対象:男女

男女入れ替え施設

お宿欣喜湯 別邸 忍冬(SUIKAZURA)

ホテル・旅館 - 北海道 川上郡弟子屈町

イキタイ
23

Yohei Yamamoto

2023.02.22

1回目の訪問

温泉ヌメヌメ

続きを読む
1

👶🏻ヨシタカギ®🐶

2023.02.14

1回目の訪問

- 欣喜湯の別邸として少し高級な忍冬
- お値段の割に客室も大浴場も普通
- フロントの人の態度が良くない
- サ室は1つのみ
- 温度としては100℃近い
- 湿度が低いので、6分経っても汗が出てこない
- 結局お風呂に少し浸かって身体を温め、もう一度入り直した
- 水風呂は少し冷ためで10℃くらい?温度計はない
- ととのいスペースは露天に1つ、中に1つ
- 朝の時間帯はサ室どころか大浴場に人がいない
- 正直、もう来ないかなあというレベル

続きを読む
26

桃代@重量級

2023.01.29

1回目の訪問

やっと1月中旬サ活。
川湯温泉大好き芸人な我々は
温スタエリア制覇を目指してこちらへ!
ついでに宿泊もしちゃう😂

欣喜湯さんが大好きで過去にも泊まってますが
実は忍冬さんも泊まったことがありまして。
二つとも何度泊まっても、従業員さんの丁寧な接客に心打たれます。好きです❤️

忍冬さん、以前は温泉が男女入れ替えだったのですが
変わったんですね!固定になってました。
女性は階段降りて左側です。
日帰り入浴が15時までなので
宿泊すると比較的ゆったり入れます!

脱衣場はカゴのみなので、脱衣場前の暗証番号式ロッカーをご利用下さいませ。

浴場は大浴槽、真湯、露天風呂、水風呂、サウナの至ってシンプル。これが良いんですわ~。

諸々済ませて下茹でドボン。
川湯の源泉は、乾燥してる冬の肌にはストロングスタイル!!!殺菌力、保温力が素晴らしい◎

お肌弱めの方は一度真湯に入ってからサウナに入らないと、痛いかもしれないですね……流石強めの源泉!

サウナ前には備え付けマットがあるので、それを持って入るスタイル。
サウナはドライで温度が90℃~100℃!
熱さムンムンです。
鬼サウナで負傷したビーチクが反応してやがるぜ……(さながら熱スカウター)
砂時計も12分時計もあって素晴らしい!
サ室も広いので、混み合うこともなくダイナミックにサ活できます✨

そしてここのメインは水風呂!!
すんごいキンキン。同じく川湯温泉の川湯観光ホテルさんもキンキンですが、負けず劣らずのキンキン具合。
入ったら足が痛い!!これはモノホンの水風呂!
体感はグルシンでした!!

露天風呂には外気浴の為の椅子も置いてあって
雪もちらついてて………ロケーション最高!!
川湯温泉のキンキンに冷えた外気温が
ととのいを連れてくる……くぁーーーー!!!
最高✨✨✨

露天風呂も岩造り、入りやすい温度で
いつまでも入ってられるなぁ……✌️

ご飯は懐石料理もありますが
今回のお目当ては川湯温泉初のビュッフェ!!
これが凄く美味しくてびっくり✨
お腹パンッパンになりました、重量級は今年も健在です!!!!(圧)

この後、KKRかわゆ→欣喜湯もハシゴして
温スタエリア制覇も達成し
最高の1日となりました✨✨
財力があれば、毎週泊まりたいくらいだ……
冬の川湯温泉好きです❤️
本当にありがとうございました✨✨
また絶対絶対行きます!!!

追伸
火傷したビーチクに、川湯温泉は荒療治でした。
ドMの方にはオススメしたい🤣

続きを読む
111

時知らず

2023.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

サ室静か 
テレビなし 
冷たい

いなか家 源平

噴火ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
53

🦅bird-🦉

2022.12.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハマ

2022.12.21

2回目の訪問

6時15分〜7時30分

早朝サウナ。
水風呂は昨晩より冷えて9.1℃ に。
蛇口からは7.7℃ 。

ちなみに、内湯温泉は39.9℃ 、
真湯は40.6℃、と長く浸かれる温度設定。

以前、川湯温泉で温泉入浴後、真湯で洗い流さなかった際、強酸性にやられて全身カッサカサになったことが。

川湯温泉に入ったら洗い流してから帰宅することをお勧めします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.1℃
24

