対象:男女

アーバンホテル京都四条プレミアム

ホテル・旅館 - 京都府 京都市

イキタイ
22

SR.

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピケ

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

ぎょうざ湯のあとはこちらに宿泊🏨

金曜日ですが大人2人朝食付きで
8000円(9000円➖じゃらんクーポン1000円)
と破格の安さだったので予約✅
(ツインでもダブルでも同じ料金でした)

朝風呂は5-9時で利用可能

7時45分-8時30分の間に利用

浴室入り口のドアを閉める時は
手を添えないと音と振動がすごい。。

洗い場は8つ
浴槽は大きいのが1つでちょうどいい温度♨️

サウナは2段でMAX5人がやっと。
温度計は95℃でじっくり汗がかけます☺️

水風呂と外気浴スペースはありません。
シャワーの温度を1番冷たくすると
かなりキンキンになりますが
今回はぬるめの水シャワーにしました🚿

最後の1セットは浴室内に1人だったので
寝サウナしてみましたが
5分ぐらいしてから浴室のドアの音と振動で
飛び起きました😂笑

朝食ビュッフェも京都らしい
おばんざいなどのメニューが多めでした😋

めちゃくちゃコスパがよくて
お部屋も綺麗でいいホテルでした!

朝起きると外は雪が積もっていたので
車で来なくてほんまによかったです🚗

朝食ビュッフェ

続きを読む
157

実田

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:無し
合計:3セット

一言:浴場内に水風呂が無いのが、残念。
それ以外のサービスは良かったです。

続きを読む
1

しげちー

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
3

Ken5

2025.01.24

3回目の訪問

出張最終日の朝なので、堪能するべく早起きして。
まだ、日の出前の暗い時間帯で、人がおらず。
と言っても、外の景色が見えるわけではないんだが。

かるーく通過儀礼をこなし、サ室へ。
寝起きの体なので軽く6分。なんかアツさが足りないなぁなんて思ってたら、サ室の扉が隙間空いてんじゃん。ちゃんと最後のひと押しをしないと閉まらないのね、申し訳ない。と気づいてから、追加5分で汗もしっかり。
水シャワーで汗を流す。やっぱ、イスほしいな。

朝なので軽く1セットで終了。

今日も朝からゴチでしたー!

続きを読む
14

Ken5

2025.01.23

2回目の訪問

今日は、朝からお世話になりました。

すこーし早めの6時にインしたら、人少なく貸切に近い。
朝からしっかり汗をかいて、気持ち良い。
やっぱ水風呂欲しいなぁ。シャワーだけだとすこーし物足りない。

10→水シャワー適当→適当の2セット

不思議とそれなり整える。

朝から味わえて良かった!

今日もゴチでしたー!

続きを読む
27

Ken5

2025.01.22

1回目の訪問

今年初のサ活は、出張でコチラに。

通過儀礼をこなし、湯船で湯通ししてからサ室へ。
定員5人かな?って感じ。
じっくり10分、いい汗かいた。
水風呂がないので、冷水シャワーを浴びて、湯船の淵に座り惚ける。
これを3回繰り返し。

今日の移動などの疲れが、ほわ〜っと抜けて、気持ちよかったー。
明日も朝からお世話になります。

今日もゴチでしたー!

続きを読む
25

kae

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ♨️

昨夜横になって休憩と思ったら
そのまま寝てしまって起きたら8時。
慌てて朝食を食べて、
駆け込みギリギリセーフ😌

1セットいただきました✨

ありがとうございました。

健康朝食

おばんざいも色々種類があり、中でも茶碗蒸しが美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
78

kae

2025.01.02

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 1
水シャワー
休憩:少し
合計:1セット

一言:白山湯さんの後、餃子の有名店に行ったところまでは良かったのですが
外国の方と席の譲り合いをしたりしながら、並ぶこと1時間と少し...。

ホカホカしていた心身ともに京都の
冷気でしっかり冷えまして笑
餃子とビールは美味しく頂いたのですが
帰り道は
アナと雪の女王のアナのように
「凍っちゃう凍っちゃう」と言いながら
ホテルへ戻りダッシュで2階の大浴場へ♨️

