共用
-
90℃
-
10℃
共用
-
98℃
-
26℃
友人と宿泊、17時ごろ到着して、まずはそのままBBQ 、近場に会場があるのでトゥクトゥクで!戻ってきた頃にはすでに日が沈み、少し涼しくなってきたところ。
フロントにてサウナ利用を伝えると、水着やらバスタオルやら、ガウンやらをもらえます。自室で着替えてサウナへ。まずはサウナ室前のシャワーで体を流す。そしてサウナ室へ。中にはmisaにも似た形のストーブが2つ設置してある。サウナ室内は木張りで正面には窓があり瀬戸内海を一望できる絶景仕様。一段で横一列に5人ぐらいは入れる大きさ。中にはロウリュ用のアロマもあった。今回は柑橘系の香り。爽やかで素敵だ。ストーブが二つもあるので、なかなかの熱さになり大満足。サウナマットを敷いているので、お尻の熱さも気にならない。今回は3人だったので、お互いにタオルで軽く扇ぎながら楽しんだ。最初は利用者は私たちだけ、後から2組カップルが来たので、3組でローテーション利用できたのでノーストレス。サウナ後は目の前のプールへ。夜はライトアップされていてオシャレ!だけど虫がたくさん入ってきてしまっていたので、網が置いてあるといいかなぁーと!水温は26度程度も、ゆっくり泳いだり浮かびながら長い時間をかけて冷ましていけるので、これはこれで大アリ!リクライニングの椅子がたくさんあるので、休憩場所にも困らない。海よりに行くと本当に真っ暗になるので、夜は星がよく見えました。ちなみにウェブカムドリンクは22時までもらえるので、サウナ後に外で頂いた。またデトックスウォーターもサウナ室前に設置してあるので、水分補給も心配なし。壁にはフックもあるので、ガウンやサウナハットをかけておける。わたしもこの日神戸サウナで購入したバケットハットデビュー。
ちなみにお部屋はベランダ付きのおしゃれな空間で、レコードを借りられたり、アメニティがマルジェラだったり、なんかすごいです。ホテルとしても大満足!
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/11134_20210829_114547_2snniCUWkY_large.jpg)
共用
-
98℃
-
26℃
サウナ:7分 × 3
水風呂プール:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
旅行に行こうとヨメちゃんと話していて、近場で探していたら淡路島にええ感じのホテルあるやんってなって、調べてみたらサウナあるやんってなって決まった今回の旅行。
ホテルもめっちゃオシャレで綺麗でサービスも行き届いていて本当によかった〜
何よりもサウナとプールがいい!
サウナ目的の人がほとんどおらんせいなのかサウナは1人で貸切状態。
セルフロウリュでアッツアツのサウナストーンに1人でロウリュして窓からはオーシャンビューを眺めて蒸される。
静かに蒸される。
こんな贅沢あるのか〜って思いながらしっかり温まってシャワー、そしてプールへダイブ〜
温度はあまり冷たいないけどゆったりぷかぷかしてしっかりと冷えていく感じが堪らない。
プールの横にはビーチチェアが並べてあってゆったりと休憩。
空は青く、風も通って気持ちいい、とにかく気持ちいい〜
しっかり3セットして終了。
終わってからは近くのレストランで夕食。
夕日を見ながら美味しいご飯はこれまたたまらない。
お酒もAWAJI BEERで本当に淡路島満喫、サウナ満喫な最高の旅行でした。
また少し落ち着いたら来たいなぁ、今度は友人とコテージの方貸し切って泊まりたいなぁ。
もっとサウナ入りたいなぁ。
やっぱりサウナ最高だなぁ〜
*写真はサウナ室からの景色
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/11134_20210628_092206_3UKkYHAMoL_large.jpg)
知らないうちにすっかりリゾート地っぽくなってきた淡路島西海岸。
そこに建つ、以前から気になっていた KAMOME SLOW HOTEL にサウナができたという情報を入手し、なんとか予約を入れることができました!
(4月にホテル近くのバス停ができたので、神戸三宮から直通のバスで気軽に行けるようになりました。)
チェックイン後、水着にポンチョを着てさっそくサウナへ一番乗り!
(湯浴み着、ガウンなどは有料のレンタルもあります。)
サ室は定員4名のこじんまりしたサイズながら、大きな窓からはどーんと瀬戸内海が見えて眺め最高! セルフロウリュもできてうれしい!
しっかり温まった後は、レインシャワーを浴びてからのプール水風呂!
サウナ目当ての方はあまり多くなかったようで、夕食の前後に4セットずつ、ほぼ待ち時間なく楽しめました♪
夕食は隣のレストランで沈む夕日を見ながら。トゥクトゥクでの送迎もあり、ホテルの雰囲気も相まって海外リゾートにでもいるかのような気分になりました。
淡路島の食材をふんだんに使った朝食(ルームサービスで部屋のベランダで海を見ながらいただけます!)も良き~。
これで朝ウナできたら完璧かも。
貸切の薪サウナ付きコテージの方も泊まってみたいなあ...
