対象:男女

草津温泉テルメテルメ

ホテル・旅館 - 群馬県 吾妻郡草津町

イキタイ
174

ごとうのおっさん

2025.02.12

2回目の訪問

サウナ飯

沼田駅から上越線で高崎方面に戻り渋川で吾妻線に乗り換え。
さあ吾妻線どんな路線なんだろう…
電車はどんどんと秘境地へ入っていく、ここ人降りるのか!?と思うような駅ばかり。
1時間乗り続け長野原草津口駅に到着。ここでバスに乗り換え草津温泉を目指す。
滅茶苦茶混んたけど、無事に先頭を確保。あとは40分揺られるだけ。爆睡(笑)
いつの間にか草津バスターミナルに到着。
久々の草津だ、やっと来れたし本場を楽しむか!🦦の草津湯無いしねぇ…臭いだけって感じだったけど(笑)
宿に荷物を置かせてもらい飯へ。いつもの暖で特製生姜焼き。その後は白旗の湯、煮川の湯を巡っていく。それぞれ46℃オーバー、1時間ずつ入るがもう最っ高!
煮川の湯でタトゥゴリゴリの外国人の方と話をして、熱いけど最高だよ!と言ってたのは意外だったなぁ(笑)
地蔵湯と千代の湯は入らず近くまで寄っただけ、熱くないしね(泣)
そんなこんなしてたらチェックインの時間が迫る。30分早いけど行ってみたらどうぞと案内してもらう。
初めて泊まる場所だけどよく行く土肥温泉の山仙と部屋の感じがそっくり。一番風呂で入ると熱くて気持ち良いし布団も敷いて違和感なくゆっくりしました(笑)
1時間寝たら旅館の奈良屋のカフェ、初めて来たけど素晴らしいですよここ。値段も中々でしたけどね(笑)
ティラミスとトラジャを注文、1時間楽しんだら15分ほど歩いてテルメテルメへ。
前回来たときは修繕工事で行けず、2年ぶりの訪問。
1日いても930円、相変わらず安い。早速浴室へ。
1階に大浴場あり、あつ湯は44℃、これだけですごくありがたい。
同じフロアに名物の綿の湯があるがちょうど時間が来たので砂時計3分×2で出たらベンチで汗だくで涼む。
44℃と43℃があるが当然44℃で。しっかり染み込むような感じ、
結局3回チャンスあったので6回。
サウナは地下にある、高温、低温、スチームをそれぞれ2セットずつ。10分×3、12分×3の計6セット。
高温は104℃でカラカラ、修繕したけどサウナ室も何も変わってなかった、逆に落ち着いた(笑)けど床とか外気浴スペースが綺麗になってたな。リクライニングチェア撤去されてたけど…
水風呂はシングルに迫る温度、たまりません。
という感じであつ湯と綿の湯にじっかり時間を割き2時半滞在。
テルメテルメ本当にいい施設だなぁ〜。
このあとは大津スーパーで買い出しに行くが19時閉店だったのでもう一つの地元スーパーもくべえへ。いろいろ買い込んで宿に戻り宴会にしました(笑)
今日は散々風呂入ったから少ししたら寝ようかな。
ナイスあつ湯、ありがとうございました。

特製生姜焼き定食

もうこれ一択。PayPay使えるようになっててありがたい。肉肉しい生姜焼き、最高だね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,72℃,104℃
  • 水風呂温度 11℃
27

BABIO

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:最高に整いました!
露天のベランダで、雪景色を眺めながらの外気浴は至高でした!
サウナはもう少し湿度があると嬉しいなという感じでした

昼11時くらいにいったが他にはお客さん2.3名のみで空いてました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
3

赤ワイン

2025.01.03

3回目の訪問

プール少し泳いで、温泉前に中温サウナ84度位、高温サウナ100度位 2セット。サウナはあまり混雑していないので良かった♪
水風呂はキンキン。内気浴。
外気浴もできるといいな。

続きを読む
48

アザラシ

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ulyana

2024.11.23

1回目の訪問

はじめましてのテルメテルメ💕
時間湯の体験でわたの湯を湯もみとかして堪能した後、時間なくて30分ほどサウナエリアへGO!
運良くまったく人に会わず独り占め。
高温と中温とミストの3つのサ室を一通りお試し。高温好きだけどミストも捨てがたいなあ。
水風呂は地下水とのことだけど思いのほか冷たくて。この時期、外気浴できればサイコーだけど見当たらず残念。でも背もたれ付きの椅子はあるし、休憩室もあります。
わたの湯のパワーで少し湯当たり気味。でも濃厚な泉質と神聖な雰囲気を感じました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,82℃
24