サウナのあるホテルを予約していた自分を褒めてあげたい✨

前置きが長くなりました笑

タオルは部屋から持参。部屋のパジャマとスリッパで行けます。
女子はパスワードの入力が必要。
ロッカーは結構、数があります。

入って正面に内湯、入って左側にサウナがあります。
アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ。洗顔や基礎化粧品はありません。
さうなは2段あって、定員5名くらい。
新しくてキレイ、メトスの12分計が目立ちます。
ほとんどソロで利用できました。

内湯も温度が熱めなのと
さりげなく奥側にジェットが2箇所あるのが嬉しい🩷
おかげさまで冷えていた身体もまたポカポカになりました☺️

ジムも別料金ですが、利用できるとのことです。

ぎょうざ処 高辻 亮昌

ぎょうざ定食としゅうまいとスープ

おばんざいも美味しい。タレに七味やラー油を足して味変すると2度3度美味しい😋ビールとの相性バッチリ👌

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
65

ポケットからハットたに

2024.12.17

1回目の訪問

京都出張で宿泊。夜は飲み後だったので朝ウナのみ。
水風呂がないタイプだったので、サウナ入って体を洗うところに腰掛けて、水シャワー浴びてそのままそこでととのう…というなんとも効率的なスタイル。
サウナがあるだけでもイイよね、と自分を納得させつつ、朝が寒い京都ではそれでもいい朝ウナでした〜

続きを読む
45

Tsutomu Matsuzaki

2024.12.16

1回目の訪問

みえ松阪マラソンから帰るのはもったいないので京都へ。
夜は締めラーしてたら終了時間になってしまったのでまたまた朝サウナ。
3人入ればいっぱいになってしまう小さなものだけど、朝から気持ちよく。水風呂はありません。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
17

ゆるとと

2024.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

四条通りの中でも四条堀川にある、アクセス便利で高級感のあるホテルです😄

壁にはMETOS製の 12分計と、温度計は95℃
赤い小型対流式ストーブMETOS SMシリーズ1機🟥
1段目2人・2段目3人掛けの定員5人。ザ・ホテルサウナって感じですね😃
ベージュのタオル地サウナマットが座面・床面に敷き詰められています。

サ室ドアは自動閉にまかせると少し半開きになるので、最後は手で引きましょう🚪
また、浴室入り口の引戸がピシャリと閉まる真裏にサ室があるので、引戸の閉まる音がサ室に響きます。引戸の開閉は取手に手を添えて、そっとしてあげるとジェントルです🧑‍💼

浴室・サウナ室BGMは、夜はピアノラウンジで、ホテル名にもあるプレミアム感を演出🎵
朝は爽やかな曲調でした☀️

水風呂は無いため、カランのシャワーでクールダウン🚿
あまり期待せず挑みましたが、体感15〜16℃⁉️とも思える冷たさにビックリ😳朝はもっと冷たい❗️
洗い場は浴室入って左右にありますが、右側のカランの方が冷たかった。推測としては、右の壁の向こうは外であるため、天気予報の外気温8℃に配管が冷やされたものと思われます❄️
左側は体感19℃ほどでした🌡️

浴室は洗い場とサウナと広いお風呂のシンプルな構成。お風呂は一見白湯ですが、足を入れてみた途端に水流を感じられます。
奥側の壁に近づくと、半身浴できるステップから、腰2条・スネ裏2条のジェットが2か所より噴出!
ジェットには泡がなく、だからこそ浴室は機械音の少ない、しっとりとした雰囲気なのでしょう😌

脱衣所には、綿棒とカミソリ🪒ドライヤーはionity1台とナノケア1台🌬️
紙コップの冷水機もあります💧
タオルは客室のものを大浴場まで持参。洗体しやすいミニタオル、フェイスタオル、バスタオルと、珍しく3種類

客室にはナノイーの加湿空気清浄機付きで、居住性もヨシ👍
ベッドに寝転んで正面の、REGZA 42インチテレビでYoutube鑑賞▶️

個人的なお気に入りは、客室の歯ブラシが先細毛で歯茎に優しいタイプであること🪥同系列の二条プレミアムでも同じものでした☺️

京都銭湯屈指の有名店・白山湯高辻店まで徒歩7分、ドラマ・サ道の舞台にもなった五香湯は徒歩12分と、京都銭湯巡りにも好立地♨️

宿泊者は550円で予約制フィットネスも利用可能💪🏃

スグそこにファミリーマートがあって便利🏪
ちょっと歩けば、スーパーマーケットの「ライフ」や「フレスコ」もあります🏬
京都の中でも栄えている四条通り沿いなので、飲食店も豊富🍽️
京阪大宮駅・京福四条大宮駅も徒歩5〜6分、四条堀川バス停も歩いて2分と、ビジネス・観光にも好アクセス🚌市バスは一律230円で乗れますよ☺️

