念願のSHONAN BEACH SAUNAさんへ行ってきました。
3月に存在を知り2回予約をしていたのですが天候に恵まれずリスケになっていました。
3度目の正直の今回は快晴で最高のコンディションで迎えることができました!
まず感想を一言で
「気持ちよすぎて、びっくり!」
初のテントサウナ。史上最大級の発汗。
対流式のサウナはロウリュしないと室内はカラッカラのイメージがあるけど、テントサウナはロウリュ無しでもすでに気持ちよく不思議でした。ロウリュをしたら更に気持ち良さが倍増します。
蒸されながらテントから外を見ると、海やビーチで楽しんでいる人達を見ることができ、非日常が重なりすぎて頭が混乱状態に。笑
水風呂は海へダイブ!この時期に水着で海初めて入ったけど、全然寒くなかったです。プカプカ浮いて気持ちいい。
外気浴は用意していただいているアウトドアチェアで波の音を聞きながら、とても幸せな時間を過ごしました。
サウナ自体本当に最高なのですが、運営してくださる2人のサービスに感動です。
サウナ、海が好きな2人だからこそ
「ビーチテントサウナを楽しんで欲しい」という気持ちが凄く伝わって来ました!
身体も心も暖まる本当に素敵な体験が出来ます!
友人を誘って必ずまた参加したいと思います。
ありがとうございました🙇♂️🙇♀️
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/10910_20210524_073826_XGpRMAF07S_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/10910_20210524_073933_4BFbZgtQym_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/10910_20210524_074014_ABw5C1DSLF_large.jpg)
テントサウナ自体は何度も経験があったのですが、「海が水風呂」は初体験でわくわくしながら当日を迎えました。
拠点はいくつかあるようで、今回は逗子。
サウナはしっかりと温度が高く、男性だとぎゅうぎゅうですが5名で入れます。
もちろんロウリュもあるので、好みの温湿度に調整可能。
しっかりサウナを堪能した後は走って10秒の水風呂、海へ。
潮の浮遊感や波の音、景色など色々と要因があるのでしょうが何とも言えない多幸感で、水風呂時点でととのっていました。笑
その後は用意されたインフィニティチェアで休憩
波の音とちょうど良い気温の潮風でみな昇天…。
時間ぎりぎりまで人生No.1サウナを楽しみました。
スタッフのお2人のホスピタリティも抜群で、お2人の存在だけでもまた来たいと思えます。
サウナ後は近くでシャワーを借りることができるので、すっきりな状態で遊ぶこともできます。
そしてサービスのオロポまで…。
本当に至れり尽くせりな最強サウナでした。
今後は人気が出て予約が取りにくくなると思うので、いまのうちにぜひ。
あと、日焼けには気をつけてくださいね。笑
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/10910_20210518_104148_rjzu7HVe6a_large.jpg)
ずっと楽しみにしていたSHONAN BEACH SAUNAさん!
天気にも恵まれて最高のコンディション。
シェアハウスの男4人組で利用させていただきましたが管理人のお2人がめちゃくちゃ良い人でサウナの話もたくさんできて、この出会いだけでも来た価値ありました!
人生初のテントサウナでしたが温度もしっかりあってセルフロウリュではパインツリーのアロマがとても良い香りでした。
管理人さんにリクエストすれば薪を増やして灼熱にしてもらったり、逆にマイルドにしてゆっくりロウリュをしたりと色んな楽しみ方ができます!
そして世界最大の水風呂へダイブ。
海と体が一体化したような感覚でした。
ここ最近で水温がかなり上がったとの事でぬるめではありましたがその分たっぷり浸かれました。
その海を眺めながらの外気浴。
目を閉じれば波の音が最高のBGMになり、薄目を開ければ目の前にはキラキラの海。
最高にととのいました。
今回は逗子海岸での利用で、ビーチ近くのクラブハウスで貴重品ロッカーとシャワー(500円)を貸して貰えるので最初から最後まで快適に過ごせました!
