お休みなので、行ってきました
ここのサ室は、薄暗いBARみたいな照明と微かに流れるBGMが個人的には好み
15時オープンなので、サ室の温度が最初は低めでしたが、利用者が少ないので、すぐに温まりました
露天風呂から見える山が秋の景色ですので、天気の良い日は癒されそう
曇りでしたが、それもまた風流でした
前回、行った時は立ち湯のバブルが故障中で出てなかったけど、直ってました
水風呂が気温の低下で温度が低くなっていたので、冷たいのがお好みの方は良い感じかもしれませんが、外気浴をされる方には冷たいかも
外気浴の為、露天風呂のある扉を開けるのですが、中扉が閉まらないうちに外扉を開けると強い風が吹き込みますので、中扉が閉まるのを確認してから、外扉を開けると風が弱まりますので、中扉の確認をした方が良いかも
これから外の気温が低くなるので、水風呂に入って、室内の椅子やベンチで整うか、短時間だけ水風呂に入る or 水風呂に入らずに外気浴で整うかはお好み次第ですね
どちらも捨てがたいので、セットにより変えるのもありかも
サウナって、奥が深いですね




男
-
90℃
-
17℃
いつも仕事帰りですが…
今日はお休みで湯治がてら行きました
15〜18時と思いながら行くと…
日曜は12〜18時なので、早めに行けば良かったと若干、後悔しました
外にスタッフの方がいて、格好を見るなり「日帰り温泉の方ですね」とお声がけしてもらったので、恐縮な気持ちが半減して良かったですね
フロントで受付ですが、名前と連絡先を記入してからお支払いですが、PayPayが使えたのでスキャンしてお支払い
浴場は2Fにあり、上がってから浴場に入ると入口にアメニティが置いてましたが「宿泊客用」と記載してましたので、スルーしましたが、タオルは持参しないといけないので、行かれる方はタオルの準備をお願いします
貴重品の小さなロッカーと脱衣所はカゴだけですので、お財布などは貴重品ロッカーの方が良いかと思います
中に入ると2階建てになってます
入口が2階部分で、大浴槽と隣に水風呂で、サ室が右側にあって、洗い場があります
下に降りると水飲み場があり、左奥にベンチがあって、使用出来ない頭を出すサウナがあり、泡風呂と左側に寝湯がありますが、ここの寝湯は潜望鏡にならないくらい深くて、寝ると溺れそうなので、注意して下さいませ
ジェット湯は故障はしてますが、湯は張ってます
左側の扉を開けて露天風呂と整いベンチ3人掛けが2脚
サ室ですが、2段式の上に5人と下に4人くらいの9人ですが、上4人下3人くらいの広さです
温度計は82度でしたが、下がその温度で上は90度くらいの感じがしたのは、利用される方が少ないので、室内がドライに感じたからだと思います
15分〜水風呂2分〜13分×3セット
1セット目は親子がいましたが、2と3は貸切でしたので、集中出来ました
サ時計・温度計・微かなBGM
サ室は暗めでしたので、時計もあまり見えないので、今回は初のApple Watchで入ると3セット目に高温で止まりました
やっぱり、時計はG-SHOCKですね
水風呂を出て、露天のベンチで整ってると親子のパパが「のぼせたみたい…」と言ってたので「湯あたり?」と思い白樺の湯の湯あたりを思い出し…
3セットをこなしてから、大浴槽に入りましたが、湯あたりが怖くて時計を見ながら、まだまだ入れるけど、5分で出たら…
来ました「湯あたり」
すぐに隣の水風呂に入ったけど
まだクラクラしてましたので、温泉に入るのを3分にしてギリでした
サウナに15分入れるのに…
温泉は3分しか入れない…
ここも泉質が濃いめなので、ご注意を
お風呂が綺麗で、デザインも良いので、近くに来た際には、是非、寄ってみて下さいませ







男
-
90℃
-
20℃
女
-
90℃
-
15℃
男
-
88℃
-
20℃
バッカさん満喫後の今日の宿
ここは♨️が良いらしい😊
なんでもph値が高く おじさんでも肌がツルンツルンになるそうな😆
ここ独自の源泉で♨️
熱海 野沢 下呂など有名温泉地よりphが高いとの事🧐
ではでは 入ってみましょうか😃
確かに お湯にとろみがある感じ
僕みたいなおじさんでも肌がツルンツルンになるのかな🤔
おっと サ室が目に入ってしまった💦
気になる😅
外から中を覗いてみると… 真っ暗…
アレ? 使用出来ない⁉️
扉を開けると温かい☺️
なんだ大丈夫じゃん🎵
と中に入るとサウナーさん1名… アセった💦
暗いから分からなかったよー😂
外からジロジロ中の様子を伺うおじさんは
サ室内からみたら怖いよね😱 笑
サ室は小さな照明が2つあるだけで温度計🌡️も12分計も近くに寄らないと見えないくらいの暗さ
2段でコロナの余波かマットが間をおいて敷いてある
7名分くらいかなぁ🙁
2段目のストーブ横に着座してスタート
暗くて静かなサ室は良いなぁ🆗
ゆっくり発汗💦して15分で退室の水風呂へ
ヤッパリ気持ちがいいですよ🥴
外気浴しようと思ったが夕食の時間⏰になるので そのまま終了
短時間の湯槽だったので おじさんの肌がツルンツルンになったかどうかは検証ならず😅




男
-
88℃
-
13℃
都内から富山へGW旅行。
こちらのホテルに宿泊しました。
大浴場に22:30頃(?)と遅めに行ったため、他に利用者はおらず大浴場closeの0時まで広い大浴場 1人で貸切でしたw
サウナは温度低め。薄暗くピアノの曲が流れているのはとても良かったです🎹🎵
サ室を出た目の前に水風呂があり、サ室の入り口真横に1つと、階段を降りた所に整い椅子がありました🪑
個人的に椅子ではなく、その横の石でできたベンチのようなスペースに仰向けで寝っ転がるのがよかったです。
3セット目は23時半を過ぎていましたが、どうやらサウナストーブの電源は切られた模様🥲💔
室温が10度ほど下がっていて、サウナストーンの上に手を当てても熱くなかった😂
まぁそんなにサウナを利用する人がいないのかな🙃
最後に露天風呂、気持ちよかった〜!
カモシカ近くで見たかったな〜🦌!!!笑







女
-
80℃
-
18℃
男
-
85℃
-
13℃
男
-
85℃
-
13℃