朝食バイキング

オシャレで種類も豊富✨

続きを読む
240

ゆるとと

2024.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルサウナでまったり😌
四条大宮の「らぁ麺 櫻井」で夕食🍜
白山湯高辻店でサ活🧖‍♂️
客室テレビでYoutubeを流しながらサ活書き📝
晩酌はワイルドターキーとよなよなエール🌙
京都にいると、エンゲル係数が上がっちゃうなぁ😅

らぁ麺 櫻井

鶏白湯みそらぁ麺

スープの表面がクリーミーな泡🫧 中太麺。替え玉に細麺を🍜

続きを読む
237

藍天白雲

2024.11.24

2回目の訪問

[1](サウナ*10分+冷水シャワー)*1セット
[2](サウナ*6分+冷水シャワー)*1セット
[3](サウナ*8分+冷水シャワー)*1セット
[4](サウナ*8分+冷水シャワー)*1セット
[5](サウナ*8分+冷水シャワー)*1セット

宿泊の良いところは、朝から連続サウナできること、ですね。
イッパツ目のサウナ時に隣り合った方は、能登の方でした。
2024年1月1日の地震のお話、それを経ていっそう、
今できることを精一杯やり切ること、の大切さに気づいた、
というお話聞いているうちに、10分が経過しました。

続きを読む
19

藍天白雲

2024.11.23

1回目の訪問

[1](サウナ*6分+冷水シャワー)*1セット
[2](サウナ*7分+冷水シャワー)*1セット
[3](サウナ*8分+冷水シャワー)*1セット
[4](サウナ*6分+冷水シャワー)*1セット
[5](サウナ*7分+冷水シャワー)*1セット

水風呂は無いので、ひたすら冷水シャワーを浴びます。
また外気浴スペースも無いので、大浴場のフチに腰かけて
身体を休ませる感じです。

大浴場が主のビジネスホテルに、サウナはおまけと思えば
最大限活用すべく工夫するのみ。

サウナは上段*3人、下段*2人、座れます。

続きを読む
11

サウナ初心者🔰

2024.11.23

2回目の訪問

ビジホのサウナ その2

連泊なので今日もサウナ。
ソロタイムだけど水風呂ないしなんか落ち着かない。。

風呂は中国人ばかりでマナーもなんもない。
サウナマットもぐちゃぐちゃで、中国人のサウナタイム後だったのかも。。

いつから京都は中国人観光客に支配されたのか(笑)

スッキリしないサ活(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
26

サウナ初心者🔰

2024.11.22

1回目の訪問

ビジホのサウナ

可もなく不可もなく、この感想。
5人くらいがキャパのサウナ、水風呂なし。

お酒飲んでたので軽く1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
28

あき

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

京都。朝ウナ。
そして台風、雨☔
駅から徒歩10分。

収容人数4〜5人。92〜95度。
サウナ施設ではないので水風呂はなし。
あくまでホテルの大浴場。
ただ風呂、サウナ、部屋は綺麗で良い。
でもWi-Fiが弱い😭


朝イチなんで人もいない
ゆっくりできました。

記念に大浴場出た所にある自販機で水買いました。100円。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
28

kira_yamat0

2024.10.18

1回目の訪問

ホテルチェックインが23:30!

女性用大浴場は、2階の男性用の横
その日その日のパスワードセキュリティで入る

25:00までのサウナ、混んでませんように〜!!!
この時期の京都、混むからなぁと覚悟して向かい、結果0人。やたーーーーーー!

何名かの痕跡はあるものの、一人でまったり入れました。
BGMが慌ただしい心を落ち着けてくれる、バンブー木琴の緩やかさがとっても心地よかった。

水風呂はないので、シャワーで浴びて、

外気浴はできないので、パウダールームのイスに腰掛けて整える感じ。

とにかく一日、忙しかったので、は入れて良かった。

朝は5:00から入れます。
朝も5:20くらいに行って、また貸切できました(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
3

おれっち

2024.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: okaD
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設