共用
-
85℃
-
16℃
週末まとめて投稿3️⃣
春の遠足☘️🌸🚗✨元千葉県民悲願達成🥺
行って来たぞ🌊🦈館山の シーサウナシャック ✨
4周年㊗️おめでとう御座います。
まずは薪ストーブと絶景を楽しみ🪵天然水水風呂で打ちのめされる。地味に遠い館山。来て良かったー!
スタッフさんアウフからのオカミチオ襲来💪‼️
そう!!推しがゲスト!!あの空間あの時間全部が最高でした‥とある方から貰ったお茶🍵シリーズ‥笑
✔︎岐阜の田辺温熱保養所の薬草
✔︎千葉の枇杷の葉
✔︎韓国のよもぎ
推しブレンド
✔︎ラベンダーとパラサント
そして全混ぜの
✔︎薬草パラダイス🤣
最後は熱々です🔥笑
最近公開されたサ道を強襲したスペシャルアウフ🌿🍵
夕焼けミチオでととのう至極の週末🫠最高でした。







3/29の記録。
先週に続いて2回目のシーサウナシャック。本日はパブリックイベント。この回は4人。自分ら3人と地元のお兄さん。
先週はかなり天気がよかったので、外気が心地よかったけど本日は雨天のため中々に寒かった。
しかし、サウナ室から望める雨の日のしけた海は躍動感があり、晴れた日の穏やかなそれとはまた違った綺麗さがあり、個人的にはとても好き。
お兄さんともすっかり打ち解け、特注の薪ストーブの熱とハーブティーの香りを味わいながらサウナ談義に花を咲かせていると、本日のメインイベントである「柳川澄樺(ヤナガワールド)」さんのアウフグースが始まる。
有名人だけど受けたことはない。あと写真で見るよりめっちゃ綺麗な人だった。コンパクトなサウナ室でタオルを器用に駆り風を送っていく。大箱ではないので派手な技はないものの、演目とアロマの纏まりもよく華があってよかった。最後は中々熱めの熱波で〆。
その後はのんびりセルフロウリュしながら入り、これからACJ東日本予選に臨む柳川さんをみんなで激励し、あっという間の2時間半が過ぎてしまった。
当分来れないと思うけど今年中にまた行けたらいいなー



共用
-
85℃
-
16℃
オーシャンビューの上質な薪ストーブサウナ
【サ室】
初の薪ストーブサウナ。
入った瞬間に違いがわかる。
ムラなくサ室の隅々まで熱っされていて、
常にサウナストーンの上の鉄器のアロマ水が
沸々と、室内の湿度を保ってくれている。
1セット目→写真OKだったので撮りつつ、慣らし運転。ロウリュなくても熱い、発汗。
2セット目→スタッフさんによるロウリュ。
ここで2倍の発汗。
3セット目→スタッフさんによるトドメのロウリュ&アウフグース。爆発汗。
【水風呂】
地下水を汲み上げられており、琥珀色なのがまた味わい深い。薪サウナ後は心地よい16度。
【外気浴】
水風呂1F横にもオーシャンビューのベンチがあるが、階段をのぼればさらに景色が素晴らしくなる◎晴れているて富士山が見え、冬場はダイアモンド富士も楽しめるそう。
【物販】
グッズが豊富であり、サウナハットやmokuタオルはもちろんのこと、アパレルまで揃う。デザイン性が高くて普段使いしたいものばかり。
次回来店予約をして大満足で帰路へ。

共用
-
85℃
-
16℃
ただただ最高の2時間半だった...
文を考えるのは得意じゃなかったので、人生で初の口コミです。
そんな上手に書ける気はしない。
でも書いて記録に残したいくらい最高だったんです。
同級生4人と訪問。
月1回程度の頻度でサウナに集結している。
館山にて海鮮を堪能した後、シーサウナシャック様に訪問しました。
【内容!】
時間は最終枠 18時〜
~1セット目~
まずはロウリュ、アウフグースは無しで突入!
もう既に最高、、
夕日がまだ残っている窓辺を見つつ、焚き火の音と共にじっくり汗を流す。
そして水風呂!
しっかり熱々に出来上がってたため、羽衣良好なり。
そして外気浴!
