サウナ故障中のため、サウナは入れず。とはいえ湯船浸りながら冷水被りをし、交代浴して十分満喫しました。
・白湯
熱めだがビリビリする一歩手前位の熱さで、とてもよく温まれます。循環?がしっかりしているのか、水質はまずまず。ジャグジーもちゃんとパワーあります。白湯の湯船は2つありますが、銭湯によくある水中で通じてるタイプ。片方ジャグジー浴槽で、もう片方は普通の湯船。
・薬湯
適温か若干ぬるめ。宝寿湯だそうで。香りも残ってます。薬湯好きなので大変ありがたい。
・サウナ
故障中で今回は入れなかった。
以下半年前訪問時の記憶で書きますが、温度低めの湿度低めだったかな。じっくり入ればしっかり汗掛ける位の温度だったかと。カルストーン頭低温乾気足熱式のサウナだそうです。サウナのヒーターマニア?には貴重なローカル感溢れるサウナに思えますが、自分には詳細全く分からないです。名前通り足元もしっかり温まっていたように思う。サウナ説明文によると、この周辺の場所(銭湯?)で誕生したそう。ネットによると何故か富山県にも存在するみたいです。謎多きサウナ、気になる。
・その他
水風呂・休憩スペースは用意されていませんが、カランの水がそれなりに冷えてるので水風呂代わりに浴びて冷却。特に混んでないので、洗い場にて風呂椅子座って休憩してました。
今回サウナ故障中とのことですが、大繁盛してる感じでもなさそうだし、このままサウナ復活せず湯船のみになりそうなのが心配。謎のローカル感溢れるサウナなので修理も大変そうだし…。
【「SAUNAにKoiする5秒前」 スエヒロ制覇の旅】
【2024新規サウナ開拓71施設目】
『夜、すすきのキスするよ』
→ヨルススキノキススルヨ←
北海道サ旅編15
新千歳空港ニ行ク前ニヤルコトガアル
ソウフタツ前ノ「千歳」デ降リル
「末広湯」界隈デハ
初メテノ
「カルストーン頭低温乾気足熱式サウナ」!
発祥地ハ千歳工業団地ト明記サレタ
株式会社カルストーンノモノ
スエヒロ界隈デハ初ダガ
確カニ川崎ヤ足立、葛飾ニモアル
カルストーン式トハチョイ違ウ
ユックリジックリ時間カケルヤーツハ一緒ダガ
下半身中心ニ薄型ストーブガ配置サレテルタメ
マサニ名前ノ通リ
「頭低温」「足熱」サウナ
シカモ横3列デ浴室ニ向カッテ
見学気分モ味ワエル
水風呂ナクテモ平気ナ気温ノ中
キャンドルジュンッテ
今何シテルカナー
トカ考エナガラ飯ニ向カッタ
【「SAUNAにKoiする5秒前」 スエヒロ制覇の旅】
①東京 品川区 すえひろ湯 20230222
②東京 北区 テルメ末広20230622
③東京 豊島区 健康ランド末広湯20230629
④埼玉 ふじみの 末広湯 20230716
⑤神奈川 川崎 すえひろ湯 20230730
⑥大阪 末広湯 20241201
⑦大阪 末広温泉 20241202
⑧北海道 札幌 末広湯 20241215
⑨北海道 千歳 末広湯 20241215


男
-
70℃
女
-
70℃
男
-
70℃
不可抗力により延泊に。泊まる場所を迷いに迷い、印象良かった千歳に連泊。昨日発見して気になっていた末広湯さんへ。
黄色いケロリンの桶、緑色のコの字椅子、水とお湯に分かれたカラン。昔ながらの銭湯に懐かしさを味わいつつ、ブラックシリカ湯、薬湯(朝鮮人参)、気泡湯のそれぞれ小さめサイズの3種類につかる等。薬湯以外はわりと熱め。
口コミでも書かれていた残ってほしい銭湯というのは激しく同意。
#サウナ
多孔質の石(大谷石?)で囲まれたこじんまりとしたサウナ。3人横に座れるだけのミニマム設計。不思議と落ち着く空間で心地よい。
#水風呂
なし、カランから各自。
#休憩スペース
脱衣室兼。
貸しタオルやシャンプーも販売してるので、手ぶらでも大丈夫なのが嬉しい。
男
-
70℃