ハマ

2022.12.20

1回目の訪問

個人的道内好きな温泉ランキング
1位豊富温泉
2位川湯温泉
3位オンネトー温泉

ということで数年ぶりに川湯温泉へ。
こちらの宿はお初。

16時〜18時15分

お湯は変わらず素晴らしい強酸性の酸っぱ風呂。

サ室は、高温低湿の昭和ストロング。天井付近の室温計は105℃を指している。
2段目で90℃くらいか。

水風呂は最初15℃くらいだったが、
蛇口からは7.9℃の聖水が。
ならば蛇口を解放するまで。
最終的に10.2℃に落ち着いた。
夜にはシングルになるだろう。


21時〜23時

夕食後再びIN。
水風呂は案の定9.4℃まで爆下がり。
蛇口からはさらに下がり7.3℃。

最高でございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.4℃
23

徳田

2022.12.11

3回目の訪問

宿泊中(チェックアウト日)
102℃ 9分→12分
朝は5:00~9:30入浴可(サウナも)
チェックアウトは10:00まで

#ランエボサウナ部

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
16

徳田

2022.12.10

2回目の訪問

宿泊中 夕食後に本日2回目
104℃ 12分×4
宿泊者入浴時間 15:00~25:00,5:00~9:30
サウナは15:00~23:00,5:00~9:30

#ランエボサウナ部

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
15

徳田

2022.12.10

1回目の訪問

宿泊中 男性はスマの湯
102℃ 12分×3
シャンプー類はPOLA ご飯食べたらまた行く

#ランエボサウナ部

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
14

ぎん

2022.11.22

1回目の訪問

サウナ10分×5

水風呂1分×5

サウナはドライサウナ90度up!テレビなし二段
水風呂体感16度くらいかな?サウナマットあり
広くてほぼ貸切で最&高

強酸性の温泉も大好きです!!

続きを読む
18

しき爺

2022.11.12

1回目の訪問

温泉ヒリヒリ

続きを読む
5

北のフロラー

2022.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

お初にて気になりすぎていた。まず読み方わからない(笑)
高級感漂いますねー
サウナはストロングスタイル。水風呂ひゃっこい!♨️素晴らしい。温泉と真湯の間のふちにてサウナ後横に…ぐあーん♨️
あともう一箇所行けるかな…
あ!元祖そばラーメン食べた🍜

両国食堂

そばラーメンとミニそば

やさしい…

続きを読む
100

ととこ

2022.11.04

1回目の訪問

大好きな強酸性の川湯温泉。ここは内風呂1 真湯1 露天あり
サウナはスモーキーな香りもんもんで2段L字のいすがありテレビなし、ロウリュウなし。水風呂はしっかり冷たい。
強酸性温泉で肌はツルツルピカピカ、サウナで燻されてすっかり燻製になった私。これから燻製として生きていくと誓う。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 12℃
21

丸山 航

2022.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♌️ロボデリ開発者♌️あき

2022.09.28

1回目の訪問

水風呂キンキン

貸切

贅沢贅沢

続きを読む
17

めんだこ

2022.07.23

1回目の訪問

【自分用メモ】

ドライサウナ 88-92℃

水風呂 15℃くらい

内湯 2ヶ所 温泉 41℃くらい 〈酸性湯〉
       真湯 38℃くらい

露天風呂  温泉 42℃くらい


[温泉]

・酸性のお湯なので、あまり長湯はできない
・1-2分浸かっていると、ちょっとした皮膚の傷がヒリヒリしてくる
・こじんまりしているが、人が少ないので落ち着いて入浴できる
・シャワーはレバーを上げれば出続ける

[サウナ]

・サウナマットを洗う場所はないが、未使用のマットが十分置いてある
・5分の砂時計と12分の文字盤の時計があったので時間が図りやすかった。
・休憩用の椅子が内湯に1つ、露天に2つある。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
4

おひさま

2022.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で使用しました。
脱衣所と内湯の間にあります。

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

温度計は100度を示してました。
ドライサウナで湿度は低めです。
高温なので全然長く入られませんでした。

水風呂は10度くらいで冷たかった。

椅子は内湯に1個、露天風呂にも1個ありました。

川湯温泉といえば硫黄泉ですが、硫黄の臭いとドライサウナの低湿度カラカラの木の臭いの相性が悪いのか具合悪くなりました。

でもご飯は美味しくて満足できました。

弟子屈ラーメン 弟子屈総本店

弟子屈醤油

海苔に文字入ってた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
30

🦅bird-🦉

2022.06.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タリ☆パン子

2022.05.21

1回目の訪問

lーーーーー-ーl     
lーーー🧕ーー|  
lーーーーー-ー| 
l     🪨|  
l🚪🕒🕒ーー

・温泉旅館にしてはサウナ充実
・広め。ドライ。
・温泉は酸強め。乾燥、湯あたり注意
・露天スペース広く外気浴しやすい

続きを読む
21
登録者:焙煎五郎
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設