まだ若干寒い気温だったが、貸し出しの足を包み込めるタオルのおかげもあり、気持ちよく過ごすことができた。ほんのり残っている夕日と共に過ごす至福の時間...
~2.3セット目~
2セット目はロウリュ(香りも選べる)、3セット目はアウフグース!
そしてスタッフの方が仰いでくれる。技名?《ロウリュ-SSSの滝》大好きです。
3セット目の途中には脳天に水掛イベントも。
たまらなく快適な環境すぎて、本当にありがとうございました泣
何と言ってもこの時の外気浴!
1セット目は夕日がほんの少し残っていたが、もうさすがに真っ暗。
上を見上げてみると、、プラネタリウムが出来上がっていた。話盛ってません!
オリオン座くらいしか正直知らないことに後悔してしまう。千葉でもこんなに星って見れるんだ...都会の街の光は悪だな...
星に囲まれたアイコスもうまし
そして気がつけば5セット目まで終わり。早すぎた。
次の日は仕事だったが、スムーズな動き!
人生もうこのままいいからスムーズにいってくれ頼むぞ(唐突)
プラネタリウム外気浴、これから行かれる方も見れますよう晴天を祈ります🙏
以上!
また行きたいです!いや、行きます!
追記
投稿してから思ったけど、口コミ軽くでもいいからこれからも残してみます、か
関東の中で1番行きたかったシーサウナシャックにやっと行くことができた。
今回は大学時代の友人たちと。
3月は全国の中で1番行きたかった久米屋にも行けて仕事が忙しい反面、サウナについてはかなり充実していた気がする。
天気が最高ですごく綺麗だった。
サウナは4セット
1セット目はドライ。
薪の匂いが良い。景色をじっくり楽しめた。
2セット目は入館時に選んだハーブティーでロウリュ。シナモンがベースだったかな。ふわっと芳醇な香りで、複数の香りをブレンドしているので奥行きがある。
3セット目はアウフグース。
サウナ室がコンパクトなので結構熱くなって気持ちがいい。
4セット目からセルフロウリュ。
1から3セット目まではサウナの料金に含まれており、全員が入室したら施設側が準備をしてくれる。おもてなし精神が最高。
久しぶりに会った大学の友人なのでサウナ室内で話がとても弾む。サウナ自体もハイパワーストーブの薪の管理が抜群で、適度なロウリュで香りと湿度も充分。また、ロケーションが最高なのでいくらでも長居できる。
サウナに慣れてない友人も気持ちよく入ってくれて嬉しかった。
水風呂は茶褐色っぽい天然水。肌あたり良くて気持ちいい。水風呂の天井の隙間から空が見えるのもいい。
そして待ちに待った外気浴。
最高。潮風が気持ち良く、水平線がよく見える絶好のロケーション。最初に貸してくれた足を覆うタイプのバスタオルがいい仕事をしている。
海辺の外気浴といえば、駿河健康ランドや潮騒の湯なども良い潮風とオーシャンビューが味わえるので好きだけど、こっちは何と言ってもタバコ吸えるからね。
解禁したよ。タバコ。超うめえ🚬🚬🚬
最高。涙出てきた。
サウナ、青空、海、友達、タバコ。人生、良いことあんなあ。
絶対また来ます。




友人とサウナに行こうとなり、予約空いてないかなぁとHPを覗いたところ奇跡的にひと枠だけ空いていました。
何も考えずに予約を取った1ヶ月前…あの時の自分を褒めたい…
そして、2人で行くのは寂しいので別のサウナ友達カップルを誘い、4人で行ってきました😁サウナは人を繋げます。
そして、幸せが詰まったあっという間の2時間半でしたね。
東京から約2時間半。2時間半で26,000円。
遠いし高いし、でも予約が常に埋まっている2021年サウナシュラン8位の名門サウナ。
体験してみて理由がわかりました。
こじんまりとした佇まいの民家の扉を開けると白を基調とした綺麗なロビー。
丁寧な館内説明を受けた後、更衣室へ。
金色のアンティーク調シャワーと、噂のジョンマスターオーガニックのアメニティ達。おしゃれで設備にも凝ってるなぁという印象。
続いて噂のサウナ室へ。
