仕事終わり、お盆の疲れをどうにかサウナで癒したい🥺
絶対どこも混んでるけど、スーパー銭湯よりはと思い、ちょっと遠いけど北村温泉へ♨️
20:30-22:00滞在
ちょうどお出かけ帰りの家族連れと遭遇し、なかなか混んでるなぁと思ったけど21:30くらいからは空き始め、でもサウナ自体は1人くらいしかいなかったのでほぼ貸切状態でした😁
2セットくらいまで、ちびっこに水風呂をプールがわりにされていたので聖域を荒らすなよってサウナに入りながら窓越しにガン飛ばしてた笑
疲れてたからさ、、、
外気は近くで焚き火かBBQなのか香りがあったけど、なんか夏らしくていいなぁと思いながら、いつもの通り足元に温泉をビシビシ浴びながらととのいタイム🫠
ジャバジャバと贅沢に出る熱々の掛け流しの温泉がやっぱりたまらん🤩
88℃とサウナはいつも通りいいし、水風呂もあと5℃くらい低いといいのになって感じだけど疲れた身体にはちょうど良きです。
帰りの運転の気力は出ずに、車で仮眠してから帰宅😎
お盆休み中にしてはゆっくりサウナ入れたから満足🫶
スッキリしたー!
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:
女
- 88℃
- 19℃
また来ちゃった、きたむー。
盆休みで来ちゃった。
しかも魔界タイム(18時頃から)。
この時期、この時間帯は混むでしょうなぁ、
という気持ちでイン。案の定混んでおります。
洗い場は確保できたので、体を清め主浴槽へ。
他賑わってるのに暑いからかだーれもいない。
右つま先から、失礼いたします。
あつ!!!今日いつもより熱い!
源泉以上の体感!乾燥を極めた我が脛が
悲鳴をあげるそほどに。
スネひりひりするぅー!
イイ!大好きよ、きたむー!!!
5分ほど浸かり既にふらふらで露天へ。
露天もアツ目で、、イイ…
少し休憩挟まないとサウナヤバいな、、、
温まりが早い。しかも芯から。
ちょっとだけ露天の椅子でクールダウンしてから
水通しをしてサウナへ向かう。
扉を開けると、そこは。
ストロングの会集結。恐ろしや…
上段角が空いていたので、すみません!と
上がらせていただく。
すぐ下の方が主。(ジャイアン
前にゴミ(プチプチ緩衝材での場所取り)を
よけたときに、そこは◯◯さんの席!
と怒号浴びせてきたり、混み合って行列できてた
カランにカゴかけて場所取りして熱湯浸かっていた方。
爆音トーク開催中。
対角線上のストーブ前の方(夫人会若手スネ夫)が
必死に相槌を打っており、カーストが露呈していた。
誰さん宅の息子さん帰省してるけどあの車見た?
あんなこと私なら恥ずかしくて
嫌だわぁぁぁ!とか。
ガールズトークに余念なし(ツライ)
そうこうしてる間に主退席し、
ストロングだからすぐ戻ってきて元の位置に。
開口一番に「えっ?何これ!」
...?
どうやら、サウナマットがよれていると言いたい模様。
「なあにこれ、私?私がやったのー??(ジャイ」
「そうですよー!って、違う違うー!(スネ夫」
「だよねぇ、私こんなことしないよ!(ジャイ」
→皺伸ばしの動き。
「ひどいね!ワヤだね!(スネ夫」
からの、謎にギロリされるという冤罪が発生。
チョマテヨ。
こちとら、体育座りで微動だにしてないんだが。
スネ夫ニヤニヤ。は?
なんなん、、、この人たち、、怖すぎる、、
もういたたまれない気持ちで
本日上段12分×水1.5分×外気浴5分の1セット終了。
新参は排除したいのだろうか?
上段座ったから?すみません、したよ?
顔から意地悪そうな怖いババだから
みんな本当気をつけて欲しい。
その後も脱衣所でキャッキャしてた子供たちがおり
子には注意せず、親にクソのような嫌味を
かましていた。
せめて、直接怒れやーどんだけ女子だよー
と思いました。
でもやはりサウナも風呂も最高。
また、魔界タイム以外に、くる!!!