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:91d9febc-6ea1-4b60-be36-f5e29bfce7e7/post-image-11134-23561-1645446477-thuVdNs2-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:91d9febc-6ea1-4b60-be36-f5e29bfce7e7/post-image-11134-23561-1645446966-nNWhwnJ6-800-600.jpg)
共用
-
98℃
-
26℃
2021年4月に新しくオープンした宿泊者専用サウナです。15:00のチェックインから23:00まで利用可能。利用時はフロントに一言声を掛けるだけでOKなようです。サウナは4人までのサイズ。予約が出来ないので混み合うと順番待ちになるかもしれません。(まだ、サウナ目当ての宿泊者はまだ少ないようなので私が利用した時は私を含め2組だけでした)15:00の時点ではロウリュウ用のアロマ水と桶、ラドルのセットがサウナ内に置かれていないのでフロントにお願いして準備してもらう形でした。
#サウナ
サウナストーブは泉興産(たぶん?)の電気式が2台。自由にロウリュウが可能。温度設定は95℃前後。4人分のサウナマットが敷かれているのに加え、入口にビート板が置かれています。
#水風呂
オーシャンビューの屋外プールが水風呂替わり。深さは1.1mと深め。あくまでもプールなので潜水もし放題で頭の先までクーリングできます。注意点としてはこのプールの利用時間が20時までのため、20時以降は水風呂の替わりとなるものがなくなります。(サウナは23時まで)
#休憩スペース
リクライニング式の休憩スペースが8台。その他にも休憩できるスペースがありますが、夏場以外はサウナを利用しない人からの目線が気になること間違いなしです。(サウナー以外からすると何やってんの感が凄い)
ほぼプライベートサウナに近いため、コロナによるサウナ難民の方には非常にお勧めです。最高の景色と海風、夕日でバキバキにととのいます。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/11134_20210503_103004_5wZtyF6gBm_large.jpg)
共用
-
95℃
-
18℃
#サウナ
2021年の4月から始まったサウナサービスらしい。サ室は新しい木の匂いがして気持ち良い。セルフロウリュもできて、水は日替わりのアロマ水。大きく開けたガラス張りの窓からは一面海の大絶景。92℃で完璧にコントロールされたサウナ体験で、完膚なきまでに昇天されまちた。
#水風呂
プールが水風呂代わり。でかいし深い。めちゃくちゃ浮ける。
#休憩スペース
そこらじゅうフルフラットの椅子だらけ。広大な海に沈みゆく黄金色のサンセットを背に、優雅に羽ばたくKAMOMEが一羽。ぼーっと眺めていると、気づくと私もトんでた。ああ、こんな最高なサウナ体験はあっただろうか。感動必至のスーパー隠れ家サウナ見つけてしまった。
このホテルは所謂インスタ映えの若者向けのホテルぽい。今はサウナを使う人はあまりいないようで、こんな時期にプールに飛び込んでたら奇異の目で見られちゃうかも。でもそんなの関係ないくらい、最高のサウナと絶景外気浴なのは間違いない。サウナーよ、そこのあなた、サウナーという自覚があるなら迷わず行ってみてくだされ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/11134_20210417_212857_vbceY7E34R_large.jpg)
過去一ととのいました。
これはやばい!!!!!!!!!
2021年の4月からサウナができたとのことなんですが、泊まる前日にサウナがあることを知りました。若いカップルがたくさんいる海の見えるおしゃれなホテル!!
15時ちょうどにチェックインし、ウェルカムドリンクをいただき、部屋のシャワーを浴びて水着、サウナウェア、サウナポンチョを着用し(少々周りから浮きながら)サウナへ。ホテルに来るまでめちゃくちゃ降っていた雨もやんで、晴れてきた!!!雨のせいと、行ったのが4月ということでサウナ、プールがあるテラスには人がおらず貸し切り状態。一段しか座れない狭めのサウナには海と木とプールが見える大きい窓がついていて、入った瞬間涙がでてきました笑。セルフロウリュしながらあったまって、水シャワー浴びて、広いプールで仰向けになって、サウナポンチョを着てフルフリットのデッキチェアへ。この時期にプール入る人普通いないので、テラスを見に来た人からも隣の建物の人からも多少視線を浴びつつだったけれど、れっきとしたサウナだし堂々とととのいました。鳥が飛んでる。海の音が聞こえる。空が広い。船が見える。とんでもないサウナです。広まって欲しいけど広まって欲しくないなぁ、、、笑
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/11134_20210417_211126_EBsE99TGSG_large.jpg)