対象:男女

天然温泉 アパスパ金沢中央

ホテル・旅館 - 石川県 金沢市

イキタイ
237

萌田mk-R

2025.02.09

4回目の訪問

ヒャッハー!!猛吹雪外気浴は地獄だぜぇ!の巻。
今週の最強寒波で3日連続朝6時除雪(会社の)でへとへとわい。
「俺、この寒波乗り切ったらサウナ呑みキめるんだ・・・」→ 死亡フラグ吹雪and第二派予報発動( ;∀;)
心折かけたが、どうしてもあきらめきれず、バスに飛び乗り片町へ。
全天候型の松の湯に行くつもりだったが、せせらぎ通りから片町まで戻るのに湯冷めしそうってことでアパへ。
まぁアーケード歩いてても横殴りの雪で全身真っ白なるんだけどね^^;
そしてサウナからの屋上外気浴!!
はい、全視界真っ白!!吹雪!!誰もいない!!
しかし椅子にすわって足は湯舟。雪はサウナハットでガード!!
完璧な作戦だ( *´艸`)
いや~~風流とおりこして修行みたいだが、それもいい。これが北陸よ。
流石にすぐに冷えてきたので、露天湯舟へ。(ここでもサウナハット大活躍)
・・・でもだんだん、この本降りがずっと続いたら、(バスがなくなったら)家まで帰れるか不安になってくる。
ここ数年は平常時でも9時越えたらタクシーいないからな・・・
ちゅわけでさくっと2セットで退散。


アパをでてもまだ吹雪。まだ体が暖かいうちにダッシュでいきつけのバーへ。
大雪トークで盛り上がる。
その後10年ぶりくらいに高砂へ。、
いつも観光客が並んでるが、今日ばかりは0でもすんなりはいれてラッキーだった。
熱燗が染みるぜ。。。
そして久々に雪国あるある「店を出るころには積雪増えてる」を味わったぜ・・・
最終バスも残ってたが、運よくタクシー拾えて帰宅。
今シーズンは雪はこれで終了でええで!

続きを読む
28

BOHBO

2025.02.04

1回目の訪問

出張の本日のお宿
雪降ってて外気浴にはキツかった…w

サ室内の砂時計が5分計で壊れかけの12分計も無かったら8分計と勘違いするとこだった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
17

よこたけいすけ

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぁくーーーん

2025.02.01

1回目の訪問

最上階の展望露天風呂で、サッパリと露天風呂&外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
21

すー

2025.01.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

すー

2025.01.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

すー

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

gaku3

2025.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あべこ

2025.01.26

1回目の訪問

泊まりで。
夜は飲んだので、入浴のみにし、

朝2セット!
もうちょい暑いといいなぁと。
あまり満足感得られず。

水風呂前で滑って転倒💦
なかなかに痛かった泣

外気浴は、金沢の街並み🌇綺麗

続きを読む
72

kagokimi

2025.01.19

2回目の訪問

♨️めパスにて500円m(_ _)m

日曜午後。5,6人ほどいるか。
サ室には先客2名のオバ様方。多分常連サマ。
とはいえ、静かにTV見ていらっしゃる。

10-1-露天に足突っ込み3✖️4セット-〆露天10-〆3

温泉もちょうど良き温度だし、14階だから最高。昨日に続き天気も良かったし久しぶりに長湯。
2時間いたな。

街中なのにここはホントいい。
ホテル・旅館の日帰りは基本空いてるからマジで好きだわ。やっぱ静かなのが良いのだよ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
20

KO815

2025.01.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

卓球サウナー

2025.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SWK

2025.01.15

4回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに軽くさっぱり。外気浴中に体に雪が降り積もったのは初めての体験。さすがに寒くて退散。

サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:外気浴4分×1、内湯イス5分×2
合計:3セット

一言:ここのサウナと温泉の質は高いと改めて確認。だけど、ビルの屋上+北陸の冬は寒くて外気浴厳しいです。

平和軒

ラーメン

シンプルに美味い。食べて満足しているところに眺める尾山神社はより綺麗に見える。

続きを読む
22

じゃむおぢさん

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりパスポートでイン
サウナ2セット

いやさか 金沢せせらぎ通り店

串カツ

7〜8年前はよく通っていた。 いつのまにかキャベツが有料になった。

続きを読む
16

ろそ

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たつまろ

2025.01.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:朝ランニング後に朝サウナ。外気浴は寒かったが屋上のからの景色、空がきれいだった。風呂には人が多いが、サウナは空いていた。

続きを読む
14

たつまろ

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:結構な飲み屋の街中、前も泊まったことあると思うが風呂あったっけかな?
風呂は金沢のモール泉温泉で内風呂と露天風呂でこれだけでも気持ちが良い。サウナはドライなのだが、ストーブはどこにあるんだろう?背面?ちょうどよい温度で10分がちょうどよい感じ。対面で片側2段、6から8人でTVあり。12分計、砂時計と時間はとても豊富。サウナマットを忘れずに。
水風呂も冷たい。冷たすぎない、温くもない。本当にちょうどいい。休憩は外気浴で2チェア、寒いので10分は無理。脱衣場に4つ椅子があるのでここでも整える。
スキンローション、ミルク完備で必要十分なサウナでありました。ドーミー越えました。

続きを読む
11

ふとしじゃぱん

2025.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2025.01.04

1回目の訪問

『開放感のある屋上の外気浴』

新春プチ・サ旅②。
アパスパ金沢中央を宿泊で利用です。
夜と朝に利用しましたが、サウナハット着用者は
私1名。朝は宿泊者の朝風呂利用者はそれなりに
いましたが、サウナ利用者は少なかったです。

ここは、タレントの藤森慎吾さんが『死ぬまでに
行きたい日本のサウナ』という本で、ベスト7で
とりあげていたので気になっていました。

【サウナ】A
思ったよりコンパクトなサ室(TVあり)。
写真で見ると大部屋に見えましたが、そこまで
広くないですね。でも利用者も3名くらいなので
問題なしです。
温度計は80℃を指しており、熱さも控えめで
ずっと入っていられそうです。
ここは私が大好きなボナサウナなので、満遍なく
温まれて、とてもよかったです。

【水風呂】A
体感18℃くらいの狭めの水風呂です。1名で
入る分には問題ありません。

【休憩スペース】A
屋上露天風呂スペースにプライス2脚の外気浴。
露天風呂は14階の屋上エリアにありますが、
なぜか経験したことのない開放感を感じました。
スカイスパYOKOHAMAとか、各地のドーミー
インとか、高いところにある外気浴は初めてでは
ないのですが、何でだろう?と思案します。
それはココには、これ以上高い建物がないことだと
気づきます。(金沢は景観保護のため高いビルが
少ないのです)
そのため、高い目隠し壁もなくて、腰より低い壁
があるだけで、「キケンなので身を乗り出すな」
と注意書きがあるくらいです。
ととのいイスでぼんやりと空を眺めていると
空と一体になるような感じになりました。


設備も新しいわけではなく、藤森慎吾さんも施設と
いうよりは金沢旅行の思い出がよかった、という
理由で推薦していたのですが、私はボナサウナと
外気浴はよかったです。特に機会があれば、
晴天の日に屋上の外気浴をやってみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ネコ二ナリタイ

2025.01.04

4回目の訪問

今日は仕事初め。終わってアパ😌♨️空いてるかな~と思いきや、、サウナはいっぱい!!従業員さんの集いかなあー??顔見知りが話盛り上がってる。観光客さんもプラス。出入り多くぬるーい場所も。15分以上入っていればいい汗でした。3セット目でようやく上段へ。テレビでなんとか間が持ちました📺️
露天は晴れてて気持ち良い14階からの景色でした✨

続きを読む
46
登録者: gooooonia
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設