夏の北村温泉、もともとお湯が熱くて好きなんだけど、さらに温度が高い気がする?
熱うっ…ぁあ気持ちいぃぃ🤤
てなって最高
高音下茹のおかげかサ室も熱く感じる
そして相変わらずの「黙」サウナ
テレビで賑やかなサウナもすきだけど、北村のこのクラシック流れる「黙」なサムライサウナもすきだ
洗い場や露天がおしゃべりで賑やかな時でも、サウナは静か
そして、1月は3秒しか入れなかった水風呂は夏になり長く入っていられるほどに
今はあのビリビリ感が懐かしい
ととのい椅子はベージュ色の新しいものに変わっていた
ぬるめだった大きい方の露天も今日は熱く感じる
左奥の人気スポットは体育座りしていたり、イナバウアーみたいになってたり
入れ替わり皆様々楽しんでいてなごむ
全身すっきりして気分もリフレッシュした
ちなみに女性用の休憩室の1番奥のドレッサーのドライヤーが無くなっていた
壊れたのかな?
遡る滞りサ活。
朝イチ、小樽から積丹に向かいウニ丼を食べて
積丹ブルーを見ながら岬の湯に入り、
キャンプする旅だったはずが空模様、どんより。
天気予報、夜の降水確率90%だなんて…
形から入る夫婦は、物凄く張り切って
直近でテントやらタープやら焚き火台までも
なんやかんや散財して仕入れたのに…。
ちょっとキャンプは無理そうね。
キャンプはまたにしよう、まだ夏は終わらない。
ウニ丼食べて、車中泊か、どこか宿探そう!
とテンションを上げるも、
子「ウニ食べたくないし、積丹ブルー見れないなら積丹行きたくない」
母も虫嫌いだし片付けとか面倒なのでキャンプには
難色ではあったが、岬の湯とウニを
楽しみにしていたのに…。。
小樽の三角市場で海鮮丼食って引き返すことに。
えーでも、温泉入りたいんだけど。
ということで(どういうことか)
高速かっ飛ばしてまたしても空知ゾーンへ。
昼前からきたむーへイン!
入ってすぐ、水風呂付近に集う婦人会。
ドア開放夫人を確認、オワタ…。
ガックリと肩を落としながらカラン方面へ
向かう背後から、爆音トークが聞こえる。
「毎日毎日暑いよねぇ、もう一回入る気にも
ならないわぁー今日は帰ります、またねー」
っっしゃぁぁあ!ドア開放夫人帰宅。
熱湯→バイブラ→露天で下茹でしてから
水でキリっと表面を引き締めサウナへ。
第一陣の婦人会は何名かいたのだが、
場所取りもお喋りもなし。
どうした、素晴らしいじゃあないか!
上段、ストーブ前で蒸される。
玉汗が噴射。最高。
ここのサウナはロウリュないが湿度高く
マナーの悪い人がいなければとても良い。
上段12分×水2分×外気浴5分を3セット!
1セット目終わりで第一陣の婦人会が解散。
2セット目途中から第二陣の婦人会がイン。
二陣メンバーは細身ストロングの会。
(室内爆音トークの方たち)
はよ終わらせねば!と駆け足3セットだったけど
タイミングが絶妙に良くてそこまでうるさい時間は
避けられたので良きサウナタイムだった!
きたむーはサウナもだけどやぱ
風呂最高すぎて素晴らしい。
またくる!
朝早くトイレで目覚めジジイだから二度寝しようと布団に入るが寝れず布団でゴロゴロ😅
外はザーザー雨降ってるし暇だから午前中からサ活😊
北村温泉は早くに営業しているし1ヶ月くらい行ってないので北村温泉にGO💨
9:15🛬
まずは身体を清め露天風呂で雨に打たれながらまったり下茹で!
