2022年9月14日 石川県 「LINNAS Kanazawa Kuumus」 マイ評価:86.30点
日本一周サウナ旅54日目。
珍しくバスに乗り富山から金沢へ移動。
金沢着いて今回はサウナは近江町市場のすぐ近くなので、ちょっと立ち寄ってみたら食べ物の誘惑がすごい…。我慢できずに牡蠣を一個食べたが非常に美味しい。何個でも食べられそうだったがサウナ前だったので心を鬼にしてぐっと堪えた。
13時からだったので早々に移動して受付を済ませて早速サウナへ。はてさて。
【サウナ】
かなりこじんまりとしたサウナ室。だがその分セルフロウリュをすると少量でもかなり熱くなるのは非常に良い。ロウリュが少しやりにくく、やり方によっては蒸気で火傷しかねないので少し注意が必要。
サウナ室内の温度を自分で変えられるというその人の好みに合わせられるのもここの醍醐味だろう。自分はとにかく熱いのが好き(昭和ストロングは別)なので熱くしてロウリュで湿度を高めるスタイルはすごく好み。棒茶のロウリュなので落ち着いた香りを楽しむことが出来るのも乙。
【水風呂】
導線が良く、水風呂はまさかのジャグジー。かなり広々としていてライトまで着いてバイブラも効く…ここはラブ○かな?笑
清潔感もあり、そもそもソロサウナなので事前に汗を流す必要もなくサウナ後直ぐに水風呂に入れるというのも気持ちがいい。シャワーもあるのでそこも好きにできる。少々水温が高めなのが惜しい。
【外気浴】
こちらも外気浴か内気浴か選択可能。どちらでもリクライニングがあり、外ならインフィニティチェアが使用できる。上が開けていて、横の壁も隙間が空いているのでそよ風が入ってきて非常に気持ちがいい。ととのった〜。
【総括】
温度設定が可能だったり、ライトを消して暗くしたり、ロウリュ水を棒茶の香りにしたり、バイブラを効かせられたり、外気浴内気浴選べたり、各人がサウナを好きなようにアレンジできるスタイルが非常に良い。あとは好きな音楽を流せるようにしてくれたら完璧だったかな。
ソロサウナスタイルで広々していてここまで自由にできて熱いサウナはなかなかないと思う。少し値段は高くつくが、金沢来たら宿泊はここで決まりですね。
歩いた距離 0.8km


金沢旅行では、こちらのホテルに宿泊し、ついでにプライベートサウナも利用。
値段は宿泊5000円/1人、サウナ6000円/全員、とリーズナブル。
ジャグジーに内気浴、外気浴充実しており、とてもリッチな内装。
サウナも2人ほどのスペースで、セルフロウリュができつつ、タッチパネルで温度設定もできるので、かなり自分好みにカスタマイズできます。
プライベートサウナだと、はじめの30分はしゃいでしまい、最後時間が足りなくなるのですが、ここは2時間使え、しかもホテルなので身支度は自室でできるので、時間はたっぷりあります。
ということで、しっかりリラックス&ととのいできる素敵な時間でございました。
サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット


《加賀棒茶を贅沢に、セルフロウリュで楽しめる金沢の貸し切りルーフトップサウナ》
金城温泉元湯を後にし、金沢お泊りは、近江町市場にも近い、LINNAS Kanazawa。勿論お目当ては、宿泊者のみ利用できるプライベートサウナ&ジャグジー✨
土日は人気の様で、毎月15日に次月の予約が開放されるが、ちょっと遅れたら、宿泊は予約できたのにサウナの予約は埋まってしまった💦朝ならば空きがあるとのことで、朝ウナでソロ貸し切り、75分3300円。
ビル5階から階段をのぼり、秘密?の扉を開けるとそこは…眩しいっ😆所謂、映える空間が広がっていた。何だかオシャレ過ぎて、恥ずかしくなる位w
ご案内頂いたスタッフさんも、サウナ好きとのこと、広々ジャクジーには冷たい水を、サウナ室は熱く、休憩室はクーラー全開、まるでペンギン🐧ルームかっていう位、冷やしておいて下さり、準備万端。感謝🙏
早速、サウナへ。2名定員だが、一人だと寝サウナがギリギリできるコンパクトさ。大好きな加賀棒茶のアロマ水が用意されており、それをストーブにかけると、ジュワ~どころが、バチバチっと音をたてて、一瞬でロウリュに変わり、瞬く間に小ぶりなサウナ内に降り注ぐ。
加賀棒茶は、茎を浅く焙じて作った金沢名産のお茶で、甘〜くこうばしい香りが特徴。銀座の金沢アンテナショップで時々買い足すほど好きで、この香りを、まさかサウナで味わえるとは♪
ロウリュすると瞬間は熱くはなるが、ベースは快適温度。ソロ利用なので、ストレッチ、ヨガポーズも気兼ねなく。体を少し動かすと、発汗も促される。
レインシャワーで汗を流し、ジャグジーへすっと滑り込む。スイッチが2つあり、1つはブクブク、もう一つはお風呂の中が色んな色に変わる照明。何ですかコレ?w 朝なので、ブクブク一択、水流のおかげで羽衣許さず、よく冷える。
テラスには椅子2つ。目隠しはあるが、外から見えそうだし、夏の日差しも強いので、外気浴は諦めて、冷え冷え休憩室の寝椅子に倒れ込み優雅に休憩。クーラーからのキンキン送風が、いい仕事をしてくれた。
立地も良く、朝ごはんも美味、キッチンもあるので、長く滞在するのも良さそうなLINNAS Kanazawa。金沢に新しいサウナもできるらしく、またお邪魔したい。
サウナ後は、ひがし茶屋町探索。家族にお土産を購入して、またビューと東京へ。ああ、思い出してしまった💦締切過ぎた仕事を😢
また頑張って働きましょ、サウナの為に。
歩いた距離 4km







共用
-
95℃
-
16℃
共用
-
100℃
-
20℃
サウナ 12x4 8分x1
水風呂 1分x4
休憩 4分x4
ホテルの最上階にサウナ施設を作ったとの事で、
入ってすぐの所にサウナ室があり、奥に水風呂、更に奥に外気浴が出来るようになっており、導線は良いです。
サウナ室は、2名~3名定員で外にモニターがあり温度設定が100℃まで出来ます。100℃設定で入って、加賀棒茶のロウリュをすると、熱気が凄い。これを、入って直ぐにすることで、非常に良い温度感で入る事がてきます。
水風呂はジャクジー付きのもので広さも十分。その後に、外に出て外気浴はアウトドア用の椅子が2脚あるので、それを使用。天気も良くとてと気持ちよく過ごせました。
こちら、ホテル宿泊者のみの使用となり、16:00~18:00の2時間使用しましたが、とても静かで心地良い時間を過ごせました。
共用
-
100℃
-
18℃
- 2021.03.21 11:22 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.03.21 11:24 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.03.21 11:27 ソンナ・バナナ・インナ・サウナ🍌
- 2021.03.22 20:44 Aki Matsushita
- 2021.03.22 20:44 Aki Matsushita
- 2021.04.24 22:18 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.05.05 11:39 Aki Matsushita / LINNAS Kanaza
- 2021.05.05 11:41 Aki Matsushita / LINNAS Kanaza
- 2021.10.12 09:59 Aki Matsushita / LINNAS Kanaza
- 2022.01.02 23:40 嫁とサウナ
- 2023.01.27 13:31 キューゲル