新幹線、電車、バスを乗り継ぎ5時間…草津に降り立ちました。温泉と観光がメインの旅ですが、せっかくならサウナイキタイ…ということで家族を口説きやってきました。
熱いことで有名な草津温泉ですが、こちらの中湯と露天はぬるめの設定。草津は酸性が強い泉質らしく、目に入るとピリピリする強さ。強力な打たせ湯をして肩をほぐしたあとはサウナ1セット目。昭和ストロング系で98℃。温度の割に過ごしやすい。温泉効果もあり、じんわりと温まります。水風呂は季節によりシングルも期待できそうな感じ。現在は14℃くらいかな。気持ちいい。
さて、ここからが本番。こちらの施設の魅力は合わせ湯です。4つの温度の風呂(体感39℃、40℃、43℃、47℃)があり、低温から高温にかけて一つずつ入っていくというもの。体に無理をかけない入浴法でじっくり温まります。最後のお湯は熱いけどクセになる感じでとても良かった🤤
高温風呂の後の2セット目。あっという間に汗が出るし、サウナへの集中度も高まります。水風呂に入るとあっという間に整いの世界へ。正直観光地価格の強気な値段設定ですが、その分満足感は高かったです。欲を言えば休憩を挟みながらもっと長い時間いたかった〜😂
長旅になりますがまた草津にお邪魔します!
男
- 98℃
- 14℃
女
- 92℃
- 17℃
12分×3
水風呂1分×3
休憩適当
2セット目でキマル
宿泊場所にサウナが無く、パッと探してサクッとヒット。
チェックイン後すぐの突入も、洗い場待ちをしたのは人生初。
混んでましたー
🈂️室は混んでても待ち無しで突撃できて良かったな
タトゥーOKなんでバリバリの方もいらっしゃいました。
混ぜ湯?だったかの4種類の風呂で、4番風呂に入ろうとフェイントかけて中を歩いただけなのは私です。
泉質とかはわかりませんが、匂いがやはり温泉臭
気分が違います。顔には出さずにアゲアゲでございました。
草津温泉の
町歩きも予想以上にキラキラしてて若者たちで混雑しておりました。
空気も冷たくて気持ち良し、ありがとう草津温泉♨️
男
- 92℃
- 16℃
仕事終わりの金曜日、17時過ぎに出発して途中懐かしのどさん子ラーメン寄って、草津に20時頃上陸。
30年前のどさん子で食べた味噌だれ餃子や、挽き肉もやしがたっぷりの味噌ラーメンを想像してましたが、想像と全く違いました。(Googleの口コミ通りで残念でした😭)
都内東側に生き残っている店舗は、割と味噌だれや挽き肉味噌ラーメンが出てくるパターンが多かったので、ちょっぴり寂しかったです。
前回草津に来たときは宿泊施設の貸切風呂が工事中だったので入れませんでしたが、今回は開放されていたのでひとっぷろ浴びてワイン呑んでオヤスミナサイ。
朝食は綾さんでホットサンドとコーヒーいただきました。
午後はぐだぐだして宿泊所から徒歩15分の大滝さんにin.お散歩が気持ち良い☺️
秋晴れのロンT1枚で丁度よい季節⛅️
下駄場から混雑の様子が伺えるが、洗い場もサウナも待ち無し。
男性側は程よく湿度があるみたいだけど、女性側はいつものカラカラ。温度計は92~94℃を指していますが、体感70℃くらい。汗が出るまで時間がかかるので、温泉いただく時間の配分的に10分で区切りをつけ1set.
露天の木のスペースでフラットになって寝っ転がれるのが🙆♀️
3ヶ所あります。
プラのイスはも3脚あり。
あとは1時間、合わせ湯と外気浴、たまぁに水風呂はさんで、、、を4set.
