対象:男女

八東ふる里の森

キャンプ場 - 鳥取県 八頭郡八頭町

イキタイ
96

せいを

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

テントサウナはモルジュなのでガッツリ熱くなり、沢の水温も低めでいい感じ

なにより新緑に包まれての外気浴が最高だった

ホルそば御縁

ホルそば

クセ強めなお店

続きを読む
0

なの

2022.10.16

1回目の訪問

大自然に触れてとても気持ちが良かったです!
とても良いところでまた行きたいです!友だちにもおすすめしていきます。

続きを読む
16

りさ

2022.10.16

1回目の訪問

すごく自然を感じれてとてもよかったです!
温度と自分達で調節できるのでまた来たいです!

続きを読む
17

ニンギョ

2022.10.02

1回目の訪問

サワサウナを予約。

テントサウナで70〜80℃までしか上がらないとの事でしたが、ロウリュすると一気に滝汗。足元が土ではなく木のデッキなのも、熱が逃げにくい要因?

傍を流れる渓流が水風呂代わりで(キンキン!)、テラスがいくつか設置してありそこで休憩可能です。

自然に囲まれて景色が綺麗なのはもちろんのこと、サウナの中にいても水の音が聞こえてとても癒されました。

因みにフォレストサウナの方は100℃以上行くそうです。

いつか宿泊&サウナで訪れたい!

続きを読む
18

dass

2022.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2022.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takako

2022.08.21

1回目の訪問

急に思い立ってコチラは。
市街地からは、1hくらい🚖

電話すると、フォレストサウナ🧖‍♀️は空いてるらしいので、とりあえずそちらへ。

さわサウナは、女子チームが使ってました❤︎

水着着て、タオルと一応ポンチョ、
バナナ🍌とドリンクたくさん持って行きました。

受付横にすぐあるフォレストサウナ。
モルジュテントでこちらは、狭め。
マックス120度でした。

ロウリュ出来ないくらい熱かった🔥
熱い好きなので、よかった。

水風呂なし。【残念】

着替えもするシャワー室で冷水シャワー🚿

↑帰りは、さわサウナの女子と遭遇したので、もしこれが重なるとシャワーも辛いかも。

しっかりととのいました。

いつもいくぽかぽか♨️が、
激混みなので、夫は満足だったみたいです。

外気浴すごく涼しくて良かった。
人が居るけど、山向いてればそれほど気にならない。

着替えやメイクは、ほぼ施設的に難しい。
ちゃんとしたい女子には、厳しいかな♡

わたしは、
そのままザックリで帰宅したので、
OK🙆‍♀️

さわサウナも行ってみたいな。

続きを読む
30

mii

2022.08.15

1回目の訪問

鳥取サウナで調べて、気になっていたので当日予約で行ってみた。
前日に雨が降ってサウナの準備に少し時間が掛かっている間に、キャンプ場を探索。ヤマメ釣りもできるらしく、他の方が塩焼きにして食べていてそれを横目にいいな〜と匂いだけでお腹が減った。

いざ、サウナへ。
会話しながら長く居れる感じ。ポカポカと気持ちよかった。セルフロウリュもあり、一気に熱くすることも出来た!
その後、川にダイブ!水量はそんなになかったがプカプカ浮いて自然の水最高!休憩スペースはリクライニングチェアもあり、自然の中で、川の音、蝉や鳥の鳴き声を聴きながらリラックスできて最高の時間でした。

終わった後にSNSに投稿してくれる方にはと、キンキンに冷えたジョッキで特製ドリンクオレンジレモネードを頂いた!美味しかった。

自然の中でのサウナ、最高の一言。またイキタイ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
6

なー

2022.08.14

1回目の訪問

2種類両方入りました!
女性のレポが少なさそうなので参考になれば幸いです。

サワサウナは温度不明ですが90℃くらい?、ヤマサウナは100℃でした。どちらもセルフロウリュウ可能です。
川は15℃くらい?で冷たすぎず心地よい温度でした。
ヤマサウナは水風呂がないためシャワールームで水を浴びさせてくれました。

キャンプ場に宿泊していたのでテント内で着替えてからタオルや飲料、お風呂セットを持ってサウナへ。

川に入る際は裸足だと危ないので、クロックスのようなサンダルがあるといいです。
ととのい中に刺されたりするので、ミニ蚊取り線香や虫除けスプレーも便利でした。
ドライヤーは頼むと管理棟で貸してくれます。
シャンプー類はもちろん無いので持ち込みます。

キャンプ場なのでシャワールームが遠かったり虫がいたり若干汚かったり…はありますが、自然の中でのサウナは格別でした!

