「鳥のさえずりの中、永遠に川に入ってられる」
気がついたらゴールデンウィークもあっという間に終わり、もうすぐ早目の梅雨入りとの事。
その前に季節を肌で感じたいと思い来ました。
曇り空ですが、気温は高めで外気浴にはもってこいです。
今回は、1人で訪問なので薪割りから火起こしまで自分で全部やりました。
先日テントサウナの達人と一緒に来て、サ室の温度をあげる方法を直伝いただいてたので、アイドリングから水分を含まない煙が出始め、熱膨張を始めるテントサウナ! もう外から眺めてるだけで汗が滲み出てきますね!
そして煙が無色になってから入ります!
温度計も90℃をキープしていて最高です。
静かに蒸されているとパチパチと薪が燃える音
川のせせらぎと、楽しそうな鳥のさえずり。。。
Bluetoothで音楽流せますが、いやいや全くもって必要ないですね!
白樺のアロマでロウリュをして玉の汗を纏って
水面がキラキラと乱反射する透き通ったせせらぎへ、少し深くなっているくぼみに身を預けます。
このひと月ほどで更に濃くなった緑が眩しい中
ビロードのように滑らかな川の流れが包み込んでくれます!
そして川のBGM、鳥のさえずり。。。
新緑の香り、サウナハットから白樺の残り香。
いやぁぁぁ、もう出るタイミング分かりません!
休憩前に蕩けてしまい
上のインフィニティチェアに戻る事すら出来ず、
川原の小石の上にゴロリと空を見上げる。。
この世で極楽浄土に来てしまいました。。。
「青い空と、揺れる緑を眺めながらととのい!」
昨日の天気とはうってかわり快晴でめちゃくちゃ外気浴日和に!
今日は軽めのBBQからサウナへと、みんなで話してから迎えに来ていただいて買い物して到着。
いつもは自分が薪の番することが多いのですが、
今回はサウナの温度あげる方法を詳しい人が、
参加していただいたので、自分はBBQの準備にまわりました。
ある程度用意してテントサウナを見に来ると、
いつも以上に、熱膨張してパンパンになってます!煙も透明で、不完全燃焼感全く無いです。
薪の焚べ方でこんなに変わるとは!
予定通り軽くBBQしてからサウナへ。
おおっ!、しっかり熱い!
温度計も94℃を指してます。
あっという間に発汗し、汗だくです。
アイスミントのロウリュをして、さらにブーストアップしてから水風呂変わりの川へ!
昨日の雨で、若干増水してるものの透き通ってる感じはいつも通りです!
流れが若干強いせいか、引き締まる感じです!
そしてウッドデッキに戻り、椅子ではなく
マットにゴロンと横たわります!これ、普段サウナで出来ないことなので最高です!
そして次のセットでは、サウナ出てから川に行き
充分冷やされてから、ウッドデッキに戻らずに
今度は河原の細かい砂利の上に横たわります!
いつもなら休憩中はほぼ目を閉じるのですが、
横たわり見上げると、雲一つない青空と、優しく緑が揺れていて、小鳥が枝を移動しています!
目を閉じれない!
というか閉じる気にならず。。。
こう来ましたか。。。
最高の週末を過ごして、帰路に着きました!
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/11088_20210418_213339_K1oASVUu2A_large.jpg)
「鳥のさえずりと、川のせせらぎをバックに!」
天気も良く午前から時間出来たので、こちらに来ました。
駅から少し離れているのですが時間伝えておくと
駅まで迎えに来ていただけるので助かります。
キャンプ場なのでBBQの設備もあるので、食材を買いにスーパーに寄ってから向かいます。
今回は4人で来たので、結構買い出ししました!
到着してテントサウナのストーブをあたためて
いただいてる間に軽くご飯。
すぐ横を川が流れているせせらぎの音を聴きながらの食事、最高ですね!
テントサウナの煙突から白い煙がモクモクと上がってます! それだけで気持ちがあがってきます!
今回は猪の肉を持ってきてたので、それを堪能。
お肉の脂がスイートのように甘く、塩をつけると更に旨味が増幅されます!
そして友人が焼いてくれた北海道産の蕎麦粉のガレットを食べ満喫してると、煙突の煙が白から無色に!
ストーブの不完全燃焼が終わり、サ室の温度は
最高の状態!
今日のロウリュは、白檀と白樺のアロマオイルを
まぜてもらいました。
中に入ると90℃くらいでいい感じです。
木に囲まれていて日がささない為、テントサウナの中は薄暗く、Bluetoothで音楽を流せる機能付の
ランプがほのかにサ室を照らしてくれます。
そしてみんな程よく蒸されたところでロウリュ!
薪の燃えるパチパチという音、川のせせらぎ、鳥の声、そしてアロマ水が弾かれる音。
そして、その柔らかい香りと心地よい湿度!
いやぁぁぁ、最高です!
そして川に降り緩やかな流れの中にダイブ!
水がやわらかく包まれている感覚です。
普段入っている水風呂のカルキの感じや硬さがなく。。
今までに冬季に3度ほど伺ってましたが、春になり水温が上がり、より感じるようになりました!
そして休憩、外気浴。。。
用意していただいたフワフワのガウンを纏い。
鳥のさえずり
聞こえて来るのは、サ室の中同様に
自然の音だけ。。。
はぁあああ。。。
今、天国にいます。。。
何回か繰り返して、水分補給してから友人がその場で焙煎してくれた美味しいコーヒー嗜み、その日のサウナを振り返り、ウィットにとんだ会話で盛り上がり、その後帰路に着きました!
4/13訪問
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/11088_20210414_180318_WHlAS3OP3C_large.jpg)