対象:男女

慶誠寺湯堂サウナ寺ス(サウナテラス)

その他 - 北海道 旭川市

イキタイ
78

tommmmy

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

ひょんな事から急遽イベント参加。
どんどん進化してて凄い空間になってました。サウナ小屋しっかりアチアチ。

BBQインストラクターが仕上げるお肉達もめちゃ美味。次回は車運転しないでお酒飲める状態で行かねば、

スペアリブ

最高に肉々しい

続きを読む
26

マンモス鶴

2025.04.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マンモス鶴

2025.03.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マンモス鶴

2024.12.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マンモス鶴

2024.05.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マンモス鶴

2024.03.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マンモス鶴

2024.01.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

saunyacchi

2023.10.23

1回目の訪問

お声掛けいただき、初参戦!
70℃前後の低温テント、80℃~120℃程の高温テント、内気浴用テント、外気浴スペース多数、水風呂13℃~15℃ほど。
ブロワによる熱風サービスは最高。
7セット位だろうか。異次元の旅へ出て、シンギングボウルで昇天しました!

続きを読む
45

マンモス鶴

2023.10.22

2回目の訪問

お久しぶりのサウナイト✨

ガンギマリでした✨

また、行きたいな

続きを読む
3

めぐ水風呂

2023.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マンモス鶴

2023.03.18

1回目の訪問

初めてのサウナ寺ス

定期的なイベントありがたいです

本当に楽しませてもらいました😊

続きを読む
0

かわちゃん

2023.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BBQ&SAUNA 住職KEC

2022.03.07

2回目の訪問

令和4年3月7日は「良いサウナの日」
慶誠寺サウナ寺スでも、サウナを楽しんだ!!

私はいつもサウナを5セットから7セット入る。
時間はサウナ10分、水風呂1分、外気浴5分。
今は雪があるから、水風呂はカットで雪にダイブからの外気浴。

いつも素敵なサウナ仲間と貸切のテントサウナを楽しんでいる
仲間たちとのサウナに入るのはとても楽しい。
私が自分で調香した、お香ロウリュウは熱々のサウナストーンに掛けると、
スッとお香の香りが立ち上がり、熱波と共にテントサウナ内に漂ってくる。
この瞬間が最高だ!!!

サウナストーンにはお釈迦さまが3体鎮座している。
そのお釈迦さまにも、綺麗にお香ロウリュしてあげると気持ちよさそう!
これこそが、まさに灌仏だ!4月8日はお釈迦様のお誕生日の花まつりがある。
その時は、甘茶ロウリュをしてあげたい。

そんな仲間たちと作ったのが、サウナ秘密結社のKEISHI SAUNA CLUB!
今回、公式ニコニコ生放送で慶誠寺フェス~サウナプロジェクトを開催。
そのクラファンの返礼品が、KEISHI SAUNA CLUB MEMBERSカードです。

「KEISHI SAUNA CLUB」は、メンバー募集はこれまで行っておりませんが、
このたび、クラウドファンディングを通じて多くの方々とご縁をいただけることを願い、本クラウドファンディング限定のメンバーズカードを製作しました。

メンバーになれるのは、先着200名のみ。
さらに先着100名までは、20%オフでメンバーズカードを手にしていただけます!

なお、メンバー特典は、現状で下記となっております。
・慶誠寺 慶誠寺湯堂サウナ寺ス サウナ利用20%オフ
・サウナセンター(東京都台東区下谷2丁目4-7 TEL/03-3876-0016)
 入浴料300円割引※2022年12月20日まで有効
・銀座サウナ(旭川市3条通14丁目678番地4 旭川銀座通り商店街 TEL/090 2693 2106)サウナ後のソフトドリンク1ドリンクサービス(無期限)
・ぬかとゆげ(2022年8月にオープン予定の酵素風呂&サウナ施設。京都府京丹後市峰山町)※施設詳細はhttps://twitter.com/nuka_yuge ぬかとゆげスペシャルドリンク1杯無料券またはノベルティの進呈
・旭川ラーメン梅光軒 株式会社オーシャン運営の梅光軒さん全店舗です。

ぜひ、私の「夢の常設サウナ」を応援してください。そして皆さんでサ活しましょう!

続きを読む
14

快特ういんでぃー

2022.03.01

4回目の訪問

去年の桜舞う季節に訪れてから9か月。
住職さんにお誘いを受け、風呂の日にサウナシティー旭川へ。

今回はその名も「ニコニコ慶誠寺フェス」
お寺の本堂を主舞台にニコ生が早朝6:30から14時間の生放送。境内にはキッチンカーが数台、脇ではプロによる出張マッサージコーナーも。そして、隣にある高校のグランドでは部活中(笑)。
しかしニコ生にはてんで疎く、MCのお寺芸人さんの名前も初めて聞く。実は最初からサウナ一本に集中して向かったのはここだけの話。
それに、しばらく会えなかったサウナ仲間にも会える!

