対象:男女

男女入れ替え施設

クロスパルこが

温浴施設 - 福岡県 古賀市

イキタイ
30

凸凹めがね

2025.08.28

6回目の訪問

19:00-20:00のサウニング。

時差投稿。

夕暮れの中で外気浴最高。

2セットのんびり。

続きを読む
3

凸凹めがね

2025.08.22

5回目の訪問

19:15-20:15のサウニング。

なんか最近忙しすぎて。

2セットで気分転換。

なんかスカッと晴れない気分なんなんだろうか。

とんかつ濵かつ 福岡粕屋店

夜得メニュー

赤味噌汁うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
26

凸凹めがね

2025.07.30

4回目の訪問

18:30-19:30のサウニング。

軽く2セット。

夕暮れ時のナイスタイミング。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
19

凸凹めがね

2025.07.13

3回目の訪問

10:15-11:15のサウニング。

何もしなくても汗だく。

水風呂に入りたいとこちらへ。

サウナは軽く5分ほど。

水風呂は1分強。

外気浴はコンクリ寝そべり。

低温の岩盤浴くらいはあったかい。

2セット軽く。

博多ラーメン 二代目けんのすけ 久山店

つけ麺大盛り

豚骨の臭みは好き嫌い分かれそう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
19

ととのうこと

2025.07.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのうこと

2025.07.07

1回目の訪問

1番の目的はプール!
小学〜大学までずっとプールあったのに、息つぎができない😂泳げるようになりたくて、来てみました!
何年ぶりなのに、上達した👏

そのあとは、最後のお楽しみ、サウナへ!
遅い時間だったからサウナ民1人
広くはないけど、座面広めでゆったりできる!
水風呂もしっかり冷たい🧊
座る椅子はほぼないに等しい😂

プールで疲れたあとのサウナは気持ちよかったです☺️

続きを読む
18

凸凹めがね

2025.06.27

2回目の訪問

19:15-20:15のサウニング。

2セット。

夕日を見ながら外気浴。

梅雨明け早かったな。

6月中とは。

続きを読む
14

やっさん

2025.06.23

3回目の訪問

最近は、せっかく行くなら温泉にも入れるサウナがお得だな〜と思って、温泉のない施設は避けているのだが、月曜朝サ活には「安・近・短」のメリットも捨てがたく、7ヶ月ぶりにこちらへ。

券売機で550円の利用券を買い、前に作ったポイントカードを受付に渡して、ロッカー用カードをもらい、更衣室へ向かうと、過去2回は左側だった入口が右側に変わっていて、どうやら男女入れ替わりの施設だった模様。

浴室は前の2回よりも少しコンパクトな感じだが、数名が入れそうな水風呂と、L字型に配置された2つの浴槽があり、広々として落ち着ける雰囲気。

外には屋根なしの露天風呂があるが、周囲のスペースは過去2回の3分の1ほどで、ベンチもなく、外気浴は想定されていない感じ。

まあ、そこは何とかなるさ・・・ってことで、とりあえず洗体して内湯で下茹でして、サウナへ。

L字型2段、定員10名ほどのサ室に一番乗りして、88℃ほどの優しい熱気で蒸され、水風呂へ。

キンキンではないが、体感22℃前後の気持ち良い冷たさに、思わず長めに浸かり、露天スペースの壁際で外気浴していると、蚊が襲来。

やむなく浴室に戻り、出入口付近の広いスペースにマットを敷いて内気浴に切り替え。

ジム終わりで入って来る人がだんだん増えて、話し声はするものの、邪魔になるほどではなく、しっかり整えられた。

結局、4セットを完遂したが、サ室には多くて3〜4名ほどで混雑もなく、水風呂も貸切状態で入れるし、椅子に座りたければ、サウナ周りに介護椅子が2脚あるし、家から車で15分ほどの近さと550円の料金を考えれば、ローテーション入りもありかも。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
33