まず目に入ってくるのは大きな窓。黄昏の、オレンジと青が混ざり合う空と海。自然を感じて目で整える。
そして、部屋の広さに対してストーブがデカい。
1セット目は景色に感動しながら温まり、いざ水風呂へ。
水風呂は、地下から汲み上げている天然水を使用しているとのこと。肌馴染みもよくまろやかでした。
水温も約17℃で、浸かった瞬間に来る、ヒヤッと感も少なく、じんわりと体を冷ましてくれます。
いざ、ととのいスペースへ。
柵に囲まれて星空を見ながら整える木製ベンチスペース
椅子に座って海を見られるスペース
どちらも波の音を聞きながらととのうことができます。
さて。2セット目へ。
室内に戻ると電気を消えており、薪ストーブのほのかなオレンジ色の灯りが室内を優しく照らしています。
さぁ。スタッフによるロウリュサービススタート。
BGMをかけてもいいとのことでしたが、あえて無音で。
聞こえてくるサウナストーンに水が滴り蒸発する音、タオルを振る音。全てが愛おしい。
柔らかい温かさと共に熱されました。
3セット目は、お兄さんのアウフグース。
優しい風に包まれ、全身アチアチに。
4セット目はセルフロウリュ&アウフグース。これぞプライベートサウナの楽しみ方。
胡散臭い名前のアウフギーサーが誕生しました笑
心身ともにデトックスさせていただきました。
最高でした。また行きます。
あ、帰り道の運転は要注意です。
イノシシを轢きそうになりました。海沿いの民家沿いの道であっても要注意。
せっかくのととのいも、事故ったらそれどころじゃなくなります。
お気をつけて行ってらっしゃいませ😊






共用
-
78℃
-
17℃
涙無しには語れない5セット
「最高のサ活って何だろう?」
この答えを探しながらサウナーは日々サウナで汗を流しています。
マラったけは今日この日を心待ちにしていました。
何てったって唯一無二の仲間達“T4”が今年初めて全員集結するからね!!
美味しい海鮮や地元の皆様が愛するパン屋さんに舌鼓を打ち、SSSへ向かう。
道中で綺麗な夕焼けと丸虹が光り、車内のみなの顔も茜色に照らされている。
これから楽しむSSSへの高揚感を表している様だ。
夕暮れから夜にかけての時間は初めてです。
夜は少し冷えるかな、、と思っていたらナント!
新しく冷え防止のタオルが出来たとのことでした!
スタッフさんに使い方を見せていただく。タオルを足に巻きつける美しい姿を見て思わず口走ってしまいました。
「マーメイド?」
おっと!館山にも人魚伝説は存在したのですね!
マラったけも麗しきマーメイドになろうと自身にタオルを巻きつけ。
バチコリジュゴンでした。いやはや失敬。
さて、いよいよ本丸です。
いきます、か。
1セット(素のサウナ)
夕暮れの鏡ヶ浦を望みながらのサ活はタマランチ会長…!
薄暗いトワイライトタイムがととのいへ誘う最高のスパイス。
2セット目(セルフロウリュ)
ここで初めてのロウリュ。
フワァと広がる蒸気と香りのハーモニー。
あんだこれは、、素晴らしい、、、
スタッフさん(指揮者)がラドル(タクト)を持って楽器(サウナストーン)を鳴らす。
音色(蒸気)と歌声(香り)がオーディエンス(我々)の五感を伝って身体の芯まで入り込む。
こんな贅沢なオーケストラ(セルフロウリュ)で整わないのはウソですわ、、
3セット目(アウフグース)
来店時からここまで懇切丁寧にサ守をして下さったニシさんによるアウフグース。
ここのスタッフさんはSSSを満喫してもらうという事を本当に良く考えて下さっている。
最高の施設とは最高のスタッフ無しでは成り得ないものであるとマラったけは考えてます。
力強い風とクールダウンの氷水。この氷水は本当に【キンカキンカ】でサイコーに気持ちイイ‼️
4、5セット目(自由に)
みな好きなタイミングでロウリュをし、ドリンクを飲み、水風呂に入る。
タイミングはみんな違ってみんなイイ‼️
同じなのはそれぞれを思い合う友情の気持ち。
そして2セット目からの外気浴。本当に感動した事が1つ。
美しい星空が夜空に広がっていたのだ!