本日のサ活
サ室7分 水風呂2分 外気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
サ室10分 水風呂2分 内気浴10分
最後に内風呂からの水風呂で締め😁
外気浴は自分が1セット終わったあたりから、常に誰かが座っていて外気浴難民でした😅
プラ椅子2脚しかないので仕方がないですよね!
朝からのサ活もいいものでね😊
男
- 90℃
- 18℃
男
- 90℃
- 19.4℃
男
- 90℃
- 19.4℃
今日は身体に溜まった熱を逃しリセットするために岩見沢の北村温泉に母と行った!
本日外気温33度で青空でドライブ日和でもあったので車で50分離れてる距離もあっという間に感じた!
ここは源泉掛け流しで好きなしょっぱい温泉!
今まで行った中でここが一番しょっぱい気がする笑
シャンプーは蜂蜜配合のやつが据え置き
サウナ室は昭和ストロングタイプの遠赤外線ストーブ。
テレビはなく、ピアノのクラシックが流れててとても良き〜
水風呂は程よく冷たくよかった!
働いてる男の子に聞いてみたら18.6で意外に温度高いなと思った。
休憩は水風呂の真後ろに休憩する場所が近くにあるが自分は外のととのい椅子で休憩!
外のととのい椅子は3席あり1つは露天風呂の横にあり、ずっと足元に温泉が流れてくるので足がずっとあったかくて良き!
もう一つは少し離れた場所にあり真上に換気扇みたいなのから風が来て気持ちいい!
今日は天気も良く風も少し吹いていて周りの自然の匂い、温泉の塩の匂い、露天風呂の水面が揺れてみてて癒される。
これだけ感性を振るわせてくれる場所は最高!
1回目10.2.13
2回目10.2.20(寝てしまった)
3回目9.2.10
途中でサウナマット交換がありノーカウントしてるので
実際は4セット入った!
今日もととのい値は98で自己最高点です!
これ以上どうしても伸びないな…
またこの温泉行きたい!!!
男
- 90℃
- 18.6℃
あと数日で終わるまでの我慢だけど顔も見たくないと泣きながら叫ぶとか人間としてどうなのか、、、こんな時こそサウナイキタイ!で行ってきましたよ、北村温泉
8時50分頃in
駐車場は混んでいましたが女湯は空いていました
サ室は毎回ソロ!本日もアチアチでした
水風呂は常に加水されていて15℃くらいでしょうか?
好きな冷たさ!
きたむーはとにかく露天風呂がいい❤️
オーバーフローアディロン(?)で3回ともガンギマリしました😇😇😇冬以来のスーパーバチくそととのいでしたね😀
入口付近に岩盤浴と入浴セットで1000円って書いてあって、北村温泉の岩盤浴がとても気になっています
近々挑戦してみようかなぁ??
北村温泉に住みたい♨️
今日もありがとうございます😭
ととのいました⭐️⭐️⭐️
女
- 86℃
- 19℃
- 2018.03.15 17:10 吉武裕二/Kim yooi
- 2018.10.13 00:08 眠りの森のサウニスト
- 2018.10.25 23:23 眠りの森のサウニスト
- 2018.11.10 21:57 yoshimi sato
- 2019.04.09 19:54 ぼっちゃん333
- 2019.04.10 06:02 ぼっちゃん333
- 2019.04.10 06:08 ぼっちゃん333
- 2019.04.10 06:10 ぼっちゃん333
- 2019.09.20 23:23 marie
- 2019.10.25 21:20 FIRE フェス
- 2020.04.23 20:24 当然さん
- 2020.06.17 15:22 蒸すか茹でるか
- 2020.07.01 09:24 蒸すか茹でるか
- 2021.03.07 07:46 さっぱりポン
- 2021.05.23 11:56 アマミニンゲン
- 2021.05.23 12:15 アマミニンゲン
- 2022.03.08 09:17 タバコ臭い喫煙所は嫌だからサウナに行こう
- 2022.06.28 07:26 渡 健一
- 2023.02.14 21:14 キューゲル
- 2023.03.26 13:10 森林浴のK
- 2024.03.18 17:52 サトリン
- 2024.12.31 17:02 さうにゃ〜