#サウナ
温度は80〜85℃程度だがオートローリュのパイプから常にポタポタと水が滴り落ちて湿度が保たれている
定期的にスチーム状に水が吹き出し一気に湿度をあげている
ヒーリング系の音楽が流れ落ち着く空間作りがされている
マットが引かれているがサ室前のビート板を使用するように注意書き有り
#水風呂
サウナの扉を開けると目の前にあり動線は良い
ホテルの水風呂としては結構大き目
水温計は無いがある程度冷えている
#休憩スペース
壁際と柱際に整い椅子が3脚
外気浴は出来ないが落ち着いて休憩出来る
出張で利用しました。
入ったのは月曜日の20:30頃でしたが、入っていたのは数人でサウナもほぼ空室でした。
ホテルの浴室としては風呂、水風呂共に大きくゆったりと入れます。
肝心のサウナはほぼ独り占めで落ち着いて発汗出来ました。
オートローリュは気持ち良いですね。
翌朝も利用しましたがもちろん人は少なく良い空間でした。
ホテルのサウナとしてはかなり上等なのではないでしょうか?おすすめです。
11月末も福山出張ですが、残念ながら満室で予約は出来ず。
サウナ無しホテルになつたのでサウナ日本にでも行きますかね。
新幹線停車駅からすぐ近くで、サウナ+大浴場、朝食無料、でこのお値段!素晴らしい!
サウナは2.3人くらいのサイズかな?
テラコッタ風な壁ですが、うっかり背中とか手足が触れそうな箇所にはすのこみたいな防御壁があるとこがさり気な気遣い。
で、ロウリュウがなんか工場の洗浄するとこのパイプみたいな無骨な感じなとこが新鮮!
運良く遭遇しました!
水量は少なく、時間も短いが勢いよくドビューって感じ。サバサバ系かな?
ストーブもステン?の段差つけた鉄板の上にストーン置いてる感じで、雰囲気より実質!
な硬派な印象です。
水風呂もしっかり冷えてて。
水風呂の浴槽はカチンと正方形、風呂の方はカチンと長方形。
なんか三角定規を合わせたような理系な印象なデザイン(笑)
シャワーヘッドが大きめなんで、いつものつもりでやってるとガンガン肩にぶち当てます^_^;;
メーカーわからないけど、シャンプーとかも質がよくて髪がサラサラになりました。
いいホテルじゃ・・
日本中にこんなビジホがあればいいなあ。