対象:男女

男女入れ替え施設

美人の湯 しろとり かみほの湯

温浴施設 - 岐阜県 郡上市

イキタイ
337

r4

2025.03.30

1回目の訪問

もしかしたら小さい頃に来たことあんのかなあ?分からぬ。本当は高岡、富山方面の開拓に向かったがノーマルタイヤの為ひるがの高原で高速降りたため訪問。

3セット、優しい感じのサウナ室で居心地良かったがロウリュもうちょい多くても良い?スキー帰り客で混んでた。施設もリニューアルしたので新しめで、風呂も広々としてよかった。

続きを読む
15

しん

2025.03.23

3回目の訪問

サウナ飯

帰りに寄り道
だいぶ久しぶりに来た!もっと評価されていい施設だと思う。

甘辛唐揚げ丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

ちか

2025.03.23

8回目の訪問

スノーボードの後にきました。
美人の湯の頃からきてるけど、露天エリアの高い木の屋根あれ好きです。
また来シーズンもきまーす!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kit

2025.03.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

あまみ フンドシ

2025.03.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アーチャソ

2025.03.15

2回目の訪問

サウナ飯

夏以来かみほの湯にいってみた 毎年夏しか行かないから春は初めてかもしれない 何年も行ってるけど 
トンネルを抜けたらそこは…⛄️でした…雪がめっちゃ積もってて 雪見風呂 
でも朝の方は🛀の♨️ ヌルヌル 最高かよ!!しかも人がいつも寄り少ない!3時間 5セットして気持ちよく出てきました!!帰りも3時間に泣く

道の駅 美濃にわか茶屋

モーニング

450円は安い

続きを読む
21

タカシストーン

2025.03.11

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
13

まさや

2025.03.11

4回目の訪問

サウナ飯

やはり雨☔です
雨男炸裂😩
でも、そんなのカンケーねー😤
定宿を予約してしまったから
高鷲へ🚗

大日ヶ岳は雨☔&雪❄️
びしょ濡れになりながら
今シーズンラストラン🏂
シメはクレープ🍓

そして冷えた体を温めるため
前回定休日を喰らった
美人の湯♨️へリベンジ

東海エリアのサウ活スタンプラリーの
対象店舗なので写真をパチリ🤳

今日の男湯は右
左右で露天の感じが違うよね

まずは自販機で水を買う💧
ここは給水機がないからね

中に入ると若者中心に賑わっている
スキー場から早めに来たんかな

まずはトロトロ温泉で
体を癒す😮‍💨
今日はヤケにヌルヌルする
とろみがありすぎ🤷

お次はサウナ
先客7名
奥にサウナストーンのタワーが2機✨
上にはオートロウリュのパイプもある
雰囲気はいいんよね

下段から途中上段に移動
90℃ほどでまあまあ
でも出入りが激しく
冷気が入る🧊

オートロウリュもしてたようだが
パワー不足😞
カァッとした熱さが欲しいな🔥🔥

水風呂は16℃
高台にあるから行くのが面倒🤔
深めなところはいい👍

外気浴はデッキチェアで
5つあるのは嬉しい☺️
気温は5℃ほど
もっと寒いとこにいたから
8分完走

益々人が増え
3セット目はMAXに近い13名😳
でもまあまあ静かでよかった

ととのいエリアの露天風呂は
常に若者多め👦🏼
楽しく喋ってるのは
この時期やからしゃあない
目を閉じてジッと耐える😣

3セット後は内湯でのんびりしたし
まあ、いいサ活だったと
しときましょう🤓

定宿奥美濃園へ向かい
サウナ飯は併設レストラン
さんたべーる🇮🇹で

とりあえず生🍺
ノド濡れた〜

お通しはポテサラ
ハムがアクセントになってる☝️

クラフトビールや
ジビエソーセージなんかも頂いて
ご満悦🥴

もうひとっ風呂して
後は寝るだけやね💤

明日も雨予報😢
R156を南下しつつ
🈂️活でもすっかな🤓

本日のサ活
サウナ7〜11分×3
水風呂1分×3
外気浴8分×3

PS.
サウナ室のTVで東日本大震災の特集
あれから14年も経ったんやね
こうやって好きなことができるんが
幸せやとひとりカウンターで
酒を飲みながらしみじみ思う😌