続きを読む
4

NUNJAMAN

2022.05.07

1回目の訪問

#サウナ
施設はキャンプ施設となっており、追加料金を支払うことでテントサウナが利用できます。
ヴィヒタも完備されており、本格的なサウナです。
セルフロウリュのやりようによっては温度も90℃はいくかと思います。
ただし、私が素人なのもあって温度が安定しなかったです。
タオル等の持参は必須ですが、一度は行ってみる価値はありです!

#水風呂
天然の水風呂が完備されており、天然の川でガンギマリできます。
天候、時間帯によってはえげつない温度なのでご注意を。。。

#休憩スペース
川の近くに簡易的な休憩スペースがあり、そこで寝転んで整えます。
椅子はないですが、またこれも良き。

#その他
写真はサウナ時の天候です。
バチクソ晴れてて気持ちよかでした。

続きを読む
3

etsuyo

2022.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっつん

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ヤマメバーガー

続きを読む
18

CurrydeMarche

2022.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKIRA.MIYAZAKI

2021.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 15℃
24

本田陽二

2021.09.28

1回目の訪問

自然からの力を感じます。
サウナの心地良さ、森の心地良さ、同時に味わえます。

続きを読む
33

福本 揚子

2021.09.28

1回目の訪問

テントサウナ最高でした。実はサウナ苦手だったんですが、息がしやすくむしろ快感。全身の毛穴から汗が出る感覚がこんなに気持ちいいとは。今更ですがハマりました。テントを出るとブナ林の新鮮な空気で深呼吸!生き返る!!!
更に渓流を堰き止めたプールにドボン!
水プールが渓流って、最高に贅沢。
自然の中でカラダもココロも生き返る体験でした。

続きを読む
49

佐々木雅人

2021.09.28

1回目の訪問

サウナストーンから放たれるあのサウナスチーム、身体全体を包み込んで、日頃のストレスを忘れさせてくれます。
あの心地よさはなんとも言えません。
蒸気は体感温度を速やかに上げてくれ、テンションも上がります。その中で飲む生ビールは最高!会話も弾み至福のひと時を過ごすことができます。

続きを読む
49

angie

2021.08.22

1回目の訪問

#サウナ
SAVOTTAのテントサウナのあるキャンプ場。フィンランド製で温度は低めですが、その分長く入れて息苦しくなく、思う存分楽しめます。

#水風呂
基本的に水風呂はありませんが、渓流にて最高の天然水による水風呂があります。
渓流沿い以外のテントサウナを使用した場合は、水風呂までの動線が長いです。
標高が高いところのため水風呂なしで外気浴でも楽しめます。欲を言えば、シャワーか水風呂あった方が最高です。今後アップデートされるのを期待しています。

#休憩スペース
椅子はベンチのみ。渓流沿いは東屋があります。

色々制約のある場所ではありますが、自然の中で入るサウナは格別です。
川のせせらぎや、虫の鳴き声自然のBGMで癒されました。
次は、サウナだけでなくキャンプも一緒に楽しみたい。

続きを読む
8

田中健之

2021.08.07

1回目の訪問

ブナ林の中で流す汗は最高です!!

続きを読む
1

あいちゃんねる。

2021.07.24

1回目の訪問

過去レポですがテントサウナ導入して
小川を水風呂にしたての頃行きました

ブナの原生林の中若い人達がこの
ふるさとの森に入ってお洒落で
お酒やジビエの鹿カツカレーなど
色々リニューアルしているここふるさとの森

セルフロウリュで更衣室もシャワーも
キャンプ場なのであって

圧倒的夏でも涼しい(川は冷たい)
贅沢空間サウナでした😆温度も自分たち次第なので温度計なかったけど低めにながーく入りました✨

続きを読む
1
登録者: Yukihiko Hashimoto
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設