その夜空を見上げた瞬間、目からまるで流れ星のように涙が溢れ、マラったけの身体は天の川状態。
まるで最高のサ活を祝福するかの様に、そのままマラったけの視線はアンドロメダを指していた。
最高のサ活とは?
この問いの答えは館山にあった

共用
-
85℃
-
17℃
10年半来の友ここに集まれり。このメンツの豪華さに流石の神もビビったのか、連日雨模様の天気も愉快爽快日本晴れ。
先日、「SSS勝手にサ活大賞」でスタッフ賞に選ばれ、無料チケットを頂きましたので、今回訪問させて頂きました。本当にありがとうございます。私の自由気ままなサ活が少しでも皆様のサウナライフに彩れたのであれば幸いです。
という背景のもと行って参りました、SeaSaunaShackさん。
前回、訪問した時は悪天候ながらもとても素晴らしいサ活が出来ましたが、今回は快晴。
集合はいつもより遅めの昼過ぎ。予約を取ってからの期間、とても楽しみにしていた本日3/17。顔には太陽の様なサンサンとした笑顔が浮かぶ。
まずは館山の魚介を堪能。日頃のストレスを解放するかの様に、財布の紐が緩む。刺身丼とエビ一本焼きとビールでロン。
その後は、海が一望できる桟橋へGO!子供の様にはしゃぐ。
日頃の鬱憤が溜まれば溜まるほど、トークや遊びのキレが増す。私はこれを「バネ理論」と呼んでいる。バネもストレスを掛ければ掛けるほど、解放した時勢いよく飛び出していくからだ。
夕陽を眺めながら最終目的地へ向かう。
いよいよ到着。
挨拶をして、香りを選ぶ。今回はほぼ満場一致で期間限定の香りに。(名前は整いすぎて吹っ飛びました)
1セット目は、素のサウナを頂く。18時からの最終枠という事もあり、ロウリュせずともコンディションバッチリ。夕陽が綺麗でこの時点で整い始める。まったり頂き、水風呂へ。
「あー❗️これだよ❗️これ❗️この一瞬で羽衣が出来るこの感じ❗️」
「水なんてどれも一緒では?🧐」
というそこのあなた❗️全然違います。どれくらい違うかと言うと【銀だこと本場関西のたこ焼き位】違います。
前回できなかったロッジで整い。水平線に沈む橙と夜の帷のグラデーションがヤバい。
これは「タマランチ会長❗️シュポシュポシュポポ❗️」
久しぶりに出ましたね。
驚くべき事は2セット目に起きました。ロウリュを浴び、整おうと夜空を見上げた瞬間❗️一面に星空が❗️
「綺麗だ」
この一言でしか言い表せない絶景が待っていました。しかも、店内の照明を落として下さっているお陰で、星がよく見える。そんな気遣いにキュンです🫰
3セット目はアウフグース。柔らかくも強い母の様なアウフグースでした。
「おかーちゃーん!元気かーい!?」
途中はお待ちかねのクールダウンイベント。これが一番気持ちいい❗️
何度見ても飽きない星空を見上げて整う。
スマホなんて見ずにたまには空を見てみようかなんて思った本日。
合計5セット堪能し終了。素敵なプレゼントも頂きました。訪問を検討中の皆様、行くなら最終枠です!必ず満足します!
- 2021.03.26 00:31 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:31 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:34 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:35 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:39 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:41 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:48 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:49 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.03.26 00:51 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.01 18:10 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.01 18:21 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.04 20:46 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.06 12:29 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.06 12:30 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.14 10:26 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.18 15:44 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.23 12:06 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.04.24 14:11 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.05.04 09:49 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.05.08 19:38 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.05.08 19:39 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.05.09 21:18 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.05.09 21:19 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.06.13 19:48 ミッキー山下
- 2021.08.24 20:21 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.08.29 01:06 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.09.14 13:40 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2021.11.06 21:18 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2022.04.14 00:53 yuta
- 2022.06.14 17:56 勝俣瞬馬@DDT所属プロレスラー
- 2022.10.17 13:10 あり
- 2023.04.02 10:03 レモンハルマッキ
- 2023.05.28 20:53 まつしょう
- 2024.08.03 14:11 せいちゃん