男
-
100℃
-
17℃
若い頃は京阪電車で通勤していて、毎日のように見ていた煙突。いつか行かないとな…と思いつつ、ようやく訪問しました。
「みやの湯」です。
ゆとなみ社さん継業の銭湯。
玄関をくぐりロビーへ。ゆとなみ社定番のナチュラル系インテリア。
サウナ代込み720円を支払いバスタオルを借りて入ります。
脱衣場は、昭和建材にてリフォームされてますが、レトロなマッサージ機、籐の敷物やベンチが歴史を静かに主張します。
浴室へ。浴槽が丸い形で大理石調!テルマエ??大阪銭湯では珍しい。
早速浸かります。熱い。いいよ!真ん中はジャグジー盛り上がりで楽しい。みやの湯新聞を読みながら下茹で。
カランの鏡、広告が健在。なかには「刺青」屋さんも!
サウナに入ります。
、、、広さ、雰囲気、匂い、花瓶調カバーの照明…まさに昭和のサウナ!大好物です!
詰めて10人程度、2段のベンチ、その割には広い室内。
人数の割に容積が大きいサウナは蓄えている熱量が多く、じっくり温めてくれます。好きなセッティングかも?
熱さ、湿度、耐えれる時間、発汗量……バランスが私には合っているよう。
6分入って水風呂へ。16℃弱位の2人サイズ。気持ちいい。
まずは内気浴で。脱衣場にチェア2脚あります。
2セット目も6分。今度は外気浴。露天風呂の縁で一休み。上を見上げると例の煙突…
今日は3セット楽しみました。いい湯でした。
ロビーで休憩していると、お客さんがひっきりなしにやって来ます。メインは地元の方々かな。これならきっとファン層だけでなく地域の人々に愛されていくことでしょう😀

- 2021.04.15 19:33 non
- 2021.04.15 19:35 non
- 2021.04.15 20:26 ヨッシー
- 2021.04.15 21:20 non
- 2021.04.15 23:28 non
- 2021.04.16 23:18 なおき
- 2021.04.16 23:18 なおき
- 2021.04.18 01:17 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.04.18 09:43 Fei
- 2021.05.10 19:55 なおき
- 2021.05.10 19:58 なおき
- 2021.05.10 20:02 なおき
- 2021.05.10 20:05 なおき
- 2021.06.23 00:30 itoching@温冷浴
- 2021.06.23 00:33 itoching@温冷浴
- 2021.06.27 21:46 itoching@温冷浴
- 2021.10.18 21:42 ヨッシー
- 2021.10.24 00:10 ふんどしヒロシ
- 2022.07.29 15:10 yasu-pea
- 2022.12.07 21:38 桃尻熱雄
- 2022.12.09 19:52 Hinako
- 2022.12.24 08:51 löyly_girl
- 2023.04.22 22:25 ぽれぽれさん
- 2023.11.13 00:20 まっちゃん
- 2024.01.15 13:09 みんと
- 2024.01.15 13:10 みんと
- 2024.02.08 00:23 ロウリュウガール
- 2024.05.28 10:31 みやの湯 ※5/27から休業いたします※
- 2024.05.28 10:33 みやの湯 ※5/27から休業いたします※
- 2024.07.10 17:24 桃尻熱雄
- 2024.08.21 23:30 みやの湯 ※5/27から休業いたします※
- 2025.01.14 14:49 みやの湯 ※5/27から休業いたします※
- 2025.01.26 00:06 シスコム