男
-
65℃
-
19℃
浴室の男女中央分離帯的な場所にある、鯉の滝登りのような渋めのモニュメント
かと思えば、レトロな天使柄のステンドグラス、一昔前のカラオケボックスの壁紙のような青空ガラス
内装の統一感の無さにワクワクします。
カランの下にイスがスッキリ収まってて、浴室入口にもイスが積まれてるので、尻の置き場に困ることはない。
ハーブスチームサウナ!!
4人くらい入るかな 結構熱め。
奥に敷きっぱなしのマットがあったんだけど、この座面下からフィーバーしたスチームが出てくるから太もも蒸し焼きにさせないための配慮と思われる。
ハーブは日替わりで香りがとにかく良い良すぎる。
この日はカモミール。鼻から口に香りが広がっていき、喉まで潤ってくる。サウナの感想を味で表現するのはどうかと思うが正直に言うと「うまい!」
全身カモミールの香りとスチームの熱に包まれて、ハーブティーの茶葉になった気分。
日替わりハーブは種類豊富でシナモン、スターアニス、いちじくの葉など一癖ありそうなラインナップも気になる!
玉水温泉の人、スパイスカレー作るの上手そうって勝手に思ってる。
水風呂は優しめの温度でこれがスチームサウナ後だとベストな組み合わせ!
お風呂上がる前にスチームサウナ1分半くらい入って
あえて水風呂で〆ない状態にすると体が程良く潤って、口もハーブ味でおいしくて、いい感じで帰れます。


女
-
65℃
-
19℃
在宅勤務を終えて堺筋線で天下茶屋へ。駅から徒歩10分、ハーブスチームサウナが気持ちいいというこの銭湯に来ました😄。フロントで「サウナ入りますね」と言うと、番台のオジサン「うちはスチームだから」と手を横にヒラヒラ✋。あぁ、サウナ料金は不要ってことですね。
綺麗でコンパクトなお風呂です✨。4人座れる対面座席のスチームサウナ室に入ると、仄かに薬草のニオイ。これはハーブというか、漢方薬というか…🧐。室温も比較的マイルド。石のベンチに体育座りで座っていると、そのうち「ゴゴ、ブシュー」の音と共に座席の下から白いスチームが噴き出てきました。おお、真っ白で何も見えないぞ😶🌫️。そんでもって熱い🥵!深呼吸すると肺が熱くて思わず咳込む!どこにも時計🕰️が無いので、自分の感覚7~8分でサ室を飛び出し、小さな一人用水風呂へ。水温はマイルドですが、まぁまぁこれもありかな😅。それでも3セットやると確り全身にアマミが出ました。
街の小さな銭湯。1時間弱滞在してる間、お客さんは入れ替わりで3~4人くらい。本日のセッションを終え脱衣所で扇風機の風に吹かれながら、頭上のテレビ📺でタイガース戦のナイター観戦。やっぱり大阪ってこれなんだよなぁ~😍。いいなぁ~。
そろそろ来るなとは思っていたけど、とうとう東京🗼転勤です。ホームタウンに戻れることは嬉しい反面、大阪のこの生活を離れることへの寂しさもあります。コロナが無ければもっと楽しかったんだろうけど、やむをえません。カウントダウンに入った大阪生活を楽しむのです👍。



男
-
65℃
-
18℃
スチームサウナのドアを開けると、相変わらずモクモク。セイジの香りで年度末の疲れを浄化しといた。着替えて、気分良く帰ろうとしたら、ご主人の好意で未経験のミントも経験させて貰えることになり、そのまま本日2回目の玉水温泉インw
女将さんがキョトンとしてたw
入れたてのミントが、鼻腔を通る。矢井田瞳を閉じて、深呼吸。すぅ~、すぅ~。その間もモクモク止まらない。
そのまま水風呂へ。全身がスーッとする!風呂べりに腰掛けて、見上げるのは水車と魚。そのあと3セットして、大満足。
鏡みたら、疲れた肌がプリンプリンになってる。
ほんま、ここに行けばエステいらんよね。
ご主人、女将さん、いつもありがとうございます!今日も気持ちよかったです😁