凸凹めがね

2025.06.06

1回目の訪問

20:00-21:00のサウニング。

2セット。

人少なめ。

下茹で十分にカラッとしたサウナで発汗。

露天の床に寝転ぶ。

梅雨ももうすぐだな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

ナイロン小僧

2024.12.28

11回目の訪問

サウナ:13分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:今日は多かった

続きを読む
10

ナイロン小僧

2024.12.08

12回目の訪問

サウナ:13分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:気持ち良かった

続きを読む
2

K.A

2024.11.20

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
260

ナイロン小僧

2024.11.10

10回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ゆっくり出来た!

続きを読む
2

やっさん

2024.11.10

2回目の訪問

福津に引っ越して、ここも新宮温泉ふくの湯と同じくらいの近さになったので、車で17分ほどで到着。

券売機で入浴料550円を支払って受付へ行くと、スタンプカードはありますか?と聞かれ、前に作ってもらったカードを忘れて来たことに気付くが、時すでに遅し。。。

やむなく、面倒だが利用申込書に住所氏名等を記入して提出して入館。

次回は、カードを忘れずに持って来れば書類を書く必要はなく、しかもスタンプ10個で1回分無料になるので、平均すると実質1回500円で利用できるのはありがたい。

ロッカールームには、前回は通路の階段で2階に上がってから入ったので、かなり回り道になったのだが、常連さんから1階のロッカールームの中にも階段があることを聞いたので、今回は最短距離で2階に到着。

日曜日とあってそこそこ混んではいたが、サ室には3名ほどで問題なく座れ、タイミングを見計らって出れば水風呂も貸切状態で入れて、ストレスなし。

問題は外気浴で、木製のベンチが2脚あるのみで、屋根もないのだが、今日は小雨が降っていて誰も外にはおらず、露天風呂も無人だったので、常連さんたちの話し声もなく、ゆっくり休憩して露天風呂で温まってから2セット目を堪能。

サ室の温度計は92℃を指していたが、体感的には90℃を切る感じだったので、私にしては長めの10分✕3セットのんびり蒸され、水風呂もほど良い冷たさで気持ち良く、コスパの良いサ活日となった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
27

ナイロン小僧

2024.10.14

9回目の訪問

サウナ:13分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ドジャース戦観戦

続きを読む
1

カピ

2024.10.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナイロン小僧

2024.09.21

8回目の訪問

サウナ:14分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:大谷52号をサ室で

続きを読む
9

井原 宏

2024.09.08

1回目の訪問

何もすることのない日曜、志賀島までドライブした帰りにサ活を画策。普通のスーパー銭湯はたぶん混んでるだろうと思い「サウナイキタイ」でこちらを見つけたんでものは試しで突撃。公営のスポーツ施設併設の浴場で やはりレジャー目的というより地元のおっさんが客層のメイン。故に確かにそんなに混むことなくゆっくりサ活ができる 穴場と言えば穴場かな。
温泉というわけでもないしそんなに期待はしてなかったが サウナ室は間接照明でなんとなく良い雰囲気。水風呂もいちおう冷却はしてるみたいだし 露天は景色はないけど2階ということもあって心地よい風が吹いているが、ととのいスペースは隅っこに朽ちかけた長椅子しかないのが残念。

料金も良心的だし何気に施設も充実してるし 近くに住んでればローテーションに加えたい施設だが レジャー要素もないし温泉でもないから そんなに来る機会はないだろうな…まあ 古賀あたりに来ることがあれば覚えておいて損はない優良な施設、と言っておこう。

続きを読む
17

ナイロン小僧

2024.08.24

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ室にタオルを持たずに入る方へ『かいた汗の垂れ流しは止めて頂けませんか?自分の汗はタオルで拭き取るりましょう』

続きを読む
16

ナイロン小僧

2024.07.13

6回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:テレビ故障中(見ないけど)

続きを読む
1
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設