男
-
65℃
-
20℃
男
-
65℃
-
20℃
男
-
65℃
-
20℃
女
-
65℃
-
19℃
男
-
65℃
-
20℃
レモングラス🍋🍃
朝できてたニキビが風呂とスチームサウナで赤みが出やすいはずなのに小さくなってひいてる、玉水スチームの効能と崇め奉る。薬湯もオリジナルのブレンドでオレンジ系の皮なんか入ってて(こういう時、具の入った袋をしっかり嗅ぎたいタイプ)大変よろしいですね。
水風呂はスチーム後にピッタリな優しめ温度。より涼みたければ冷房の効いた脱衣所へ。
久々に行って改めて良さを感じる玉水…日替わりハーブで大分印象が変わるのでもっと行きたいところ!
個人的には田辺温熱ラバーのサウナ友達にも気に入ってもらえて嬉しかった。
帰りしなに番台お父さんからラベンダーの匂い袋をもらい、帰り道もハーブ嗅ぎながら歩けて最高。


気になってたけど遠くて行けてなかった銀シャリenに電車で行って来ました。
堺東駅降りてからも歩いて15分と遠い。
到着。
これがウワサの銀シャリenか〜(感動)
入口をパシャリ。
時間は10:30頃。
食事のタイミングから外れてるからか並びは6人程。
20分待ち位でイン出来た。
玉子焼き、煮魚、アサリの味噌汁、ご飯は漫画盛り
ウワサ通りご飯激美味っ!!
おかずも最高
これは人気な訳だ
帰りに食べて下さいとおにぎり2個下さるのも嬉しい。
また15分かけて堺東駅。
初めての銀シャリenも行ったし、銭湯も新規の所に行ってみようかなと天下茶屋で降り、オープンインで玉水温泉。
ここは日替わりハーブスチームの銭湯で今日はコーヒースチーム。
コーヒーの香りが素晴らしく良い。
スチームの加減と熱加減が大好き。
水風呂も熱湯も気持ちいい気がする。
帰りに店主と話ししてて水の事を聞いたら普通の水道水らしい。
でも何かまろやかで気持ち良かった気がするな〜。
店主からラベンダーハーブを頂いて嬉しい。
優しい店主で常連さんからも好かれてる感じ。
初めてお会いしたのに気さくで素敵な店主だったな〜。





男
-
19.6℃
女
-
65℃
-
19℃
天水湯♨️さんから天下茶屋駅🚉まで戻ってやや遅めの昼メシ食べたあと今度は🚉挟んで反対側にあるこちら💁♂️へ
実はまだ喉の調子がまだ思わしく無くて(悪化までは無いけど長引き中😓)こっちが今日の本命😎✨
🈁は一つ濃いめのハーブ🌿スチーム💭サウナ🧖行くしか無かろうと⁉️😆
こちらも替わり湯やってましたけど"ショウガ湯"では無かったですネ⁉️🙄
"本日は⬜️⬜️⬜️です"の表示は空欄になってましたが🤔きき湯ですかな?コレは🙄…
とりあえず何だか分からんのでプカプカ浮いてた何かの葉っぱ🌿が入った袋モミモミしておきました❣️🤣
さて本日のスチームアロマは…月桂樹❣️🤔優勝🏆したマラソン選手とかが頭に巻くアレですネ⁉️🤭…ハテ⁉️🤔どんな匂いだったっけ⁉️🙄
…モクモク💭💭で真っ白けのサ室に入ってみたら😶🌫️…うはっ⁉️何コレ⁉️😳めっちゃ熱いんですケド⁉️😱
誰も入って無かったってコトもあると思うけど五色のフィーバー時のスチームとイイ勝負かも知れんネ⁉️🤩
サ室の左隣りにはうたせ湯があってそちら側の面がガラス張りなんだけど🤔水風呂はそのうたせ湯の更に向こう側🙄…一体何を見せたいんやろネ〜⁉️🤪
水風呂は間違いなく1人用‼️ヌル目でずっと入ってられる🫠🫠🫠…ので渋滞必至です❣️(🈁見えるようにしないと⁉️😮💨)
あと何があったっけ⁉️🤔あー電気風呂が電気ビリビリ過ぎてマトモに入れませんでした😵
ざっとそんなトコでしょうか⁉️😜スチームがかなり強力なのと通常銭湯料金で入れるのでかなりお🉐です❣️
あとは営業時間だけですよね⁉️🤣
(追記)
水風呂(1人用)の浴槽内壁がヌルヌルでした😰狭いのですぐに分かりますよ⁉️🙄お店の方ちゃんとお掃除お願いしますネ❣️😉
(9980🚶🏻➡️)

男
-
65℃
-
20℃