入って終わり。
サウナがここまで混雑は初でしたね😓
男
- 84℃
- 17℃
今日はぽかぽか御経塚の湯にチェックイン
久しぶりにぽか湯
あ、珍しく(?)サ活を確認したら早い時間に福井のレジェンドのど◯さんが来てたみたいですね。
安心です。
私のサ活はたいしたこと書いてないので読まなくても大丈夫です。
詳細はすべてど◯さんのサ活を参照してください😊
グーグルで検索したところ
「それほど混んでません」
チャンスと思いやってきました。
券売機で「大人 サウナ」の券を購入。
受付に渡してスタンプラリーとポイントカードにスタンプを押してもらいました!
しかし、前回のツエサポの方もそうですが、本当にキレイな方ばかり😍
御経塚の湯、層が厚いです🤣
タオルとサウナマットを受け取ります。
今日は2番。
浴室に移動してまずは洗体。
水通ししてサウナに移動。
なんと
「カ・シ・キ・リ」
貸切。
これはチャンスと思い踊ろうとしてタチあがるとアチー🥵
人より少しだけ背が高かった😂
2、3分後に1人入って来た。
またまた短いエンペラータイム😫
以降今日は貸切にならず。
今日も安定の熱さ。
が、以前のようなあの凶暴な感じはないですね🤔
でも湿度が高く長くは入れないぐらいは熱い。
温度は84℃ぐらいなのだが🤔
そして水ぶろ
白山伏流水のポップが復活してました!
温度は18℃ぐらいでキンキンではないですが、しっかりと冷たい。
素晴らしい水質でずっと入ってられます😊
浴室は暑いので休憩は半露天の浴槽のフチに座って外気浴。
気持ちイイです。
サ室で2人になった時にお客さんと少しお話し。
白山市の方でここは初めてとのこと。
この熱さに驚いてましたよ🤣
最初の1セット目で10分入ってキツいと言ってました🤣
今日は5セット楽しみました。
本日の変わり湯は「能登ヒバ」
半露天手前の寝湯ジャグジーのところに袋に入ったヒバがたくさん。
定番の◯袋をモミモミして楽しみます。
いい香り。
最後に露天の海洋深層水風呂におつかりして終了。
今日もありがとうございました。
おまけ
最後に受付お姉さんと少しお話し。
サウナが好きと言ってたのでサウイキの話など少し。
投稿読んでくれたら嬉しいですね✨
男
- 84℃
- 18℃
やっと 来れたよ〜
サウナ開始時間が 土日だと 13時からなので
なかなか チャンスがなかったんです🥹
券売機で 入浴券購入🎫
サウナ代200円を足して 690円
サウナマットとバスタオル貸してくれます
券売機の写真📸撮っていたら
釣り銭取るの忘れちゃった😂
脱衣所で 脱ぎ脱ぎしたいたら フロントのお母さんが 釣り銭持ってきてくれました🥹
ご迷惑かけてすみませんでした🙇♂️
初めての施設なので まずは見回り🚶♀️偵察
カランや各種お風呂...
ん?サウナ室は?😳
階段登った奥 左手にありました🙆♀️
洗体して お風呂に浸かる
人も少なめ(周りに 3人ほど💦)なので
サウナも少ないと思いながら サ室イン!
はい!正解 先客おひとり様
お絵描きさん 寝サウナしながら 本読んでる笑
ちょっと離れたところに 座り
辺りをキョロキョロ🙂↔️
室温計は 84度🌡
背面で "シュー ジュッ ジュァー"っと
ボナってる(←こんな 言い方あるのかな🤔)
そーです ここの施設は"ボナサウナ"🙂↕️
(詳しい事は よくわかってないだけどね笑)
めちゃくちゃ 湿度が高い🥵
発汗も 早くて 汗ダラダラ出ちゃう🤣
サ室出てすぐ 前に水風呂🧊
ちょっとだけ 冷ため 18度くらいですかね🤔
休憩場所...あちこちにアディロンダックが置いてあります🪑
今回は 露天風呂の周りで 外気浴✋
外は 雨が強めに降ってる☔️
露天の 簡易屋根から 雨がボタボタ落ちてくる
これぞ 天然"雨だれシャワー🚿"笑
(↑嫌いじゃないです😁)
お絵描きさんとふたりでサ室独占😅
シーソーも含めて 5セットしちゃった😳
〆に 露天風呂にお浸かり
ちょっと 熱めのお風呂♨️でした
湿度高めのサウナも 気持ちよかった~😇
今朝は寒かったですね💦💦
今シーズン一番の冷え込みでは‥‥😓
金曜、🏌で半袖やったのが遠い昔の出来事じゃないかと思っちゃうよ😅
仕事終わり、すぐに風呂入りたいなぁと、一番近いコチラへ。
19時前に入り‥‥受付また空っぽ(笑)
のんびり待つしかないです😅
いつものおばちゃん店員、戻ったが
👩『ドライヤーがおかしい』
と、女湯側からヘルプが。
すんなり入れませんね🤣
やっと受付済ませ、浴室入る。
洗い場がほぼ埋まってる光景でした😓
早い時間は、早い時間なりに混むのか。
海洋深層水でじっくり温まり🥹
寒いからホント温まりますね〜
2Fサウナへ移動し、3〜5名体制。
温度は、普段よりマイルドかな‥🤔
水風呂後、アディロン🪑で休憩。
2セット目‥‥さっきより減りました。
1〜3名体制。
そして、真ん中辺りに座るとアチアチ🥵
1セット目は入口付近だったからな。
計4セットやって、最後に海洋深層水で
温まり退散でした☺️
あ、日替わり湯はアヒル湯でした😅
明日も朝は寒くなりそうすね‥💦💦
男
- 86℃
- 16℃
夜勤明けで一眠りしてから
金沢ドライブ。
先週、息子を送っていって何故か息子宅の鍵を持って帰ってきてしまったので、届ける
ついでに
ポカ活〜!!