エアロ

2024.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

1泊2日の草津温泉旅行♨️
沼田で前泊したから実質2泊3日か

朝からホテルヴィレッジにチェックインして街を散策したから、なんだかんだで時間なくなって、夕食バイキングの時間がせまってる!
急いでテルメテルメへ。

ホテルから連絡通路でつながっている、
が、けっこう遠い、階段もけっこう疲れる。
プールも通って、遊びチケットで入場。

上の階にお風呂があり、下の階にサウナあり。
サウナ3種類だけど時間なくて、高温サウナ1セットのみ利用。おじいさんたちしかいなかった。
サウナと同じ階に水風呂で、室内の椅子を外に持って行き外気浴〜
おじいさんたちは慣れているよう
しっかり椅子も中に戻す。

温泉で温まっていたので、急ぎ目1セットでも気持ちよかった。

旅行であれもこれもとなってしまうが、
慌ただしくならないよう、時間に余裕を持ちたい。

草津温泉ホテルヴィレッジ

夕食バイキング

ピザもステーキもお寿司もしゃぶしゃぶもすき焼きも!種類も多いし美味しい! 最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,72℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
13

JISHAXU

2024.11.11

1回目の訪問

草津温泉旅行!
サウナがあったのでついでに入った
高温サウナは100℃!熱い。
中温サウナは結構ぬるかった。ただ中温だけテレビがある。
ミストバスは動くと暑くなる不思議な感覚。いい感じ。
そして水風呂がめっちゃ冷たい!体感一桁温度だった。今まで入った水風呂の中で1番冷たい。
サウナも良かったが、何より温泉が最高!
ありがとう草津温泉!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
13

のもみん

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
(中温1回、高温2回)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:湯畑は混んでいたけれど、わたの湯はとても静か、サウナも貸切でした。水風呂の冷たさやサウナマットも貸し出しされており、力を入れている印象。
室内の休憩ルームに扇風機が回っているリクライニングのチェアが3台あり、そこで休憩していましたが、ここの口コミを見て外気浴できるのかぁと初めて知りました、、。
あまみをもしっかり出てバッチリ整いました。
温泉も滑りがある大好きな泉質。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
0

こせ

2024.11.09

2回目の訪問

サウナ飯

昔、子供が小さい頃に家族旅行できたことがあるが、その時はサウナに興味がなく、温泉だけだったが、その温泉の泉質が、かなり良かったことは印象に残っているので、紅葉の燃え盛る晴天の秋に訪問
草津温泉全体が人で溢れてる紅葉の土曜日、ココだけはひっそりと、別次元の時間が流れています
男女予約と3パターンを繰り返す、このテルメの売りの わた湯
入った時にちょうど男時間が終わったばかりで、次は1時間後と、ガッカリしていたら、予約がないので男時間15分延長とのこと
わた湯、ヤバいっすね、コレだけ高泉質のお湯を、ほぼ貸切で味わえるとは
湯あたりの恐れがあるため、1回3分以内でとの注意書きと大きめの砂時計が4個も湯船の淵に置かれている
あつ湯とぬる湯があり、あつ湯の方が香りが高い
2回入ったところでタイムアップ
下のサウナへ移動
ベンチを自分で外気浴へと書かれているのは、そういうことなのかと
すぐに整えるようにサウナの前に外へ出して、高温サウナへ
カラカラだけど、結構良いです
貸切だし
水風呂は12度くらいか、ものすごく冷たい
紅葉を眺めながらの外気浴が素晴らしい
中温サウナはダメですね
ミストサウナは珍しく上段があって、ミストの密度も高いし温度も結構高いし、なかなか良いです
そんなんで、わた湯の男時間になったので上へ
3分入って休憩を3セット
クラクラになら体力の限界に
温泉が好きでいろいろ入ってるけど、草津テルメテルメのわた湯が一番好きかもしれない

上州牛すき焼き弁当

上野原草津口駅隣接のお土産屋で1500円の高級弁当が半額だった さすがに高い肉の味がして美味かった

続きを読む
10

アルプス

2024.10.24

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

「草津温泉テルメテルメ」。時間湯のわたの湯もタイミング良く味わえ、サウナは高温サウナのみ3セット。水風呂が予想より冷たく、風が冷たく外気浴も良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
3

ハイパーキック友美

2024.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ここsea

2024.09.09

1回目の訪問

#サウナ
高温、中温、ミストの3種類

#水風呂

#休憩スペース
外に椅子を移動しての外気浴。緑につつまれて最高

続きを読む
8

mittan

2024.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいワンコ

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

火(盆休)サウナ
10:30〜12:30 3セット、温冷1セット

家族で1泊旅行。嫁さんのリクエストで草津に。帰る前、草津温泉テルメテルメへGO〜😆

行きの道中(昨日)、白馬姫川でのラフティング体験に家族4人で参加。

川の水温は18℃。
暑いし、ウエットスーツ着てるしで、サウナに入ってないけど、最高の水温💞
トータル3時間のラフティング体験で、嫁も娘達も楽しかったーと、言ってくれました✨

