対象:男女

【閉店】アジアンSOLA SPA 牧の原モア温泉

温浴施設 - 千葉県 印西市

イキタイ
218

サ旅シタイ

2021.06.16

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

yakky

2021.06.09

1回目の訪問

リスパ印西リニューアル後の初来店。
リスパ印西時代は足繁く通ってただけにリニューアルして戻ってきてくれて素直に嬉しい。

内装はほとんど変化なし。スパとしての質は落ちたように感じるがグランドオープン前なので評価するのはまだ早い、と感じた。

今回サウナは7分、12分、15分、18分の4セット。ほぼ貸切
この施設の好きなところは、
・テレビがなく、自分のサ活に浸れるサウナ室
・露天にある水風呂
である。
特に午前中は陽が射すのでサウナ後の水風呂入りながらの日向ぼっこは極上!!
たまに葉っぱや虫が浮いてるが、そんなものは自分が気づいた時に外に逃がしてやればいいのだ。それぐらいの心の余裕はもっていたい。

岩盤浴は20分くらいを何セットか入った。
岩盤浴は年に数回しか利用しないが、前施設時代はいつも利用していた。正直岩盤浴の善し悪し分かんないけど、個人的にここは「とても善し」なのでつい入ってしまう。

今回プレオープン期間の施設利用で少々の粗はあったが前施設の良かったところは引き継がれていたので安心した。
グランドオープン後にまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
24

えいた

2021.06.08

1回目の訪問

湯がごみ。
プライベートサウナくらい人いないのは良き。

続きを読む
5

たかを

2021.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ボケナス花火

2021.06.05

2回目の訪問

冷冷交代浴で整いました〜!
水風呂に蚊が湧いていたのでGO前に何か対策していただけると嬉しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ビールノミタイ

2021.06.05

1回目の訪問

実家から車で10分程度ということで地元のサ友と行ってきました〜。2021年7月からグランドオープンということで今はまだプレ段階とのこと。

サ室が広くて15人くらいは入れる感じ。アウフグースも定期的に開催予定のようで今後がすごい楽しみです!

水風呂は18℃、24℃と2種類あって冷冷交代浴が気持ちよかった😌

地元に帰ってきたらまた行こうかな。

続きを読む
29

しゅう

2021.06.05

5回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:プレオープン価格が終わって900円になってた。今日も整ったし、また行くと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
17

るかるか

2021.06.04

1回目の訪問

仕事を17時に切り上げこちらへ。

ヒーリングヴィラ時代、リスパ時代も
存在は知っていたけれど
来たのは今回が初めて。

プレオープン期間は
終わっちゃったようで、
入浴900円、岩盤浴付だと1700円😂
職場のパートさんに
折込チラシをいただいた時、
すぐに来とけば良かったな〜笑

蔓防中の金夜ということもあってか、
館内、お客さん少なかったです。
ほぼ貸切状態✨

女性側はスチームサウナのみなのが残念。
しかもサ室はちょっと
年季が入ったニオイが…😂
水風呂は外出てすぐのところにあります。
めっちゃ小さいです。笑
椅子やリクライニングは豊富にあります。

岩盤浴エリアは、
部屋全体が岩盤浴になっていて、
その中に3種類の小さい岩盤浴と、
奥に2種類のクールダウン部屋。
以前は2階の漫画コーナーの本を
持ち込めたようですが、
今は禁止となっています。

温泉は真名井と同じ感じのしょっぱい系。
内湯も露天風呂も温度はぬるめです。

シャンプー類やアメニティは
全てエステロワイエで統一。
これはグッドポイント◎🥰

レストランはまだメニュー少ない。
以前はビュッフェみたいな
感じだったらしいけど、
今後どうなるのかな?


あくまで岩盤浴やリラクゼーションが
メインの施設で、
その後汗を流しにお風呂、
ついでにサウナ…
といった印象ですかね。
男湯はロウリュサウナや
アウフグースサービスがあるようなので、
感じ方が違ってくるとは思いますが。
同じ印西方面なら、
私は真名井や洞窟のほうが好きかな〜。

続きを読む
32

サ旅シタイ

2021.06.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

ボケナス花火

2021.05.30

1回目の訪問

懐かしの施設がリニューアルオープンしているという噂を聞きつけ来訪

岩盤浴がメインの施設ですがアウフグースがあると見かけたのでワクワクしながら待機、しかし来ない…。
後から店員さんに伺ってみると今はプレオープン中でグランドオープンしてからアウフグースを始めるとのこと。グランドオープンは7月からということで残念ながら今回は普通の3セット

全体的に過不足ない感じではある。ばっちりハマりもしないけど物足りなさもそんなにないという感じ。
ここに熱波が有れば結果は変わりそうだが現状でも充分ですね。

ですが、グランドオープン前は500円と高コスパ
故に客層は…😅
サウナ室内は比較的静かでしたが外気は大学生で賑やかでした。

今後どのような施設になっていくのか今からグランドオープンが楽しみですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

