高圧洗浄機でしっかりお掃除したらしい高温サウナ室。
こちら、古いサウナのにおいがあったのだけど
確かに今日は気にならなかった✨
7月からサウナ有料になるとのことで、
いろんな部分でアップデートされると思いますぽか湯の鬼ボナサウナ
情報が楽しみですね☺️
サウナ水風呂、ほわほわ休憩、
良かったわーーーー!!!
今夜は、汐川ほたてチャンのミニコンサートも。
第一部はロビーで手拍子しながら聴いて、
サ活後に
第二部の綺麗な歌声を聴きながら脱衣所でスキンケアなどを。
銭湯でライブ!いいものですね☺️
手作りアイスとクラフトコーラを二つずつ購入して
ワクワク帰りました
最近向かいのエイムでカロリー消費していますが
運動後にここのアイスを買いに入りたくなってて😆
プラマイゼロにならないよう
我慢してますw
女
- 80℃
- 14℃
今日はぽかぽか御経塚の湯にチェックイン。
我らがリーダー◯Zさんから遅れること1週間。
第二回銭湯女子会おめでとうございます🎊
私も陰ながらその活動を応援しております。
ということで久しぶりにこちらにやってきました!
21:30頃イン。
平日のせいか今日は静かな御経塚の湯。
洗体して湯通し→水通しからのサウナに。
ん?
なんだこれ😳
入った瞬間にアチー🥵
温度はいつもどおり90℃を指してましたが、ものすごい湿度と熱さ!
温度計のガラスが少し曇ってるほどでしたよ🤣
いつもの「シューシュー」という音も大きかったような🤔
立ち上がって息を吸うと鼻やノドが痛い。
これ、県内1、2を争う熱さでは?
と感じました。
5分ぐらいしか入れなかったけど1セット目でアマミダラケダヨ😅
水風呂は伊坂式水温計で16℃でしたが、それほど冷たく感じないぐらいでした。
終始貸切でしたが、後半に若者が1人。
「今日のサウナ、ヤバくないですか?」
って聞いたら
「今日はバグってる」
とのこと🤣
いつもはこちらのサウナ、上に熱気が溜まっているので、誰か扇いで欲しいな〜
とか思うのですが、今日はムリ😰
扇ぐのも扇がれるのもキツい設定でした。
でもアチアチで素晴らしかった〜😆
計4セットでがっつりととのいました😊
みなさまにもぜひ体験して欲しいです。
あと、前回から以下の違いに気がつきました🕵️♂️
・備え付けのサウナマットにかわいい紐が取り付けられ、サ室前のフックに掛けれるようになってました。
・アディロンダックチェアーが3つに!
→ サ室横にイエロー、1階と2階の間にブルー、脱衣所にグレー
最後に海洋深層水を利用した熱い湯船と水風呂の温冷交代浴も楽しみ文字通りポカポカになり大満足です。
帰りに受付のキレイ😍なお姉さんに
「サウナの設定変わりました?」
って聞いたら
「どうかしたんですか?」
と心配されてしまいました😂
「いつもより熱くて素晴らしかったです!」
とお話ししたところ、
「それはよかったです🥰」
とのこと。また来ます。
今日もありがとうございました。
男
- 90℃
- 16℃
おととい夜ウナ
富山からの帰り道にサクッとぽかりたい
ヘトヘトねむねむ💦
久々に見た👀✨✨✨✨
水風呂の水面にもやもやと、霧のような
冷気がただよう
美しい😚
イソップ童話の女神がでてきそうな
(表現がへたくそ笑っ)
温湿度と条件が重なると発生するのかもね
階段上がってく途中で見れます
浴場内はいつもより高温多湿だったし
サウナもこの日は本調子にじゅく熱で
水風呂は蛇口全開のだっばだば
高見からの水風呂は最高
アディロンダックでぐてたまー😌
しかし身体の熱がとれなくて
ずっと水風呂、外気浴
能登海洋深層水の効果もあるのか
ずっとぽかぽかしてるん
湯上がりに
ぽか湯オリジナルの
河北潟ミルクアイスたべて
おやすみるく🤤🐮ぐっすり
男
- 92℃
夕方に熟睡して、19時‥‥
正直に、月曜朝まで寝てたかと勘違いしてしまった‥
買い物して、夕飯はなか卯で親子丼で済ませて‥‥
満天の湯行ったら、大混雑😓
電気ビリビリ⚡やりたかったナ。
諦めて、また御経塚ぽかぽかの湯へ行ってしまった😅
大雨で屋根付き駐車場は無いけど、通路は屋根付き、さほど濡れずに‥イン
アート背負った方々とその子供達がやりたい放題な感じだったが‥‥😓
水風呂入ろうとすると、譲ってくれたから、いいか‥‥
サウナは昨日に比べたら、多湿ではなくていつもどおりの熱さになってました。
そして、珍しく4名サウナに。
初めて見た光景かも😅
露天風呂がピンクやったんで、イチゴ🍓湯やったのかな~
☔でも屋根付いてる露天風呂😄
海洋深層水、やはり温まりますね~
男
- 90℃
- 17℃
男
- 89℃
- 17℃
18時05分からのNHKニュースは地震関連のニュースで、現場からのインタビュー映像が流れていた。
赤いシャツかな?おじちゃんが出ていてビックリ👀
3月に穴水の施設にて低温サウナで遭遇したおじちゃんじゃないかっ!!😂
余震続きで生活大変でしょうが、頑張って下さい〜🙋
さて、久々に御経塚の湯へクルと、GW中はサウナ利用時間に変更が。
普段だと、夕方からのハズで‥‥
海洋深層水の湯舟、電気ビリビリ⚡やってからサウナへ入る‥‥
アチーっ🥵💦💦
呼吸すると喉奥や鼻の奥が熱さでヤラれるというレベル💦💦
ここで、こんな熱さは初めてです😵💫
サウナ出ようとすると、全身で熱風っつうか歩くと熱さで痛さを感じた😫
水風呂長めに入り、すぐ横のナンダローデッキチェアで倒れ込む様に着席😅
長めの休憩して再度サウナへイン。
すると、1分しない内にジワジワと発汗。
ホントにアチー😩
温度計見たら、90℃辺りでしたが‥?
サウナ利用時間が長い影響かなぁ?😓
水風呂長めに入り整いました😏
男
- 90℃
- 17℃
男
- 88℃
- 16℃
- 2019.09.19 22:37 偉大な天ぷら 略していだてん
- 2019.09.27 23:12 るるる
- 2019.09.28 21:11 るるる
- 2019.11.27 11:07 るい
- 2019.12.01 21:13 るい
- 2019.12.02 15:15 Yosuke Nakano
- 2019.12.02 15:24 Yosuke Nakano
- 2020.04.22 08:44 るい
- 2020.11.22 17:17 snb9
- 2021.02.22 12:18 るい
- 2021.06.05 10:45 TZ
- 2021.07.30 07:46 るい
- 2022.07.15 01:11 高温さん
- 2023.05.21 09:49 ぎんうさ
- 2023.05.21 09:51 ぎんうさ
- 2023.07.03 22:32 るい
- 2023.07.06 08:22 izumi_4869
- 2023.07.06 22:01 izumi_4869
- 2025.01.03 20:02 SH
- 2025.01.12 21:31 ウルトラス結⚽熱波師