一番熱い4番のお風呂は地元っぽいおばちゃん以外入ってなかったので上がり湯におすすめ。
ちょーあっつい💦
半身浴でも1分が限界。
お湯をあんまりぬぐわないよう体に染み込ませ、なるべく自然乾燥し、脱衣場へ。
ツルッツルだぁ✨
そのまま、大滝さんでてすぐのジェラート屋さんのお隣の居酒屋さん予約していたので駆け込み角ハイ。しみる♥️
凍ったレモン3切れ入った生レモンサワーがおすすめ🍋
ガリチューは甘め。
久々三岳ロックも🥃
アテには名物の温泉シュウマイ、マグロの山かけ、タコのマリネ、納豆あげやき、焼き鳥、なす生姜、塩ホルモンいただきました。
2階もあるお店で大盛況。
予約必須。
お料理も、早めに注文した方が🙆♀️
1Fは入って左手前が掘りごたつ式。
あとは畳とカウンター。
紙巻きタバコ喫煙可能店です。
観光地なのにリーズナブル。
生660円。
4名以上で来るときはキンミヤか角ボトル頼もっかな❣️
女
- 92℃
- 15℃
初めての草津訪問。
草津温泉街では唯一のサウナかな?
名湯大滝乃湯にお邪魔しました。
お風呂エリアは歴史を感じる雰囲気がありますが、受付等の施設全体は非常に新しく綺麗な作り。
食事処だったりゆっくりできる施設ですが今回は時間が無かったこともあり急いでお風呂へ。
身体を洗ってまずは合わせ湯から体験します。
露天風呂スペースから階段を降りた所に合わせ湯専用の建物があります。
4つの温度が異なるお風呂に温度の低い物から1分ずつ入浴していくスタイルですが、3つ目4つ目はかなり熱い!
4つ目は46-48度くらいあったのでは。
合わせ湯で歴史を肌で感じ熱々になった体を水風呂で冷やし、いざサウナへ。
サ室は1つで3段構造で広め。
温度は94度くらい。
テレビ無しのサウナマット無し。
ロウリュ等も無くオーソドックスなサウナです。
水風呂はぬるい。
広さも2人用くらいの小さめです。
合わせ湯でしっかり下茹でしてあったこともあってかもう少し冷やしたかった。
とは言えここのお風呂のメインはあくまで温泉。
サウナにも入れるだけで感謝すべきなのだと言い聞かせます。
休憩は露天風呂のスペースに椅子が2つとベンチが1つ。
あくまでもサウナはオマケで温泉がメインとここでも言い聞かせます。
サウナも特に不満なく楽しめましたが、何より良かったのは合わせ湯。
合わせ湯を回って、その後に大の字になって休憩。
また合わせ湯。
身体を温めてはクールダウンの繰り返し。最高。
昔の人はこれをサウナ代わりにしていたのかなと思いを馳せました。
男
- 94℃
- 18℃
- 2017.11.27 17:21 しげちー
- 2018.01.20 21:45 おみ(サウナ船長)
- 2018.02.23 11:36 しげちー
- 2018.05.07 08:06 ゆかちん♨️
- 2019.10.10 18:25 蒸しアール
- 2019.10.10 20:32 蒸しアール
- 2019.10.10 21:02 蒸しアール
- 2019.10.10 21:04 蒸しアール
- 2019.11.07 22:12 ばんびーな
- 2019.12.16 13:09 あか
- 2019.12.26 19:12 🈂️トウ
- 2020.01.07 11:47 ナンバー240
- 2020.01.28 21:17 ばんびーな
- 2020.04.27 19:10 taka
- 2020.09.10 18:02 湯らんど
- 2021.05.03 22:18 snb9
- 2021.10.30 20:45 温泉登山トラベラー
- 2022.01.02 21:48 冷え性どうにかならんか
- 2022.07.08 15:17 虫親父
- 2022.07.08 16:15 虫親父
- 2022.07.08 22:17 虫親父
- 2022.09.04 23:36 たつ兄
- 2022.10.15 16:31 虫親父
- 2022.10.28 12:53 たつ兄
- 2022.11.25 17:16 ミッキー山下
- 2022.12.31 20:20 mico
- 2022.12.31 20:21 mico
- 2023.03.05 13:58 うめだJAPAN
- 2023.06.13 12:57 shige@G
- 2023.06.15 23:37 shige@G
- 2023.08.28 16:15 サすけ
- 2023.10.16 10:11 たぬきくん
- 2023.11.26 16:42 虫親父
- 2023.11.27 15:46 虫親父
- 2024.06.12 14:30 虫親父
- 2024.06.12 18:49 虫親父