やぶいさん&ぽっちぃ♨ちゃんご夫妻に声をかけてもらって伺ったこちら。事前情報もそこそこに来たけれど、充実した3時間を過ごすことができました。
お2人はこちらに来る前に多気VISONの本草湯に寄ってきたそうで。こうしてサウナに一緒に入りながら、お互い色んな情報を交換できるのも楽しみの一つ。飛雪の滝と同じSAVOTTAのテントサウナ。自家栽培のハーブを使ったロウリュ。川の水を汲み上げたまろやかな水風呂。ヒグラシの声を聞きながらの外気浴。全てが絶妙のバランスで繋がっていて、自分も自然の中で一体化したような感覚になる。自然の中ではサウナにしろ水風呂にしろ、温度はそれほど重要ではないのかも。ただただ、いい時間が過ごせた。それだけで幸せ。
あまりエナジードリンクは飲まないほうだけど、サービスでいただいたアサイー味のエナジードリンクが美味しかった。ビーガン対応、ラクトースフリー、(他にも何かあったけど忘れたw)だそうです。

MORZH⛺を買う直前の昨年11月、偶然ジーコさんに誘われてテントサウナ体験をさせてもらった八風キャンプ場のほど近く、尾高高原の豊かな自然を味わえるAOU no MORIに今回行ってきました。ぽっちぃ♨&やぶい夫妻のお誘いがなければ中々機会は無かったと思われるので、サウイキ繋がりに感謝です。
名古屋大・名工大始め近隣の大学研究とリンクした、断熱効果の高い即席パオ⛺や宇宙でも植物栽培できる土で育てたハーブ🌿、水を使わないバイオマストイレ🚽などを有効利用しつつ、ワーキングスペースとアウトドアサウナを融合させたベンチャースペース。
ビジネスとしてベンチャー界隈とは殆ど無縁に暮らしてますが、サウナでは行っただけでもthe saunaやume,saunaを初め、全国で現在進行系で勃興している小規模施設の立ち上げは彼らの行動力に依るところが大きいので、なるべく機会があれば覗いてみたいと思っています。
AOUさんの水風呂は、崖下の小川から引いたふんだんな天然水。今日は快晴でしたが木陰の外気浴はいくぶんヒンヤリしてて、テントサウナ⛺にぴったりです。テント⛺は先日の飛雪の滝に続いてのSAVOTTA、そのときも思いましたが、夏場のテントは薄手の生地でも熱の抜けが良く、ロウリュの心地よさもMORZHとは一味違ったスキッとした良さを感じました。寒い時期には断熱が何より大事ですが、20℃近い水風呂の温度含めて夏場サウナの新たな楽しみ方を体験させてもらった感じです。(冬場はMORZHもあるそう)
ロウリュも自家製の蒸留ハーブオイルを使って、薫り高くて感動モノ。熱の作り方もとても手練で、毎回気持ち良く入れました。3時間があっという間に過ぎ、持ち寄ったピザなども頂きつつ6セット〆。サウナ料金とすれば正直割高ですが、色々と気づきのある貴重な時間を過ごすことができました。気のおけない仲間と、たまにはこんなサウナも◎











サボッタのテントサウナに、
メトスのストーブ。
川から引いてきた天然水の水風呂に、
インフィニティチェアと、
森林浴の外気浴。
いただいたアサイーのエナジードリンクも美味。
(エナジードリンク系嫌いでも飲める!)
ハーブを蒸留したものでやるロウリュは、
香りが抜群のぐん。
ヨモギもいい味だしてました。
6セットくらい。
サウナストーブでマッカラ焼き。
近くのピザ屋さん(ダックスヒル)で、野菜ピザをテイクアウトして、外気浴しながら食べる。
自然っていいなあ。テレクさん、ナースさん、ありがとうございました😊
※駐車場について
AOU no moriを通り越して、少し行ったところの左手に、ひもろぎ苑駐車場あり、そこに駐車。途中道幅狭いため、幅広の車は要注意です。



AOU no MORIオープニングイベントに行ってきました!
特別ゲストとして、マグ万平さんも来られており、アウフグースをしていただきました。気持ちいい。
最高のアウトドア・サウナ初体験でした。
ロシア式のテントサウナとフィンランド式テントサウナがあり、ロシア式サウナがガンガンに温度を高めることができる。ヴィヒタでセルフロウリュしたあとに扇ぐと熱波が心地良い。
天気は大雨だったのですが、水風呂からの外気浴で、雨にうたれる体感が最高に気分が良い。たただただ気持ちいい。
ペパーミント等を蒸留したものをロウリュウとして使っていたため、様々な香りを楽しむことができたのでめちゃくちゃ気持ちよかった。
SAVOTTAのフィンランド式は、温度が70度程度を低めだったのですががっつりロシア式でととのったあとに、ゆったりと温まりながら過ごすのにちょうどよかったです。
こんな大自然のなのでサウナ→水風呂→外気浴ってととのうっていうか、もう、ただただ最高に気持ちいい。幸せな時間でした!

共用
-
95℃
-
13℃
- 2021.03.22 01:41 晝田 浩一郎
- 2021.03.23 14:36 粟生 万琴
- 2021.03.23 14:49 粟生 万琴
- 2021.03.23 14:57 Makoto Aou
- 2021.03.23 15:09 粟生 万琴
- 2021.04.24 22:06 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.07.23 18:09 やぶい🐰
- 2023.02.08 15:26 キューゲル
- 2024.02.17 16:29 kou
- 2024.04.11 12:43 kou
- 2024.04.11 12:52 kou
- 2024.04.11 12:58 kou
- 2024.11.21 17:05 kou