これはリピート確定です!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/10910_20210515_232547_cRBneBPbgG_large.jpg)
共用
-
90℃
-
18℃
共用
-
100℃
-
18℃
共用
-
100℃
-
18℃
今日のサウナ🧖♂️
初めてのテントサウナ⛺️
とても貴重な体験をさせて頂きました!
今日は茅ヶ崎のサザンビーチ🏖
天候に恵まれて、日差し・風・波すべて完璧!
#サウナ
ロウリュウはアロマ水2種とほうじ茶🍵
室温はマックス120度程😡
施設のサウナと違い、モルジュは採光に優れているので、サ室内でのお日様の光が気持ちいいし、ストーブの火力とロウリュウで期待が高まり、ワクワクが止まらない。
#水風呂
ひと通り蒸されたあとはシャワーせずに海へダイブ!水温18℃くらい。
バイブラではなく波がお出迎え!プカプカ浮いているうちに地球と一体化🌏
母なる地球に感謝する事、間違いなし😂
#休憩スペース
ビーチでの外気浴⛱
リクライニングチェアが海辺に4脚。
海からの心地よい風と、茅ヶ崎の波の音で最高の整いを演出してくれます🌈
天候に左右される事もあると思いますが、自然が味方してくれたら、こんなに贅沢なサウナは無いと思います!
薪とロウリュ次第で温度は結構上がるので、サウナハットあった方が良いかもしれません。
海が水風呂代わりですが、肌のベタつきなどは気になりませんでした!
外気浴中に風が強い日は寒く感じるかも知れませんので、外気浴用のバスタオルやポンチョを用意しても良いかも知れません。
テントサウナ初めての方も、DMで伝えれば、用意するものなど丁寧に教えて頂けます😊
今日の整いを準備して下さったお二人には感謝しかありません。
またお邪魔します🙏
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/10910_20210327_231033_3wjLu1MoTN_large.jpg)
本日のサ活💦
今一番気になっていたサウナを体験させて頂きました。
通常は団体の予約だか今回体験会があるとのことでしたので思いきって一人で参加させて頂きました。
会場
茅ヶ崎サザンビーチ🌊
テントサウナ
薪にてサウナストーブ&サウナストーン
香り付けの水でロウリュウ いい香り
また、ほうじ茶のロウリュウも香ばしいいい香りでした。
温度120度
12分❌4セット
水風呂ではなく
そのまま海にダイブ
多少 観光客に冷たい目線で見られるが
そんなのお構い無し🌊 気持ち良すぎる
外気浴はリクライニングチェアにて
波の音で相当きまっていた 3150のチル
これこそが新しい形の海レジャーである
とにかく贅沢すぎた
なんかいも病み付きになりそう
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/10910_20210327_193336_XcAVxYiHFf_large.jpg)
共用
-
100℃
-
18℃
- 2021.03.19 00:42 Miki
- 2021.03.19 09:54 Miki
- 2021.03.19 18:19 Miki
- 2021.03.19 19:12 NAOTO KAMEYAMA
- 2021.03.28 00:11 Miki
- 2021.03.28 17:04 NAOTO KAMEYAMA
- 2021.03.28 21:09 NAOTO KAMEYAMA
- 2021.03.28 21:16 NAOTO KAMEYAMA
- 2021.06.06 16:26 Miki
- 2021.06.06 16:31 Miki
- 2021.08.01 23:23 Miki
- 2021.09.16 14:46 NAOTO KAMEYAMA
- 2021.11.23 21:08 NAOTO KAMEYAMA
- 2021.11.23 21:10 NAOTO KAMEYAMA
- 2021.12.24 23:56 Miki
- 2022.01.16 15:46 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.01.16 16:07 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.01.16 18:13 Miki
- 2022.01.28 07:22 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.01.29 21:31 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.02.06 20:57 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.02.06 20:59 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.02.14 18:35 Miki
- 2022.02.20 07:19 Miki
- 2022.02.20 07:21 Miki
- 2022.02.23 10:11 Miki
- 2022.02.28 18:10 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.02.28 18:12 NAOTO KAMEYAMA
- 2022.04.12 14:30 Miki
- 2022.06.06 11:17 Miki
- 2022.10.24 19:40 Miki