対象:男女

メルキュール長野松代リゾート&スパ(旧 ロイヤルホテル長野)

ホテル・旅館 - 長野県 長野市 宿泊者限定

イキタイ
23

あざみ

2024.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0

mnami

2024.10.14

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ2セット。90℃より低く感じる。。湿度がおしいところ

朝バイキング

昨夜の夕食バイキングの打撃から回復せず

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
21

mnami

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

4セット完。新調されたサウナ。
整いイスはない。露天風呂の岩の上で整う。

夕食バイキング

茶色いものあつめたよ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
16

サ大臣

2024.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。外気温最高〜!ご飯うま〜!人多い〜笑

朝食ブッフェ

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 32℃
15

じゅん1ろう

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝食会場の混雑をナメていた。
開始7時の15分後ごろに向かうと、既に28組待ち。
危うく朝風呂入り損ねるところだった。

ブッフェ

流石に朝からスパークリングワインを飲むメンバーはおらず笑

続きを読む
21

サ大臣

2024.09.22

1回目の訪問

露天風呂からの景色が良い!サウナ室も熱すぎず、マイルドで汗が出る。水風呂は32℃だが、気持ちい。優しいセッティングということで。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 32℃
15

ポイズン

2024.09.22

1回目の訪問

長野サ旅2つ目は本日の宿のメルキュール長野松代へ
到着してすぐ夕飯までの間に3セット、翌日の朝食前に1セット整わせていただきました^ ^
宿泊施設のサウナはあまり期待していなかったのですが、ここのサウナは思っていたより熱く休憩スペースはなかったですけど、簡易な椅子が2つあったのでそれで整う事ができました。夕飯・朝食のブッフェも美味しく最高の宿に泊まりました^ ^
また機会があれば来たいですね^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
24

うさぎくん

2024.09.22

1回目の訪問

葛西橋サウナクラブ遠征。今日はこちらでお泊まり😌

夕ご飯、朝ご飯、ともにビュッフェスタイルで😁

好きなものを好きなだけ食べてお腹パンパン🤣

どれも美味しかったです‼️(写真なしでごめんなさい🙏)

夜は酒活しまくって、ゲームをやったりと盛り上がって12時過ぎに就寝。

チェックアウト前に朝ウナにも入れたし、満足です👍

どうもお世話になりました😙

長野サ旅はまだまだ続きます‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
77

ぐっすり寝れました。
さて、朝風呂にいきますか。

気持ち熱めのお湯が、気持ちいい。
サウナは、貸し切り。
軽く1セット。

露天風呂の爽やかな空気が気持ちいい〜。

朝ご飯は、バイキング。
もう全種類制覇できないぐらいの品数✨
しかも、和洋中御当地の味があり、迷う。
美味しかった〜。

ご飯の後は、歴史散策。
松代城址へ。
(歩くつもりが、雨降ってきたので車で)

朝食バイキング

チキンフォー、トロロ、選べる味噌汁、シチュー、スパーリングワインなど、バラエティに富んでいる✨

続きを読む
94

kentaro

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ合宿の朝ウナ。
朝風呂は、それなりに人がいたけどサウナは空いていた。じっくり汗を流す。

水風呂より水シャワーの方が冷たい。
外気浴がヒンヤリとして気持ちいい。

朝飯後に松代城跡を見学してきた。
今日もサウナ遠征は続くよ。

ヒレカツライダーと野菜カレー

柴漬けタルタルソースのカツサンドが美味い。

続きを読む
314

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝食も美味しい🤤

朝食

続きを読む
58

蒸し柱 こんたか

2024.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

梟佐(Syuusuke)

2024.09.22

2回目の訪問

モーニングサウナ。サウナも水風呂もまだお眠な感じでしたがそれはこちらとて同じ為ちょうど良かったです。

長野の朝の外気浴、最高です。空気が美味しいって素晴らしい事です。

続きを読む
38

じゅん1ろう

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

葛西橋サウナクラブ大人の林間学校の宿泊校舎。

善光寺参りしてから到着。
内湯の浴槽が広く熱くて気持ち良かった。

3次会で夜中まで協力型カードゲームに興じるいい大人たち😆

ディナーブッフェ

おっさんテーブルは腹パンやりたい放題

続きを読む
13

本日のお宿は、こちら!
オールインクルーシブと、美味しいバイキングで人気の宿。

部屋も広いけど、湯船も広い。
あ〜のびのび〜。
サウナは、2段10名入れる広さ。
なかなかいいサウナ。
水風呂は、2人ぐらいかな。
いい湯でした😊

夕飯は、バイキング。
品数豊富。しかも美味しい!

ご飯の後はラウンジで、バータイム。
立ち飲みスタイル。
いいね!土曜日✨

(食事の写真とりわすれました💦)

続きを読む
29

kentaro

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

葛西橋サウナクラブ、秋のサウナ遠征の宿泊に選んだのはメルキュール。

ここは無料ラウンジのサービスが良い。夕方はビール飲めて、21時からはBerタイム。

夕方に大浴場に行くと葛西橋の面々がサウナに居た。(昼間あんなにサウナ入っただろ…)
リニューアルしたみたいでキレイなサウナ。

晩飯はビュッフェで、みんなよく食べたよ。
食後は部屋に集まり、ボードゲーム大会やるんだって。サウナ合宿は楽しいね。

夕食ビュッフェ

刺身が美味い。

続きを読む
291

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

アラカルト

続きを読む
40

梟佐(Syuusuke)

2024.09.21

1回目の訪問

葛西橋サウナクラブ遠征の本日のお宿。
到着早々サウナへ。

こういうホテルのサウナってどうなんだろうと思っていましたが小さなgoodが積み重なっていて良かったです。

サウナ室内にテレビが無い。これはとても素晴らしいです。水風呂も少し狭いくらいで不満は無いです。
ここは長野。やっぱり空気が美味しい。外気浴最高です。脱衣所でウォーターサーバーの水が飲めるのですが冷水と常温の2パターンが有って良いです。大抵のサウナは冷水だけなので‥常温は嬉しいです。
まずは3セット。明日の朝またお願いします。

続きを読む
28

蒸し柱 こんたか

2024.09.21

1回目の訪問

本日のお宿サウナはメルキュール長野松代リゾートさん。
ホテル名だけ聞いてもイメージが湧かなかったけど、実際に現地に着いてみればあぁここねと思い出しました。
長野在住時に何回か隣を通り過ぎた記憶ありました。
もちろん宿泊は今回が初めて。
サウナも楽しめるのはありがたいなぁ。

そんな肝心のサウナ。
ちょっとグレード高めのホテルサウナ、といったところか。
基本的にはホテルサウナの造りなんだけど、一つ一つのパーツがちょっといいモノを使っていて、相応に心地よい。

吸気は入り口のドアが担当し、小型の電気式ストーブで巻き上げて、ドア付近の排気口で出力。
室温は85℃程度と低めですが、そんなに火力不足感を感じなかったのは、空気循環によるものが大きい気がした。

水風呂は最大2名、外気浴スペースは1名と、少なめなのはホテルサウナなので致し方なし。
けど想像していたよりは全然良かったなぁ。

明朝も朝ウナを堪能したいところですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
43

だーまつ

2024.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設