飯もん酒もん さんたべーる

生ビールとポテサラ

旨いの一言🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
167

yoshino

2025.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ吾郎

2025.03.09

1回目の訪問

ひさびさのかみほ
サウナ✖️3セット
日曜ということもあり、たくさんの人。
どこもいっぱいだったが人の流れは早く、待つことはなかった。
まだうっすら外は雪が積もっており、気持ちよかったです。
さいこうでした、

続きを読む
38

アマミ悦子🍋

2025.03.09

4回目の訪問

サウナ飯

雪溶け残る郡上へ、乗り気じゃなかったけど着いてきて良かった◎
女湯が広い方だったし、なんせ空いてた
プライベートサウナ!?な瞬間多々あり、露天にひとりぼっちなときもあり、贅沢な妄想しつつ、風情ある景色のなかで久々ガチンコとととのいました
あまみびっしりまるで人体模型🪸🪸🪸
清潔って正義だな
湯の良さは言わずもがな

ゴンザ🍕が夜しか営業してない日だったことだけざんねーん

ノカフェ

ショートケーキのチョコレートがけとアールグレイティ

かわいいおみせにかわいいケーキにかわいい店員さん

続きを読む
61

でーじたーるすたんぷらりぃーーー♪
(注)オリジナルデジタルスタンプラリーのテーマ曲)

やすらぎ館さんに続きましてはこちらかみほの湯さん
きれいに雪が残ってるのを眺めながらの種類豊富な露天風呂
内湯も色々あってとても良い施設
もう少し近くに欲しかったぁぁぁ(笑)
肝心のサウナも広めで綺麗
ただ残念なのはロウリュウが毎時0分で一瞬で終了
ストーブ2機あるんだからせめて30分に一回交互とかもう少し長目にロウリュウとか改善の余地はあるかなと
それでもきっりで良い施設でした

続きを読む
73

ともくん

2025.03.08

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2025.03.06

1回目の訪問

鷲ヶ岳のスノボ帰りに。
館内キレイ!サ室のテレビでっかい!露天の天井高い!(露天なのに天井。でも開放感はあり)お湯ヌルヌル!
岐阜スノボ何度も行ってるのにこんないい施設があることに今更気づくなんて…
サウナ水風呂はスタンダードな感じだけど満足感は◎
ロウリュは毎時00分。一瞬で終わります。

サウナ 10分
8分
10分
計3セット

強風で1℃の外気浴はさすがに寒かった。

続きを読む
28

フジタ

2025.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

奥様とたまには遠出して初かみほ
まずは、洗体して季節の湯
桃の香りがめちゃくちゃ癒される 温度39℃自分好みでずっと入っとれますなぁ
サウナ二段で収容人数10人ぐらい 皆さんマナーが素晴らしい。いっさい会話なし!風呂場も静寂
外の雪景色みながら、寒いなか入る炭酸泉がこれまた最高!来るならこの時期が一番いいかも

平日限定焼肉定食

➕250円でうどん付き サウナ後は美味さ倍増

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

S.S

2025.03.04

2回目の訪問

スノボの帰りに。
2度目の訪問。前回と男女入れ替わってました。外気浴が丁度よく。(前回寒すぎてポンチョレンタルあればなと💦)
お風呂も、景色もとても、良かったです!
又、来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

まーぼ

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

1セット。
ダイナランド帰りに、雪景色見ながら、トロトロの温泉とサウナ、最高すぎた。
さ飯も美味しすぎて、仮眠取って、満足度高すぎた

トンカツ

ご飯が多い

続きを読む
5

エビチャン

2025.03.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

ちか

2025.03.01

7回目の訪問

スノーボードの帰りに。

ほんとは牧歌の里のフィンランドサウナが好きだったけど、オープンが午後になってから全然行けてないです。

でも、かみほの湯も好き😄
サウナはわたししかおらず、終始貸切でした。
温泉もいいし、ご飯も美味しいし、おすすめ施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
34

さっくー

2025.03.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: oruga_M
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設