その後、夕飯前に大滝◯湯の予定だったが…。
下道渋滞で草津到着が遅れて、断念😭


そして今日、予定を操作😎

急いでチェックアウトして、プールがある草津温泉テルメテルメに、取りあえず行ってみる。
受付フロアから見えるプールエリアの様子に、ここが嫌そうだった娘達の目が輝いてきて〜🧐
運良く昨日のラフティングで水着を持ってきてたのが入館の決め手となった😁

娘達は、プール+温泉コース。
嫁と自分は、温泉コースのみでの入館。
やっとこさ、🈂️活開始です✨
(ここまで、ほぼ日記です😆)


【テルメテルメの感想】
激混みの草津温泉街だったので、ある程度の混みは覚悟してたが、快適浴室&🈂️室でした。

🈂️室は、高温、中温、スチームの3つあったが、スチームはスルーで、まず中温🈂️室から。

うーん。ぬるい😅
で、すぐ高温🈂️室に移動。

お!ココは熱いし、湿度も丁度いい加減👍
2段、マックス10名くらいのテレビ無し😍
小さな音量で楽器のみの音楽が流れている。

かなり好みの🈂️室でびっくり😁
都合上、3セット。汗ガンガンだしてきました💦

他、外せないのが、時間で男女入れ替えの「わたの湯」
館内で、唯一の硫黄臭温泉で、温度の低い→熱いを楽しめる。
あつ~い🥵でも気持ちいいー💞

水風呂は、2,3人入れて掛け流しではないが16℃くらいの気持ちいい水。体がスーと冷えていく😍

で、外気浴。
中のイスを外スペースに出して。
はい、全セット、ソロ外気浴で最高〜😁

今日の草津の外気温は、20℃前後。
これくらい気温低いと外気浴の気持ちよさ、全然違ってくるねー😁
いい感じで整えました😍


草津温泉の泉質の魅力や気持ちよさには勝てないかもしれないけど、テルメテルメの楽しめるプール&🈂️室良かったです。
サウナ好きの子育て世代には、イイと思いますね😁

食堂ミサ 道の駅あらい店

味噌ラーメン(大盛)

10年越しの夢。やっと、食えた😭玉ねぎ多過ぎる感はあったけど、満腹、満足💞

続きを読む
169

サウナー二郎

2024.08.12

3回目の訪問

閉館時間の20時まで50分一本勝負!大滝乃湯より一時間閉館が早いのでバタバタしながらライドオン!
古い歴史のある施設ですが何がいいって客が少なく孤独になれるとこ。大浴場がある一階はそれなりに人はいますが、サウナがある地下はほぼ客は皆無です。自分の他に一人しかいませんでした。
高温サウナは座面も壁も黒ずんでいる昭和ストロングで大箱なのですがテレビがないところがいいですね。
中温サウナも大箱ですがテレビがあり温度はぬるめ。ミストサウナも割りと広くて湿度高めです。これらの三つのサウナをほぼ独占できるなんて贅沢です。
水風呂は閉館10分前には栓が抜かれて水位がかなり減少してました。
休憩はドアの外の外気浴スペースで。椅子は中から持ってきます。目の前は林なので静寂の中、ゆっくり休憩ができるのがいいですね。
さて、草津も本日が最後の夜。また来年の夏までごきげんよう。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,78℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
56

弱腰狂太郎

2024.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masa

2024.07.23

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:家族旅行でサ活、一人の時のようにはできないけど、いつもと違うのも面白かった。ミスト、中温、高温があり、外に椅子を持ち出して外気浴も可能。ファミリー向けの古い施設だけど、水風呂も冷たくて、気持ちよかった!

続きを読む
12

宏至

2024.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃあ

2024.06.23

1回目の訪問

12時IN

温泉宿に泊まり、プール併設の温泉施設テルメテルメヘ

高温サウナ、中温サウナ、ミストサウナあり
高温は102度
なかなか気持ちいい!

中温は80度ぐらい
テレビ付き

水風呂は13度ぐらい?
なかなか冷たい

誰もいなかったので、
息子もサウナデビュー
中温で5分ほど耐えてた!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
4

米好き

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
ガラガラだが、整いスペースは微妙。
横になるスペースはなく、椅子のみ。
高温、中温、ミストの3つのサウナあり。
水風呂は12-15度と攻めてる

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
9
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設