先月行ってから、ポカ湯サウナの威力が忘れられず…
つい数日前に、仕事でギックリ腰をしたので
早く良くなるように威力の強いサウナを…
期待通りに激アツ
ロウリュしたときの一番熱が降り注ぐ。あの感じが
ずーーーっと、入ってから出るまで
下段で瞑想やらストレッチやらして心身をほぐし
上段で激アツ蒸気に晒されて仕上げ
出てすぐの水風呂で冷やされる
アディロンダック椅子で休憩していると、お風呂を楽しんでいた娘が
「ママ、全身真っ赤だよ。大丈夫?」
えー?そんなに?まだ1セット…
と、腕を見ると。確かに真っ赤
全身あまみ出てる!
すげー!と大興奮
結果5セット
最後に露天の海洋深層水風呂で締め。
サウナ後、結構帰宅してる間に体冷えるんだけど。うちに着いてからもポカポカしてた❗️
女
- 89℃
- 15℃
男
- 85℃
- 16℃
男
- 50℃,85℃
- 17℃
男
- 50℃,88℃
- 16℃
日中の暖かさとは裏腹に、🌃だと寒さを感じてしまいますね‥‥😓
買い物がてら外出、昼のサウナは汗流す程度やったんで、久々のコチラへ‥‥
21時頃着くと、店員さんが外へ出て行く。
受付は‥‥?空っぽです😂
サウナーは、戻るまで入れない‥‥💦
何故ならば
①ポイントのスタンプ押してもらう
②貸出マット、バスタオルの貸与
‥数分経過🕘️🙄💦💦
やっと戻ってきたョ😮💨
今夜はサウナポイント2倍やった☺️
海洋深層水で下茹でし、二階サウナへ。
誰も居なくて、久々の貸切や🙌
‥背後でプシュー💨💨って鳴ってる。
ゴーゴーと燃える様な響きも‥‥
下茹でしとるから、即座に発汗🥵💦💦
あ、アチぃわ、こりゃ‥‥😫💦💦
‥‥5分限界でしたわ(笑)
3セット目には3名増えたが水風呂渋滞も
なく、快適でしたね☺️
22時前にさらに数名追加。
そして、帰りに受付へ貸出マット返却‥
また、受付が空っぽです😟💦💦
数分待っても来ない。
受付に呼び鈴置いて欲しいなぁ🤔
受付横にマット置いて帰ろうかね😅
‥‥やっと戻って来た。
マット置いてあることを伝え退散。
男
- 86℃
- 16℃
- 2019.09.19 22:37 偉大な天ぷら 略していだてん
- 2019.09.27 23:12 るるる
- 2019.09.28 21:11 るるる
- 2019.11.27 11:07 るい
- 2019.12.01 21:13 るい
- 2019.12.02 15:15 Yosuke Nakano
- 2019.12.02 15:24 Yosuke Nakano
- 2020.04.22 08:44 るい
- 2020.11.22 17:17 snb9
- 2021.02.22 12:18 るい
- 2021.06.05 10:45 TZ
- 2021.07.30 07:46 るい
- 2022.07.15 01:11 高温さん
- 2023.05.21 09:49 ぎんうさ
- 2023.05.21 09:51 ぎんうさ
- 2023.07.03 22:32 るい
- 2023.07.06 08:22 izumi_4869
- 2023.07.06 22:01 izumi_4869
- 2025.01.03 20:02 SH
- 2025.01.12 21:31 ウルトラス結⚽熱波師