サウナモンスター(蒸獣)

2021.05.30

2回目の訪問

がっつり堪能してきたー
今日みたいな晴天の外気浴は最高でした。

今月でプレオープン価格は終了なので。
タオルなし入浴のみで500円はありがたい。通常価格はいくらになるのだろう?
千葉ニューの真名井の湯が800円900円なのでそれくらいだろうか。

あわよくばもう少し
サウナ室の温度上げ(88℃→90℃)
水風呂の温度下げ(18℃→16℃)
てもらえると最高になるのがだ。

続きを読む
25

ぴっぴ

2021.05.28

1回目の訪問

外気浴は最高!

500円でお得に入浴させてくれてありがとうございます。

グランドオープンに期待します。

続きを読む
22

サ旅シタイ

2021.05.27

3回目の訪問

ここに来るとあまみがスゴくでる🔥

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
43

ムツザキ

2021.05.26

2回目の訪問

今夜2発目プレオープン入湯♨️

初日から進化した様で、サ室も露天風呂も
温度上がっていましたよ♪

ご一緒の習志野サンの幸せそうな顔に私も
気持ち良し!

お一人様サウナは好きですが、心許せる仲間とのサウナは格別デスね

続きを読む
99

しゅう

2021.05.25

4回目の訪問

仕事終わり、17時頃に訪問。平日なので空いてる。

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:いい天気。夕暮れ空を見ながら整った。今日も最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サ旅シタイ

2021.05.24

2回目の訪問

あの不思議な音楽は何なんだ?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
50

暇男

2021.05.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:
初訪問!施設はきれいでアジアンリゾート感はある。空いていたのでリラックスして楽しめた。外にある水風呂が冷たく、冬場に期待できそう。5月までは500円!来月から900円なので今月また来たいな!

歩いた距離 8.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サ旅シタイ

2021.05.19

1回目の訪問

最近で一番キマリました🔥

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
46

あきらん

2021.05.16

1回目の訪問

前から行きたかったリスパ印西がいつの間にか閉店していて、さらにいつの間にかリニューアルオープンし行くチャンスを見計らっていたが、やっと本日実現。妻と一緒に車でジャスト1時間。まあ近くはないなぁ・・・

事前情報とおり、バリっぽいテーマで統一されたなかなか風情のある施設でした!空間もかなり広くて、丸1日過ごせたら良いだろうなぁ・・・

いっぽう、リスパ時代を知らないのですが、パッと見る限りは設備関係はほぼそのまま使っているような印象です。どうしても「リニューアル」に引きずられてしまうと、風呂のヘリの侵食や、ガラスの湯垢、木材の剥げ落ちなどが気になってしまいます。野天も自然のままなのは良いのですが、土とか葉とかが飛び散っている状況です。まだ稼働していない露天風呂もあり。プレオープンで手をつけられていないだけなのか、それともこのままいくつもりなのか・・・なんていうか、中途半端に年数を重ねた新興国のナンチャッテテーマパーク、みたいな・・・
まあ、長年やっている施設だと思えばなんてことはないのかもしれません。ただし似たような例としては、野田「ほのか」も前身の施設をリニューアルしたはずだが、いまでもかなりシャキッとしているように思える。グランドオープンに期待したい。

肝心のサウナ関連ですが、全体的に普通でした。サ室86度だけどやや湿度あり悪くない、でも最上段一択。水風呂は18度と23-25度があり面白い、でもどっちもぬるいというのはイマイチか。どうせなら冷たいほうを冷たくしたほうが歓迎されると思う。あと、外気浴はおそらく環境的には最高と思われ、イスも多く期待できますが、時間の関係とどんより曇り空で整いきれず、グランドオープンに期待したい!

あとは、カギが壊れている靴箱多し、風呂の床が滑りやすい(特に水風呂の1段目注意)、BGMがたった1曲リピート、など、短時間滞在でもいろいろ改善点を見つけてしまった。ひとつひとつは大したことが無いんだけど重なると気になるもので。グランドオープンに期待したい!

入浴料500円は5月末まで。6月からは900円に。ただしこれもプレオープン価格で、7月のグランドオープン時の価格はまだ未定とのこと。
レストランは5品くらいで限定提供中。フル稼働時期はこちらも未定とのこと。ぱっと見ロケーションは良い感じだった。グランドオープンに期待したい!

全体的に、もともとの素質はかなり良い施設だと思ったので、ぜひこれから気を行き届かせてもらいたい。ちょっと古くてもシャキッとした良い施設はいくらでもありますし。実現すれば1500円くらいでも問題ないと思います。グランドオープンに期待したい!

続きを読む
45

しゅう

2021.05.16

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も整った。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
23
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設