サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 120 度
収容人数: 4 人
森のなかに佇むテントサウナ®。 テント内のストーヴに薪をくべ、熱せられたホットストーンにアロマ水を垂らし、 香り高い蒸気と薪ストーヴで、身体の芯からスローに温まります。
温度 70 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 10席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) ○
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 ○
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
ブナの原生林に囲まれたテントサイト「八東ふる里の森」。 この森では、日本ではまだ珍しいテントサウナ®を楽しめます。 テント内のストーヴに薪をくべ、熱せられたホットストーンにアロマ水を垂らし、香り高い蒸気と薪ストーヴで、身体の芯からスローに温まります。 外気浴が気持ちよい「ヤマサウナ」と、自然の渓流近くの「サワサウナ」をご用意しています。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
SAVOTTAのテントサウナをレンタルできるキャンプ場
最近のテントサウナはmorzh製が増えすぎ、SAVOTTAを体験出来る場所はなかなか少ないかと思います。
SAVOTTAはフィンランド製なので、温度は低めのマイルドな感じ。フィンランド人はサウナ内はコミュニケーションの場でもあると考えているから、比較的長く居れる温度を目指したのだと思う。
私はこのSAVOTTA製が好きなので、レンタルできるのは大変ありがたい。
レンタル時間は2時間
サウナ室
サウナストーンは若干少なめ。
約1束の薪、グローブ、ロウリュ用の水、柄杓がセット。
テント内にはベンチが2脚。
自分でヴィヒタを持ち込んだのだが、快くオッケーしてくれたので、自分たちで好きな空間を作る事も可能。
水風呂
ありません。シャワーもなし。水道はあるので、それで代用するか、私は簡易シャワーを持ち込みました。
現在、川沿いにテントを設置できるよう準備しているらしい。
外気浴
最高の森に囲まれた空間。
アカショウビンやコノハズクといった貴重な鳥も飛来する環境の中での外気浴は最高。
椅子はベンチのみ。
総合
サウナの設置は始まったばかりなので、今後アップデートしていくみたいです。
7月までの野鳥の季節が終わるとサウナイベントも実施していくみたい。
7月までは野鳥の関係で、宿泊はロッジまたは固定のテントのみ。
それ以降は持ち込みテントも可能という事。
仲間と一緒にキャンプと一緒に楽しめる事ができる。
携帯の電波は通じません。
地元の豚肉、牛肉のBBQセットと、貴重なお酒を飲めるバーカウンターもあり。
3セット
穴場!ここは行く価値あり!
標高800mに位置する国定公園の一角にたたずむブナの天然林が美しいキャンプ場⛺園内にはロッジ、テントサイトエリアがあり、手ぶらキャンププランや空中テント、テントサウナなど充実した施設あり。
・テントサウナ
フィンランド製のテントサウナSAVOTTAが園内に数か所常設。設営や火おこしなど必要なくスタッフさんが、利用時までにテント内カチカチにしてくれます🔥のであとは自分のタイミングで薪をくべ、セルフロウリュし放題🔥
温度は60度程度ですが、ロウリュは強烈🔥で体感は高温サウナと同等です。
体の芯から温まるため、長時間いられます。フィンランドでは一日中サウナを楽しむといいますが、納得です😀
・渓流
渓流エリアでのテントサウナでは、入った後すぐそばの渓流に浸かれます💦水の温度は夏で15度くらいでした。
なんといっても渓流からの景色が絶景で日頃のストレスが吹っ飛びました😁
・休憩箇所
渓流エリアには東屋、ウッドデッキ、リクライニングチェアあり。寝転がったりしてゆっくりくつろぎながら外気でキメられます😎
・その他
園内にはカフェがあり、ビール🍺や軽食も楽しめます。鹿カツカレー、ヤマメバーガーが絶品でした😍
このエリアでは似たような施設はないです。テントサウナと合わせ森林浴が味わえる贅沢な場所です😉ゆっくり宿泊するのがおススメ。次は秋の紅葉の時に行きたいです。

共用
-
60℃
-
15℃
急に思い立ってコチラは。
市街地からは、1hくらい🚖
電話すると、フォレストサウナ🧖♀️は空いてるらしいので、とりあえずそちらへ。
さわサウナは、女子チームが使ってました❤︎
水着着て、タオルと一応ポンチョ、
バナナ🍌とドリンクたくさん持って行きました。
受付横にすぐあるフォレストサウナ。
モルジュテントでこちらは、狭め。
マックス120度でした。
ロウリュ出来ないくらい熱かった🔥
熱い好きなので、よかった。
水風呂なし。【残念】
着替えもするシャワー室で冷水シャワー🚿
↑帰りは、さわサウナの女子と遭遇したので、もしこれが重なるとシャワーも辛いかも。
しっかりととのいました。
いつもいくぽかぽか♨️が、
激混みなので、夫は満足だったみたいです。
外気浴すごく涼しくて良かった。
人が居るけど、山向いてればそれほど気にならない。
着替えやメイクは、ほぼ施設的に難しい。
ちゃんとしたい女子には、厳しいかな♡
わたしは、
そのままザックリで帰宅したので、
OK🙆♀️
さわサウナも行ってみたいな。

基本情報
施設名 | 八東ふる里の森 |
---|---|
施設タイプ | キャンプ場 |
住所 | 鳥取県 八頭郡八頭町 妻鹿野1572 |
アクセス | 若桜鉄道 丹比駅より車で約40分 |
駐車場 | 50台 |
TEL | 050-3577-2993 |
HP | https://www.hattofurusato.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (サウナ) |
月曜日 08:30〜17:00
火曜日 08:30〜17:00 水曜日 08:30〜17:00 木曜日 08:30〜17:00 金曜日 08:30〜17:00 土曜日 08:30〜17:00 日曜日 08:30〜17:00 |
料金 |
—————————————————
週末限定!11-16時入浴し放題!:お一人様1000円 ※貸切ではございません。 ————————————————— 1時間貸切プラン:3000円(最大4名様まで) 2時間貸切プラン:4500円(最大4名様まで) ※薪代が含まれます ※テント1棟貸切でのご利用となります ※事前予約が必要です ※水着、サンダル、タオルを持参ください ※ご宿泊の方は10%OFFにてご利用頂けます |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2021.03.19 15:56 Yukihiko Hashimoto
- 2021.03.19 16:50 Yukihiko Hashimoto
- 2021.03.19 18:55 Yukihiko Hashimoto
- 2021.06.11 10:41 HiMA
- 2021.09.28 09:40 Yukihiko Hashimoto
- 2021.09.28 09:59 Yukihiko Hashimoto
- 2021.09.28 18:19 池田 猛
- 2021.09.28 18:20 池田 猛
- 2021.09.28 19:26 檀原 徹典
- 2021.10.15 11:47 Hashimoto, Yukihiko
- 2021.10.15 11:48 thomasheaven
- 2021.10.15 11:56 Hashimoto, Yukihiko
- 2022.03.15 22:54 檀原 徹典
- 2023.03.27 16:55 キューゲル