対象:男女

ホテル1-2-3福山

ホテル・旅館 - 広島県 福山市 宿泊者限定

イキタイ
37

出張ホテルでサウナ付き選びがち笑
ビジホサウナはあまり良いものが少ないですが、こちらは湿度も高く、水風呂も広くて程よく冷たいのでしっかり整います
給水機もあり、イスもありますが、欲を言えば屋外の外気浴スペースがあればもっと良かったなー

続きを読む
3

poroporopoporo

2025.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラルス

2025.06.11

2回目の訪問

サウナ飯

仕事で福山宿泊!
前日は得意先との飲み会で入れず、目覚めの朝ウナのみ🏃💨

8分×2セット!

ずっと貸切✨
サ室は90℃ぐらいでしっかり熱く、20分に1回オートロウリュがある!
今回は2セットともオートロウリュに遭遇してなかなかの熱さに💦

水風呂もしっかり冷たい☃️

前回、4月に泊まった時から整いイスが1つ増えて合計3つになっていました😅

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
30

mamisada

2025.05.31

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
朝誰も来なくて完全貸切状態。ストレッチできるくらい自由スペース

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
14

mamisada

2025.05.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
小さいけど誰も使ってないから貸切。水風呂も独占。ととのい椅子も一個しかないけど独占。ミニマルな動線もこれはこれでいいかも。オートロウリュと書いてあったけど、頻度サイクルはわからず。ポタポタ落ちてた雫がそれだったのかも?

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

♨️バンバンナ🧖

2025.05.13

4回目の訪問

朝サウナ

続きを読む
17

gure423

2025.04.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gure423

2025.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mi

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル内にあるサ室

外気浴は無いがほぼ貸し切り状態


良い湯♨️でした

続きを読む
0

ラルス

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

仕事で福山宿泊!
昨日は夜遅くまで飲み会によりサウナ入れず朝のみ利用!

全体的に浴室は設備が新しく綺麗✨

サ室の温度計は80℃を指していたが、
奥のストーブ前に座ると体感は90℃ぐらいに!朝一だからかカラカラしており湿度低め!20分間隔でオートロウリュ有りとのことだったが、今回はタイミング合わず!

8分×1
10分×1の
合計2セット!

水風呂は体感16℃ぐらいと結構冷ため❄️
整いイスはプラスチックイスが2つのみ!
スペースはまだまだ余裕有りそうだったので、角度の緩いイスなどをもう少し増やして貰いたいところである🙇

朝食バイキング

ある物全部のっけて見栄え悪し😈カレーだけは外せない👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

M Girls Coach

2025.04.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

M Girls Coach

2025.04.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

miki🌈🌈

2025.04.03

1回目の訪問

出張ついでに🈂️

続きを読む
2

たか

2025.03.04

2回目の訪問

2日連続サ活に成功!
朝1セット、夜2セットの合計3セット
全てサウナ9分→水風呂1分→休憩10分の完璧ととのいサイクル回してきました!

ホテルサウナとは思えないほどのクオリティ、オートロウリュが20分に1回も大変助かる設定。通常時はもちろんオートロウリュ時はかなりしっかり熱が伝わってきて最高に気持ち良い。めちゃくちゃいい汗かけてる感が半端ないです。内装はシンプルな暖色系統で心からポカポカしてくる感じ。笑

サウナストーンに使用されている天降石なる石が効能モリモリでなんか健康にも良さそうで一石二鳥。
再度襲来してきた寒波にやられて体がとっても冷えてましたがサウナのおかげで復活できました。
また福山方面に出張の機会があれば利用したい!!!

3月も変わらずサウナ月間や〜

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
10

たか

2025.03.03

1回目の訪問

福山出張で宿泊利用。

なんとか23:20のオートロウリュに間に合った!、
寝ぼけ眼ながらいい汗かいてよく冷えた水風呂、静かな内気浴で一日の疲れがしっかり取れました。

てっきり1泊利用と思い込み勢いよく夜サウナに滑り込んだが今回は2泊利用。明日の朝晩+明後日の朝までサウナチャンスがあることが発覚したので本日は1セットで退散いたしました。
しっかり入るのは明日の朝ウナ以降で。

朝からバッチバチに整うぞ〜

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
20

mover37d

2025.02.22

1回目の訪問

福山出張で利用。設定はマイルド、20分毎のオートロウリュに合わせて3セットを3日間。
最終日は若者の団体様が騒いでたのが残念だったが、時間によってはサウナはほぼ貸切。
キッチリとととのいいただきました。
広島住みだったが、静岡住みにかわって、まさか、福山にくるとは。

続きを読む
3

広島旅行の初日の宿泊先は【ホテル1-2-3福山】さま
尾道駅直結の【ホテルビーコンおのみち】さまと悩んだが
関東から新幹線駅の都合で福山スタートに決定💁

いわゆるホテルの大浴場ポジで
宿泊者はデフォでサウナ含めて利用可能🧖
チェックインの日の夜は尾道で飲み散らかしたので
おとなしく翌朝ウナ

脱衣所のロッカーはあいているところを利用
リストバンド鍵ロッカー方式
タオルは置いてないのでお部屋から持っていくように⚠️

さて浴室
利用者に対して洗い場の数は充分
ひとりごとに仕切りもあり嬉しい😌
湯船はシンプルな大きな白湯1択
でも実は「SGE天降石」なる石が使われており
添付写真のような効能があるらしい👀

実はサ室のサウナストーンにも
この「SGE天降石」が使われているとのこと
明るくて清潔感のあるサウナ室には何故か温度計が2つ
位置的には高い方が82度を示すが
その下にあるMETOS社の温度計は86度を示す
多分センサーの位置がテレコなのかな?
20分おきのオートロウリュと組み合わせれば充分に発汗🔥
ほどよいヒーリングミュージックにも癒され

サ室すぐ正面にこれまた広めの水風呂でしっかりクールダウン🧊
内風呂に2脚(1脚は柱の裏にあるので気付きづらい)で休めば
シャッキリととのいで良い広島旅のスタートとなる

公式HPなどに「ととのうサウナの入り方」ガイダンスがあったりと
多分ホテル関係者にサウナ好きがいるんだろうなと・・・笑
コメント欄にURL貼っときますね

朝カレー食ってしまなみ海道へ 解散🚙💨

カレー(無料朝バイキング)

宿泊に無料で朝食バイキングついてるのありがたい🤤カレーもあってサ飯にぴったり🍛

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
1

出雲乃風ライパチ

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サすけ

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てもじん(公式)

2025.01.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 桃白
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設