さて、メインはテントサウナ体験。
いつものサウナ寺スに行くと…あれ? 誰もいない。
本堂に行きやっと場所がわかって受付。ふと外を見ると… すぐそばに別のテントがあって中に人がいる。ここでもやってたのか! すっかり見落としてた。
MC・みほとけさんのフリップ芸を見て少し待ち、サ友さんと合流。静かなほうのサウナ寺スでプライベートサウナタイム。

薪ストーブとストーンの上で見守るトントゥはターボ君と、寺サウナだけに仏様が3体。仏様、熱くないだろうか?
点てるロウリュは住職調合のお香アロマ水で。冬季のため水風呂やシャワーがなく、蒸された後は雪山にダーイブ! …少し固めなので鼻血が出ない程度に(笑)両面大の字で。思いのまま気の向くまま、暴風雪一過の晴れ空で自然空冷しながら何セットも楽しむ。
寺スで休む脇を、キッチンカーからグランドに戻る野球部員がこちらを見てキョトンとする画が何ともシュール。
お腹が空いたらキッチンカーでテイクアウトしてサ飯、そしてまたサウナ。16時に終わりを告げられるまでとことんサウナ。

さらに今回は特別。帯広から熱波師、お祭り男GoToさんも参加。お願いして「お祭り熱波・テントサウナバージョン」をいただく。
狭いテントの中、ストーンも度重なるロウリュで冷え気味、という状況でも、客を楽しませようと工夫する彼の姿にはとても感心。手持ちのブロワーで火力を上げる時にストーブから漏れた煙でちょっとしたスモークサウナ体験ができ、そのブロワーの熱風でビーチクを焼かれそうになり、最後はワッショイの掛け声を上げてテント内は大盛り上がり。
最高の偶然を楽しませてくれたGoToさん、ありが湯ございます。

久しぶりにサウナでつながる仲間と出会え、またSNSで名前だけは知っていた旭川の方ともここで初めて顔と名前が一致できた。
コロナ禍で人との出会いが思うにできない中、やはり直接話すことは本当に大事だと改めて実感。そんな貴重な出会いの一日を得られたこと、すべての皆様に有り難き幸せを感じて、寺の正門を後にした。

続きを読む
48

熱波師 お祭り男Goto

2022.02.27

1回目の訪問

ニコニコ慶誠寺フェスにて熱波を届けに参戦🔥🔥🔥

ニコニコ生放送の中継や、マッサージ、各地から多数のキッチンカー、そしてサウナが慶誠寺さんに集結!

ご来場の皆さん、各々にこの時間、空間を共有し、楽しまれていました☺️

僕はサウナに訪れたお客様に熱波を!

モルジュのテントにて、慶誠寺さんのサウナー住職であり調香師でもある、石田住職のオリジナルお香アロマを使用してのタオル、大判うちわ、ブロワーでのお祭りわっしょい🔥

お受け頂いた皆さんありがとうございました😁

お寺といういつもとは違う空間、説法や漫談、美味しいご飯やサウナを楽しむ素敵な時間✨

慶誠寺さん、時間を共にして頂いた皆さんに感謝です🙏

ありがとうございました😊

Have a good sauna time♨️

続きを読む
121

ゆうちゃん

2022.02.21

1回目の訪問

うるさくしてしまい、すみませんでした。

行ってきましたよ、慶誠寺湯堂サウナ寺ス。

半年前から友達をサウナに誘い続け、やっと実現した貸切サウナ。お寺にサウナってどういうことなんだろうって思っていましたが、想像を遥かに超えた。

初めて行く施設は勝手が分からず、いつも緊張する。まずはお寺の中の部屋に案内され、サウナに行く格好でテラスに向かう。

一度は購入を考えたモルジュのテントサウナ。お手製の2段ベンチのおかげで全身暖かい。お願いしていたお香スプレーのおかげでロウリュ後の香りがバチバチに良い。サウナストーンがいい音鳴るんだ。最高120℃程度で、アツアツでした。

冬は水風呂なしとのことで、昨日の大雪に身体を埋め、締まったところでポンチョを着てインフィニティチェアで整う。

途中施設の方ともお話をさせてもらい、著名人との交流も聞いてばっかりしました。

整い中に鈴?を鳴らしていただき、気持ちよさが加速する。

初サウナテントでしたが、これはリピートしたいなって思いました。黙浴を強いられる大衆浴場と違い、プライベート感満載なので、楽しく会話しながらあっという間の3時間を過ごしました。

プライベート感満載すぎて、うるさくしてしまったのは申し訳ないです、、、

また利用したいです。

続きを読む
47

快特ういんでぃー

2021.05.05

3回目の訪問

水曜サ活

【プライベートサウナイベント・花見編】
※参加者をあまり広く募らないイベントですが、主催する住職と話した上、公開サ活として記録を書くことにしました。

「#てらとさうなVol.2」に訪問した後間もなくの4月初め、「GWに花見チルイベントをやる」と住職から誘いを受けていた。花見のはの字もない時期、しかも新年度からの仕事漬けという無休地獄の日々に入っていた身としては、参加の手を挙げることがなかなかできなかった。結局何だかんだで参加にこぎつけたが、それまでの1か月間、毎日が残業続きで週末も出勤、連休に休みが取れるかの折衝とせめぎ合い、などといった苦闘の日々が続き、旭川サウナ再遠征への道のりはとても険しいものであった。
だからこそ今日は、時間を忘れてゆるりと過ごそうと心に決める。
ふたを開けてみると…
初めて見る男性、住職の顔なじみ、以前のイベントからの私の顔見知り、そしてまさか、日頃から世話になっている「北海道サウナ界の超有名人」とまでご一緒することになろうとは! 10人程度の参加枠は満杯。

境内のエゾヤマザクラは満開に近い。この日は風が強く花びらがちらちらと散り始め、人工芝にはその花びらで白い点模様が描かれていた。
身体が冷えたらテントサウナに入る。最大3桁の室温の中、お香ロウリュを吸い込んで身体の内側からも熱を入れる。出たら水シャワーや水風呂プールで身体を冷やして休憩。インフィニティチェアで横になり、ハンモックに揺られ、ととのい椅子に座って、「BBQ住職」お手製のバーベキューの出来上がりを待つ。
多彩なメニューが焼き上がったらみんなで食べて飲んで、冷えたらまたサウナに入る。さらに休みたかったら小屋内のカウンターに座って語らう。朝9時の開始から夜までの12時間、各人のペースでサウナとサ飯を楽しむひととき。熱波師としても少し仕事をさせていただいた。

結局、遠くから参加の私は帰りの時間を気にしなければならず、完全に「時間を忘れて」とはいかなかったが、日常からしばし離れて楽しむこともこれからの心の平安につながる有り難い機会だと考えよう。
喜びの出会いの機会に感謝。合掌。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
12

BBQ&SAUNA 住職KEC

2021.03.29

1回目の訪問

慶誠寺湯堂サウナ寺ス!サウナストーブの薪の番人兼住職のKECです。
3月26日夕、1回3セット
3月27日朝、昼、夕、夜の4回(3セット×4回)で合計12セット
3月28日朝、昼、夕の3回(3セット×3回)で合計9セット!
テントサウナEvent!もはやテントサウナ生活!
肌はツルツルになり、体重は4キロ減少(笑)
日中と夜の雰囲気は全く違います。できれば両方体験して欲しいと思います。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
47

快特ういんでぃー

2021.03.28

2回目の訪問

【#てらとさうなVol.2 体験記】その2 夕方サウナーの部
…夕方と言っても実際は午後サウナですが。(笑)
この日は昨日よりも天気が良く暖かい、テントサウナ日和。
以前お寺でご一緒した方と連絡を取って待ち合わせ、今日は昼姿のプライベート寺サウナを体験しに向かう。この方は後ほど「夜の部」(最終回)にも参加されるとのこと。

1つ前の「昼サウナーの部」で「北海道テントサウナ団」の方が参加。彼らがイベントで使うため住職さんに作製を依頼したオリジナルお香アロマの納品が行われた。今回のロウリュはこれを使うことに。

14:00 まずは私達からテントへ。後から相サウナで地元の方2人組が。
室温110℃、プラス陽射し。程よく温まったらお香ロウリュ。今までとの香りの違い… ん?イメージの説明は受けたが違いは正直よく分からなかった。間違いないのは、鼻と口からたっぷりと蒸気を吸い込んで身体がしっかりと熱くなり、日中12℃の水風呂を出た後のあまみが鮮やかに出ていたこと。
バスタオルを羽織って無重力チェアで横になり、薄雲浮かぶ青空を眺める。何も考えずにいられるこの瞬間が本当にたまらない。外気浴のBGM、今日はラグビー部の練習の声とともに…(笑)
時間を気にせずセットを繰り返すうち、気づけば住職さんから1時間半のサウナ体験終了の声が。ああ、もっとサウナに入りたいのにぃ!

朝・昼・夕方の3部ではサウナの後、青い星空輝くメディテーションルームでしばしの瞑想ができる。オプションで、凝り固まった首肩を、前回もお世話になった方にもみほぐしていただいた。
最高の体験の中で一つだけ玉に瑕だったのは、同席した2人組の話し声が大きく瞑想どころではなかったことだな。

◎私のサ活はここまで、この後帰りの長旅、というところで…
次の「夜の部」までの空き時間で、今回お世話になった皆さんと一緒にサ飯をいただくことになった。焼肉屋さんの生姜焼き定食、本格的な生姜焼きを食べたのは久しぶり。なんまらうまかった!

まだまだ伝えきれないことばかりだが、日頃の苦しみを解き放つことができた、ありがたき出会いに合掌の旭川サ旅であった。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
6

ちゃんくぼ

2021.03.28

1回目の訪問

本日の #サ活 報告です
#サウナイキタイ
お寺でサウナ体験でした。久々のロウリュウですっかり興奮でした。なんといってもここのロウリュウは匂いがたまらん。😩たまらん。
お香の調香師だけあって高級な香です。それをジュアーやるんですから最高です。
温度はだいたい90℃くらいですが、火力上げ気味のときは110℃になってました笑
ミストで汗を流して水風呂です。今日はあったかいんだと改めて感じました。
楽しい体験でした。

続きを読む
73
登録者: BBQ&SAUNA 住職KEC
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設